fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

古いお菓子の木型が入荷しております!  

  08-2.jpg

大正時代~昭和初期頃の、お菓子の木型を見つけて来ました!


  P1060514.jpg

鯛、スゴい存在感です^^; 型を取ると、こんな感じになります!
ハハハ^^ 可愛いですね♪

イメージし易い様に型が採れないかなぁ。。。と思い、色々探したら、今って、食べても
大丈夫な粘土があるんですね、、、
モリモリ食べてOK!という訳ではない様ですが^^;子供が誤って食べても、害がない
そんな粘土を発見したので、それで型を採ってみました!

木型の型を採るのは初めてでしたが、我ながら意外にも上手くいきましたよ^^v
だから誰でも簡単に出来ると思います♪

  P1060517.jpg

型は、こんな風に採ってみました。
蓋と身を重ね合わせて、材料を詰めます。


  P1060518.jpg

これだけ^^; 蓋を剥がすと、こんな感じ。この時は、蓋にくっついていましたが、
型によっては、身の方に付いている時もありました。

  P1060535.jpg

これを押し出せば、ほら^^ コロンと可愛い渦巻きが出てきます♪


  P1060557.jpg

食べ物で出来ないかな~と思い、マッシュ状にしたじゃがいもで作ってみました!
粘土より、じゃがいもの方がスッゴく簡単に出来ます!!
じゃがいもが出来ると言うことは、かぼちゃや さつまいもなんかも良さそうですよね^^


  P1060563.jpg

手前のは、粉チーズを振りかけて焼いてみました♪
もう少し色づくかな~と思ったのですが、あまり色はつかなかった^^;
でも可愛いですね(*≧∀≦*)
クッキーの型を採っても良さそうですよ^^

何だか楽しくなって来ちゃって、止まらなくなり、モリモリ作ってしまいました^^;
今晩の夕食は、あちこちに花が咲いて^^; ラブリーな夕食になりそうです^^;ハハハ


他にも色々、可愛い型が入荷しておりますので、良かったらオンラインショップをご覧に
なってみてくださいね^^/

今では、この型を作る職人さんが、めっきり減ってしまい、貴重な伝統工芸品になりつつ
あるそうです。

お部屋や玄関に飾っておくだけでも、目を引くちょっとホッとする空間が作れそうですよね^^


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/732-29ab38ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック