スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
秋田の幸を満喫♬ 
2016/05/30 Mon. 11:16 [edit]

今週も始まりました!今週のお店は通常通り(月)~(土)10~17時まで営業して参ります^^v
今日は暮らしの一コマ。。。 ジャジャーン●^^●
子供の頃から可愛がってもらっているおいチャンが、送ってくれたんです!
タラの芽と、こしあぶら、あとはしどけ?って言ったかな。。。^^ 秋田の山菜ですって♪
お裾分け頂きました!秋田の幸をありがとー(*≧∀≦*)

これは一杯やらない訳には行かないでしょう!!という事で^^ 早速天ぷら揚げてみました^^

天ぷら揚げるの、ブラコロは苦手なんですけど(●´ェ`●) この食材で失敗する訳には
行かないので、クックパッドで念入りに調査!何とか頑張りました^^;
タラの芽、凄く立派でしたぁ! こんなの東京で買えないよ、、、><
売ってるけど、高くて手が出ない、、、汗))) だって、こんなに立派だったら、5つくらい
パックに入って、500~600円はするもんね(●´ェ`●) 買えないねぇ。。。 秋田恐るべし。。。
折角天ぷら揚げるなら...と、旦那さんが好きなキス(魚)を買って来て、キスの天ぷらも
少し追加です♪

しどけはお浸しに...

同梱されていたトマトは口直しにサッパリと冷やしトマトで(๑^ᴗ^๑) なんだ、このトマト??
異常に美味しかった=3=3
金沢へ買付けに行った時に購入した、日本酒と一緒に(o˘◡˘o)
思いがけない至福の時ヾ(*´∀`*)ノ

器が上手くまとまらなくて、染付皿ややちむん、100均で購入した器など、色々ごちゃ
混ぜの食卓でした^^;
取り皿は、お店から購入した美濃焼・南窯の5寸皿を。
このお皿、とっても可愛いから大好き●^^●

漆椀には、酒のあてを盛り付けて...こちらもお店から購入した漆椀を使いました♪
このお椀、結構万能で、お正月の様なかしこまった席にはモチロンですが、ブラコロは
結構、普段使いで酒の肴をガンガン盛り付けて使っています^^v
天ぷらを盛った角大皿なんて、大昔に100円ショップで1,000円で買ったやつ^^;ハハハ
しどけのお浸しは染付皿に...
トマトはやちむん、江口さんの手ひねりボウルを使っています。
ごちゃ混ぜでも、色の系統を合わせれば、何となく まとまりのある食卓になるのかなぁ^^
使う器を迷ったり... 必死に天ぷら揚げたり^^;秋田の恵みを実感したり(▰˘◡˘▰)
おいチャンが山菜を送ってくれたおかげで、ささやかですが、楽しい時間を過ごす事が
出来ました(๑′ᴗ‵๑)
時々こういうご褒美があると、明日もガンバロウ!って思えますね^^;
今週も頑張ってこーっと^^ 皆さん、今週もどうぞよろしくお願いしますm^^m
category: 商品のご紹介
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/604-a669de10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |