fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

category: スポンサー広告

tb: --   cm: --

4/27新商品のご紹介~印判皿の魅力編~  

p1.jpg


先ほど、ホームページの新商品情報欄を更新しました

コレコレ→ 和洋雑貨アンティークこっころ 4/27新商品情報

今回は、古い和食器が色々と入荷しています

特にブラコロも大好きな 印判のお皿が色々と入荷していますよ

印判(いんばん)とは 明治以降に行われていた、絵柄を転写する
絵付の方法です。
手描きで絵付けする染付(そめつけ)とは違って、大量生産が可能になったので、
当時、庶民には高価で手が出なかった陶磁器も、気軽に使える様になっていきました

印判の面白さは、本当に色々な絵柄があるんです 
手軽に生産出来る様になった事もあり、結構 チャレンジャー的な絵柄もあって
それを探すのがちょっと面白い

そしてなんと言っても価格デス 
「古い器って、どうせ高価な物だろうから、普段使いではちょっと。。。」と
お思いのそこのあなた
意外とリーズナブルなお値段にビックリされますよ   

お店には、今回ご紹介したお皿以外にも、沢山の和食器・洋食器が
ございますので、是非ご覧になって、あなたのお気に入りの印判皿を見つけて
みてくださいね



category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/6-49249791
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。