fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

やちむん入荷しています!  



   

早いモノでGWも後半戦に突入=3=3 明日から仕事だよ( ̄。 ̄ノ)
という方もいますよね...(●´ェ`●) いやいやまだまだ!日曜日まで続くよー\(^o^)/と
いう方も多いでしょう! とにかくケガしない様にだけ^^; これ大事ね!
安全第一で楽しくお過ごしください(๑^ᴗ^๑)

さー今日は、新商品のご紹介☆彡 今回は、沖縄の焼き物やちむん!
読谷村北窯、宮城正享さんと松田共司さんの器をご用意しました!!! 
通販サイトをご覧になるには → こちらをクリック


 
カッコイイ。。。 宮城さんの鉢物です! 
最近、こういうシンプルな器に心を奪われてしまう●^^●ステキ.。.:*☆
やちむんというと、菊唐草や波模様などが伝統柄でもあり、もちろん!とっても素敵なの
ですが、この迷いなくサッ、サッと描いた指使いと言うか筆使いが分かる、こんな器が
最近素敵に見えて仕方ないのです^^;
以前読んだ陶芸の本に書いてあったのですが、例えば中央に線が1本サーッと描いて
ある大皿があります。
1本サッーなんて、ものの15秒もあれば描けてしまうらしいのですが、その15秒の為に
30年40年の修行があるそうで。。。(゚o゚;カッコイイ.....
素人目からしたら、簡単、単純と思われがちなトコロに、実は凄い技術と経験が隠れている...
この宮城さんの器も、昔のブラコロだったら、あまり関心がなかったと思うのですが、この
迷いなくサッ、サッと描いた線には、何十年という宮城さんの経験が詰まっているん
だなぁ...と思うと、何とも愛おしく、カッコイイ!


   
もちろん!菊唐草も大好きです●^◡^● 素敵(o˘◡˘o) 
宮城さんのカップ&ソーサーの入荷は、初めてですね。なんか...凄く立派です!
色味もしっかりと出ていて、凄くいい状態に完成しています。
カップ&ソーサーって、来客用というイメージがありますが、ご自宅用に、お皿とカップを
分けて使ってもいいですよね♪ 
そう考えると、お皿とカップを別々で揃えるよりは、かなりお得だ^^

他にも色々、小鉢なんかも可愛いし、大人気、松田共司さんのお皿も、数は少ない
ですが入荷しています。
良かったらぜひ、サイトをご覧になってみてくださいね^^
お店にもモチロンご用意しておりまして、他、ちょっと訳ありの器や、1つしか入荷
出来なかった器など、通販に掲載していない器もご用意しております!
お取り置きも承りますので、通販でご注文を頂いた際は、備考欄に「お店に取りに
行きます」と一言頂ければ基本2週間、寄せておきます♪
それ以降になる際は、ご相談ください。
GW中、休まず営業しておりますので、ぜひお立ち寄り頂けたらと思います^^


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/594-bd0c5bab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック