スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
琉球ガラス入荷しました! 
2016/04/14 Thu. 15:09 [edit]
桜の蕾●^^● だいぶ大きくなってきましたね!!
ちょっと予定よりは遅くなってしまったのかな...
でもお散歩に出かける方が増えて来た様で、お店にもお散歩がてらお立ち寄りくださる
方々が増えてきました!
「冬眠から目覚めました^^v」なんてお越しくださる方もいますよ^^;ハハハ
転勤で秋田へいらっしゃった方も多いみたいで「雑貨店で検索して来ました!」とご来店
してくださる方もいます♪
見知らぬ土地で、ちょっと寂しいですよね(。-_-。)
良かったらぜひ遊びに来てくださいね^^ お話しだけでも♬ お待ちしておりますね^^/
さて今日は、新商品のご紹介☆彡
今回は琉球ガラス、ガラス工房清天さんのガラスが入荷しましたのでご紹介させて
ください●^◡^●
琉球ガラスをご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト

前回ご紹介した日付けを確認したら、なんと1年半以上経っていました、、、(゚o゚;
そんなに経っていたのかぁ。。。 また皆さんにご紹介出来て、凄く嬉しいです●^◡^●
琉球ガラスもスゴい人気で、今では沢山のガラス工房が出来て、いろんな作品が作られて
いますよね。。。
沢山ある中でこっころ店が選んだのは、やちむんの里としても有名な
読谷村(よみたんそん)にあります、ガラス工房清天(せいてん)さんのガラスです!

琉球ガラスって、色が凄く華やかで、キラキラしているイメージがあったのですが、
この清天さんのガラスは、しっとりと落ち着いた雰囲気があって、ガラスなのに温かみが
感じられるし、どこかちょっとレトロガラスの雰囲気もあるところが、凄く素敵だなぁ~と
思っています♪
こういう温かみがあるものって、飽きが来ないし、それよりも使えば使うほど愛着が湧いて
来ますよね^^
お水を飲んだりお酒を飲んだり、毎日使うものだから、お気に入りのグラスで楽しめれ
ばな~と思っています。


清天さんのグラスを沢山ご紹介しましたが、1つだけ別の工房さんのグラスを
ご用意しました!
こちらは「ガラス工房てとてと」さん、松本栄さんという方のお猪口です。
松本さんは、清天さんで10年以上修行され、工場長としても活躍されていた職人さんで
数年前に独立してご自身の工房を持たれたそうです♬
言われてみれば、清天さんでの技術が凄く生かされているのが分かりますね^^
でも、センスはピカイチ!工房をお1人で営んでおられるので、生産量に限りがあり
その為お値段は少し高めになってしまうのですが、これで日本酒飲んだら美味しい
だろうなぁ^^;
底厚がかなりあるので、持ち易いのも魅力です!
他にも色々、用途に合わせたガラスをご用意しましたので、良かったらぜひサイトを
ご覧になってみてくださいね!
もちろん、お店にもご用意しておりますので、お手に取ってぜひご覧になって
みてください^^ よろしくお願いします^^/
category: 新商品情報
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/586-8e809411
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |