fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

和食器のページを新設しました♪  



今週も始まりました!今週も通常通り(月)~(土)10~17時まで営業して参ります♪
今週で3月も終わりですね、、、汗)))
新しい生活が始まる方、今まで通りの方、色々ですね^^
お店は今まで通り変わりなく^^; 4月からもガンバロウ!
今年度もどうぞ ご贔屓に、よろしくお願いしますm^^m

    
今日は、通販サイトをちょいとリニューアルしたのでご報告です◎^^◎
大好きな器がだいぶ増えたので、見易さと整理する意味も兼ねて、和食器のページを
新たに増設してみました!
新設した和食器のページはこちらから → 通販サイト

取り扱わせて頂いてます窯元が、少しずつ増えて来ましたヾ(*´∀`*)ノ
あちこち買付けにお邪魔して、個人的には色々な思い出が募ります(o˘◡˘o)
こう言ってはなんですが、窯がある所って本当に行き難い^^;
駅から遠いのはもちろんの事、山奥にある所も多く、1人で行くので初めての所は特に
道中かなり不安デス(ё_ё)
それじゃなくても方向音痴なので、地図が役に立たないし(。-_-。)
バイヤーが方向音痴って、致命傷だよ...( ̄。 ̄ノ)

そして、あちこち出向いても、条件や様々な事情で断られたり、逆に断念せざるを得な
かったりもあるのでなかなか難しい(●´ェ`●)

そんなこんなで、難しい世界ではありますが、だからこそ、懸命に作られている器を
お店で取り扱わせて頂けるそれを皆さんにご紹介出来る!
しかも皆さんに喜んで頂けたらヾ(*´∀`*)ノ
これほど嬉しく楽しい事はないので、道中の不安なんか吹き飛んでしまうのです^^v

今回作った和食器ページのバナーに、飾りで各地の焼き物名を盛り込んでみました!
日本全国、すごい数だぁ(@_@;)
焼物の種類がこれほどある国って、きっと他にないでしょう、、、
その土地で採れる土や石、風土に合わせた作り方などがあって、物づくりに長けた先人
の技術力と感性の賜物ですよね。
こんなに素晴らしい世界が、こんなに身近にあるんですから、楽しまないのは
もったいない●^^●
ブラコロも、全国制覇するくらいの気持ちで、また頑張って探して来たいと思います^^v
そして、少しでも皆さんに分かり易く、見易くご紹介出来たら幸いです(o˘◡˘o)
どうぞよろしくお願いしますm^^m


category: ご報告

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/579-068d7217
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック