アクティブ★ブラコロ 
2016/03/07 Mon. 09:57 [edit]
今週も始まりました^^/ 今週は(月)~(金)10~17時まで営業して参ります♪
今週末は「あきたアンチック蚤の市」開催です!
■日時:3月12日(土)9:00~16:00
■場所:秋田美術倶楽部 社屋内
地図など詳細は公式ブログをどうぞ → 公式ブログ
蚤の市参加に伴い、12(土)の店舗営業はお休みとなります。
今月はどんなモノが集まるかな^^ お楽しみに♪ご来場お待ちしております^^/
さて今日は、お店と全く関係ない話^^;
展示会の招待状を頂いていたので、先週は、お店にちょいとお休みを頂いて、出かけて
みました♪
1つ目は、東京は銀座松屋さんで開催されています
「伝統の未来・会津めぐみある風景」展です。公式HPはこちら → めぐみある風景展

入口からしてインパクトがスゴイ^^;
めぐみある風景展は、福島県会津の会津木綿と会津漆器の展示会です。
東京造芸大学の皆さんと会津工芸がタックを組み、新たなデザインを模索した展示会
だそうです。
ブラコロのお師匠(勤めていたデザイン事務所の所長)が、お椀のデザインを手がけた
そうで、招待状を頂いたので、急いで行って来ました=3=3

おぉ~ 素晴らしい☆彡


ブラコロのつたない写真技術では、なかなか伝わらない、この素晴らしさ^^;
シンプルな物ほどデザインは難しいですよね。。。
個人的には、お椀からお師匠らしさも感じられ、若かりし頃を思い出し^^;何だか懐かしい
気分でした^^; お手を触れずに...と、触れないのはちょっと残念。。。


こちらは、会津木綿で作られたお洋服みたいです。
マネキンのキャラが強くて、そっちにばかり気を取られがちですが、会津木綿めちゃくちゃ
可愛いかったですよ!


会津木綿って、500年以上もの歴史があるんですけど、そんな古っぽさなんか全く
感じない、スゴく可愛いですね^^
ストライプとボーダーを上手く組み合わせたり、ドット柄を合わせたり、何通りも楽しめ
そうだし、こんなの子供が着てたら、メチャクチャ可愛いよなぁ^^
伝統の未来・会津めぐみある風景展は、3/21(月・祝)まで、松屋銀座7階のデザイン
ギャラリーで開催中です。
展示物が少ないので、わざわざ行くのは...と思いますが、松屋さんにご用のある方は
ちょっと足をのばして7階まで行ってみてください^^
会津木綿、めっちゃ可愛かったです♪

松屋さんを後にして、次はお店も大変お世話になっています、沖縄の器やちむん、
北窯さんの展示会が行われている会場へ向かいました!
この様子は、また明日にします^^; ちょっと長くなってしまったので。。。
それではまた明日、お楽しみに^^/
category: 雑談
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/571-32674c4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |