fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

ブラコロ農園★夏野菜を植え付けました!続き。。。  




ブラコロ農園、昨日の続きデス。。。
今までの記事はこちら→ 第1話  第2話  第3話  第4話

 
昨日はおくらの種蒔きまでご紹介しました(*´∀`*) ↑これこれ。5日くらいで芽が
出ましたよ!気温が高いと早いですね~♪ 
オクラはすっごく大きく育つので、このプランターでは2本育てようと思っています。
なので、もう少し大きくなったら、2本だけ残して、残りの芽は摘んでしまいます。。。
可哀想だけどね...


 
こちらはモロヘイヤの種です!オクラといい、モロヘイヤといい、ネバネバばっかり^^;
でもモロヘイヤは身体にとってもいいし、なんと言っても育てながら摘んで収穫出来る
ので、長く楽しめてオススメです●^^●

 
モロヘイヤは筋蒔き(土に筋をつけて、そこに蒔く)しました♪ これも5日くらいで
芽が出ましたよ^^v
でも今日見たら、こんなに小さいのに、既に虫に喰われている葉があって...(●´ェ`●) 
多い所から移植するか、もう1度蒔き直した方が良さそうな箇所がありました.... 
虫めぇ>< クゥwwww



あと枝豆ね^^ 種は乾燥大豆です♪ これは食べれるのかな^^; 食用で売ってる
乾燥大豆を蒔いても、芽って出るのかなぁ。。。? 

 
枝豆は、間隔を開けながら2粒ずつ植えます。なんでだろう。。。区民農園を借りて
いた時も、こうやって植え付けてました。 
枝豆は、1週間くらいしたら芽が出て来ましたよ^^ハハハ 可愛いです♪



最後にきゅうりの苗も植えました^^v 今年は、サントリーが開発した病気に強いと
いう苗を選んでみました!普通の苗より倍以上高かったんですけど、、、
「サントリー本気野菜」って書いてあったので、ほぉ(☉。☉)と思って選んでみました^^;

いやいや、、、きゅうりって、直ぐ白い粉みたいなのが付く「うどん粉病」に
なるんですよ>< だからここはケチらず、サントリーの本気を見せてもらいましょう!
植え付けた途端、グングン大きくなり出して、左の苗が1週間で右にまで成長しました!
もうツルが出て、自力ではってますもんね♪ 夏野菜は早いね~^^;

他にも、バジルやミント、パセリなども植えてみました●^^● バジルやパセリは、
ちょっとあると便利だし^^ ミントはミント水を作る為です♪ 
夏の暑い時にミント水(*´∀`*) さっぱりして美味しいんですよね~(*≧∀≦*)

あぁ~^^ みんな早く大きくならないかなぁ。。。♪ 
また進捗状況をご報告しますね^^; お店と全く関係ない話、、、汗) 失礼しました><


category: 雑談

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック