fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

ブラコロ農園★夏野菜を植え付けました!  



今週も始まりました!今週の和洋雑貨こっころは、ノンストップ営業(๑・ิ◡・ิ๑)
サイト内でもご紹介しておりますが、週末に行われる東北六魂祭・秋田開催を記念
いたしまして、こっころ店では「東北六ころ祭」を開催いたします^^;今週は、土日も
休まず営業です!
詳しくはブログでご紹介させて頂いておりますが、週後半にでも、ここブラコロ通信で
ご紹介できたらと思っています♫ どうぞよろしくお願いしますm^^m


   
さて今日は、続いておりますブラコロ農園^^;
今までの記事はこちらです→ 第1話  第2話  第3話
先週、収穫したルッコラやサラダほうれん草がまだあって^^;
毎日ムシャムシャ食べています! 小さいプランターだけど、意外と採れました。。。

植わっていた春野菜の収穫が終わったので、夏野菜の仕込みをしようと、土や苗を買いに
ホームセンターへ行ってきました♫
ここでの難題が土です(●´ェ`●) ブラコロ家は車がないので、専らチャリンコで買い出し
ですが、あの重い培養土を持って帰ってくるのがツラい●| ̄|_... 
あぁ.... (ё_ё)と思いながら土コーナーをうろちょろしていたらなんか良さげなモノを発見!

 
なにこれ!膨らむ培養土。。。凄く軽いデス♫ ものは試しで購入してみました^^v
中を開けたら、こんなレンガみたいなのが、何枚か入っています。
ここに水を加えるだけで、ぶわわわ~と増えて、なんとこの1ピースで5Lの培養土に
なるんだとか。。。
因みにこの袋には、4ピース入っているので、1袋20kgの計算です!へぇ~


 
どれどれ、早速●^^●
鉢に入れて水を注いでみます!って注いだら、鉢穴から水が流れてしまいました^^;ハハハ
そりゃそうだ、、、( ̄o ̄)
気を取り直して、空いた培養土の袋に入れて、水を注いでみました!ぶわわわ~という
速さではなかったけど、塊が徐々に解れてきて、柔らかくなってきましたよ(*´∀`*)

   
鉢に取り出してみると、こんな感じ。。。ちょっと繊維質が多い印象ですが、
全く問題なさそう!
そして、1ピース5Lのはずですが、12Lの鉢が、この1ピースでいっぱいになりました!!
これスゴい!以前からありましたか?? 
これで重い土運びから開放されるぅヾ(*´∀`*)ノヤッター♫

  
早速夏野菜の植え付け開始です!
これはおくらの種。。。 小さ過ぎず大き過ぎず、調度いい大きさです^^;

 
芽が出て来なかったらイヤなので、予備も含めて鉢に沿って種を蒔きました♫
1週間で芽が出てきましたよ^^ もう少し育ったら、強そうな苗を選んで2つだけにします。
オクラは、あまり植え替えしない方がいいそうなので、種から植えるのがオススメです。

と言うことで、ちょっと長くなったので、続きはまた明日^^;
モロヘイヤやきゅうり、枝豆を植えましたので、明日またご紹介させてください^^/


category: 雑談

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック