fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

2月のあきたアンチック蚤の市  



今週も始まりました!今週の店舗営業は(月)~(金)10:00~17:00までとなります。
お知らせです♪ 2月28日(土)は、秋田大道楽市フリーマーケットが開催されます!
■日時:2月28日土曜日 10:00~16:00   ■場所:さきがけホール
場所などの詳細は、HP右側にありますバナーをクリックしてみてください♫ 
こっころも参加します^^v 手作り作家さんや各種ショップさん、一般の方々の参加もある
とかで色々楽しめると思います^^ 初参加なので、ちょっとドキドキ●^^●
良かったらぜひ遊びにお越しくださいね^^/ お待ちしております♪
フリーマーケット参加の為、28日(土)の店舗営業はお休みです。

    

さて、こちらは14日(土)に開催されました「あきたアンチック蚤の市」の様子。。。
ちっちゃい男の子も真剣に選んでますね~^^; ハハハ
スミマセン、、、2月は展示会や買付けなどに大忙しで、HPを更新する時間がなく、
蚤の市のご報告も、こんなに遅くなってしまいました(汗) こんな小さなお店でも、やることは
盛りだくさん(´ε` )ガンバリマス!

2月の蚤の市も、先ず先ずの賑わいだった様ですよ^^
前日のお天気が大荒れだったので、心配していたのですが、当日はさほど酷くならず...
朝の内にバーッと沢山の方々にお越し頂いた様でした♪


 
こちら、まるか商店さんのブースです!
お雛さま~●^^● 漸くこの季節になって来ましたね~♪ 飾るに調度いい可愛いサイズ
ですね♪ 磁器製なので、虫食いなども気にせずいいかも^^ カワイイなぁ。。。●^◡^●


 
こちらは高橋さんのブースです♪ 高橋さん^^ちょっと面白い。
牛を飼っていらっしゃって、夏場は農業もやられているので、作業がない冬の間だけの
参加です^^ 牛飼ってるんだぁ。。。 スゴいなぁ^^
招き猫がなんと、だるまを抱えてる(≧▽≦) だるまに反応する和洋雑貨こっころで
ございます^^;ハハハ


 
ダジャレ大好き懐古館さんのブースです♪
ペコちゃんがいる(≧▽≦) 結構古そうだ。。。 右の写真は若かりし頃の南田洋子さんだ
そうで... マジで? なんか面影があまりないですね。。。


 
こちらはひまわり雑貨店さんのブースです♪
ビクター犬が勢ぞろい◎^^◎ 他にも昭和レトロなグッズな盛りだくさん!
いつも思うのですが、ディスプレイが本当に上手です!


  
最後にこっころのブース。。。今回は独りかご祭りを開催^^;
他にもゴチャゴチャと、いつもと変わらず^^;

お店へいらっしゃる方々や、ツイッター・HPの告知をご覧になった方々にもお越し頂いたり
して、今回も楽しく参加させて頂きました^^ 
皆さん本当にありがとうございましたm^^m

次回の開催は3月14日土曜日です!どうぞよろしくお願いします^^/




category: 商品のご紹介

tb: --   cm: 4

コメント

こんにちは,
このイベントに、知合いがたくさん出ますので、
見に行きますよー

会うの楽しみですし、堀出し物が見つかるかなあ

nikoおば #- | URL
2015/02/26 11:25 | edit

こんにちは^^/
いよいよ明後日になりました!
気をつけてお越しくださいね●^^●
掘り出し物^^見つかります様に!!
ありがとうございます^^

ブラコロ #- | URL
2015/02/26 23:50 | edit

コッコロさん、ブラコロさん!大変お世話になりました!あまりの人で身動きとれず、みなさんの店回ったの閉店間際でした・・・。
もっともっとフリマの枠を飛び越えて、交流の場でありたいと思います。
さいごにゲットしたにゃんこ三体、命名しました♡
また、お邪魔しますね、ありがとうございました!

ガラスアートつな #mQop/nM. | URL
2015/03/02 20:38 | edit

ガラスアートつなさんへ

こんにちは(*^ω^)ノ ブラコロです♫
つなさん、お疲れさまでしたー!
そして、こっころが大変お世話になりました、、、
スゴい人でしたね!つなさんが色々宣伝したおかげですね●^^●
お忙しいのに、余計な提案などでお時間を取らせてしまって、
すみませんでした(汗) 本当にお疲れ様でした!

ニャンコは招き猫ですね^^ 命名!なんて名前だろう^^フフフ
こちらこそ、ありがとうございましたm^^m
3月も頑張ってくださいね♫

ブラコロ #- | URL
2015/03/03 14:47 | edit

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック