小さな畑作りました♪ 
2013/10/07 Mon. 10:01 [edit]

今週も始まりました♪よろしくお願いします^^/
週末は楽しく過ごされましたか?●^^●
ブラコロは、趣味でレンタル農園を借りて今年で10年^^v
農家の先生に教えて貰いながら週末を中心に様々なお野菜を作って
来ました。
↑写真の縦一列に、様々なお野菜を植えてました♪

夏場はこんなに収穫出来ます^^v
でも最近は、お陰さまでお店も軌道に乗って、なかなか思う様に
時間も取れなくなり...
でもお野菜にとっては、こっちの都合なんてお構いなし!
寧ろ「あんたが植えたんだろう=3」と言われても仕方なく...
そう考えると、なかなか手入れが出来ないのは可哀想だし、自分自身
もモドカシイ>< という事で、この夏を期に一旦レンタル畑を
返す事にしました。
でも、野菜を育てるのが大好きなので、何も無くなってしまうのは
悲しいToT という事で!

庭に小さな畑を作りました^^v
ほうれん草やルッコラ、水菜、サニーレタスなど、摘み取って食べれる
野菜を、ちょっとずつ植えてみましたよ^^

先週植えたのですが、なんともう芽が出ています!!早い=3
写真を見てお気づきでしょうか^^;1ヶ所、種を蒔き忘れ^^;ハハハ
プランターやら水はけを良くする為の底上げスノコ、大量の土が
家にやって来て、それを見た旦那さんが
「野菜買った方が早いし安くない??¬¬」って...
確かに...でもそういう問題じゃないんだよー!
これからバンバン野菜を作って、お金じゃ買えない楽しみを満喫するのじゃぁ!


6月頃、土嚢袋に植えたオクラも、ブラコロの背丈をゆうに超え、
1日置き程度に3~4本収穫出来てます●^^●
最近の朝ご飯は、このオクラを刻んで麺つゆで味付けしたものを、
ご飯と一緒に食べるのが、定番になっています^^
お花もキレイだし、食べても美味しく身体にいいし^^v
小さな幸せを毎日ちょっとずつデス♪
※お知らせです!
今週末10/12(土)~13(日)の2日間は、毎月恒例あきたアンチック蚤の市です!
蚤の市出店に伴い、12(土)の店舗営業はお休みとなります。
13(日)は定休日ですが、蚤の市には参加しております。
14(月・祝)は、通常通り10時~17時まで営業します!
よろしくお願いします^^/
category: 雑談
« 新商品情報を更新しました!
新商品情報を更新しました♪ »
コメント
no subject
こんにちは!お店も起動に乗って忙しいのですね・・。
すごい、プランターで本格的な野菜作りですね。
もう芽が出てる~。ふふ、一か所の空いている場所。。私もやりそうですね^^;。御愛嬌です。
そうそう、小さな幸せの積み重ねですね。感謝しつつですね。
丹精込めて作った自家製野菜の味は特別ですよ~、旦那様!我が家の植えた青シソはぜーんぶ虫さんに食われてこの夏は全くご賞味できなかったですーー;。
東京は秋の気配ありますか?
昨日、渡り鳥が南の方角へ鳴きながら群れを成して飛んでいましたよ。白鳥が南の方へVの字に飛んでいくと・・ううう、冬が来るぅ~と思います。
こっころさんちも早くも冬対策始めてて、びっくりしましたけど、なんだかほんとに月日の経つのが早くて嫌になっちゃいます。
オクラとめんつゆの相性抜群でしょうね、じゅるる~。。。
tomoko k #- | URL
2013/10/08 11:02 | edit
tomokoさんへ
こんにちはー^^/
あんな小さなお店でも、やる事って色々あるんですね~^^;
ミニ畑を作りながらも上の空だったのか、1ヶ所蒔き忘れました^^;
大葉は虫にやられますね>< バッタみたいな虫が葉っぱ食べちゃうんですよね~
美味しいモノは、虫の方が知ってるかも●^^●
こちらもだいぶ気温は下がって来ましたが、今日は夏に戻った様な気候です。
台風のせいかもです。
そちらに台風が行きそうですよね=3
十分気を付けてくださいね!
渡り鳥かぁ。。。もう10月ですもんね(o˘◡˘o)
何だか寂しくなるので、これは食欲の秋を満喫するしかありませんね^^;
オクラもまだ収穫出来そうなので、もう少し頑張ってもらいます!
tomokoさん、いつもありがとーです^^/
こっころ #- | URL
2013/10/08 15:50 | edit
no subject
畑は、素晴らしいです。
都会にいながら、こんなに良く上手ですね。
10年ですか。
私は、水運んだり、収穫したり、種巻いたりそれだけです。
nikoおば #- | URL
2013/10/08 16:57 | edit
nikoおばさんへ
おはようございます^^/ web担当のブラコロです^^v
畑仕事をやった事がなかったのですが、家の近くに貸し農園がありまして、地主の農家の先生に教えて貰いながら作っていました。
先生がいなければ、こんなお野菜は作れません^^;
nikoおばさんの畑、すごく立派でいいですよね●^^● 自分の畑をお持ちなんて、すっごく羨ましい!憧れです^^
こっころ #- | URL
2013/10/09 10:51 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/262-ad95ca26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |