fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

来週から新企画が始まります!  

     kitchen1.jpg

5月から3ヶ月間、お店のメインテーブルでは、ガーデニング特集
「ガーデニングパレット」を行って参りました!

お庭をキャンバスに見立てて、あなた色のガーデンを作り上げる
お手伝いが出来ればいいなぁ。。。と、そんな思いで開催して
参りましたが、いかがでしたでしょうか^^


そんなガーデニング特集に替わって、来週9/9(月)からは新企画の
キッチン特集!題して「勝手におかってって~」が始まります!!

台所のことを「おかって」と言いますよね?
おかっての由来は、諸説あるみたいですが、その中の1つに、
弓道で使われる言葉が語源だと言う説があります♪

弓道では弓を持つ左手を「押し手」弦を引く右手を「勝手」と言って
固定されている左手に対して、右手は自由が効く手とされています。

昔、女性が自由に使えるのは台所だけであったことから、弓道の右手
になぞらえて それで「お勝手」というようになったそうです^^フゥ

それなら勝手に楽しんじゃおぅ!と言う事で^^;
自由に楽しくキッチングッズをお楽しみ頂きたく!
勝手におかってって~です^^;


      kitchen2.jpg

こんなのぼり旗も作りました^^v 
ブラコロの夏休みの工作です^^; 

お母さんに見せたら手で顔を覆い、泣かれてしまいました(爆)
「何やってんだろう...この子は(涙)」と言った感じでしょうか^^;

何事も超真剣ですよ、ブラコロは!!


和の雰囲気を意識して、こっころならではの印判皿や染付皿、
それに加えて今週の新商品でも、勝手に楽しめるキッチングッズを
ご用意しております!

今週の新商品は、金曜日頃ご紹介する予定でおりますので、
準備が出来たらまたご報告させてください♪ 

そして来週から、この手作り感 満載ののぼり旗がお店に
なびきます!
ご来店特典として旗を振ってもOK!^^; 意外と楽しいです♪ 

ぜひお越しください^^; お待ちしてしております!

注意)おでんは販売しておりません^^;▲●■

category: ご報告

tb: 0   cm: 4

コメント

のぼり旗振ってきました^^!

今日は一番乗りで、のぼり旗振ってきましたよ^^。かわいいのぼり旗、茶目っ気たっぷりです。さすが・・なんでもできちゃうブラコロさん。夏休みの工作・・優等賞ものですよ~。真剣かつ、楽しんでお仕事されているのが良いですね☆お店に行くと元気もらえますね。

tomoko k #- | URL
2013/09/04 12:58 | edit

no subject

『おかって』って聞きますが,
使う事はまず無いですね。
キッチングッズ何が,並ぶのか
楽しみですね。

ぜひ遊びに行きます。

nikoおば #- | URL
2013/09/04 14:24 | edit

tomokoさんへ

おはようございます^^/
ハハハ~^^; のぼりお振りになりましたか!
結構楽しいですよね^^; ハハハ~
優等賞ありがとうございます!ヤッタね♪^^v
いつも紙のポスターだったので、ちょっと違った形にしたく、陶器市の様なイメージで作ってみました^^;
tomokoさん一番乗り♪すっごく嬉しいです!
いつもありがとうございます♪
金曜日にお店のレイアウトを変更するので、また良かったらお店覗いてみてください^^
ありがとうございます!

こっころ #- | URL
2013/09/05 09:28 | edit

nikoおばさんへ

おはようございます^^/ 
HPやブログ制作を担当してます、ブラコロです♪
いつも店番こっころに親切にしてくださって、ありがとうございます!
おかって...そうですね^^; あまり言わないですよね^^;勝手口とかは言うかなぁ。。。
和のキッチングッズの特集なので、何か日本風なタイトルがいいなぁ。。。と思いました^^ 
nikoおばさんは、お料理がとってもお上手ですね^^ いつも美味しそう●^^●とブログ拝見しています。
私も趣味で畑仕事をしているのですが、ホント、ネギお上手ですね! 土寄せが大変ですよね...青々としていて美味しそうです♡
倒れてしまったトマトは、大丈夫だったかなぁ。。。とちょっと気になってました。
手作りお野菜で、美味しいご飯^^ 幸せですね●^^●

こっころ #- | URL
2013/09/05 09:40 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/247-5c92a8bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック