fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

竿燈祭り一色です!  

     008_20130805112822183.jpg

今週も始まりました!よろしくお願いします♪

国の重要無形民俗文化財に指定され、青森ねぶた仙台七夕に並ぶ
東北3大祭りの1つです!

秋田竿燈祭りが、3(土)~6(火)まで行われております、ここ!!
秋田にあります、和洋雑貨こっころでございます●^^●

土曜日に始まり、早いもので今日で3日目!
お祭りも佳境に入って参りました♪

興奮冷めやらず^^; 
連日連夜、県内外から沢山の方々にご来場頂き、今、秋田熱いデス!

022 - コピー

今年は過去最多、266本の竿燈が立ちまして、すごい迫力=3

029 - コピー

小学生の小若さんも、こんなに上手にどっこいしょ~^^どっこいしょー


049 - コピー

今年は、お店があります泉地区の泉竿燈会に、
チビ助こっころ(店番こっころの息子)も仲間入りさせて頂き、みんなで
楽しく参加してきました●^^● みんないい顔してるぅ^^



050 - コピー

演技が終わると「ふれあい竿燈」の時間です♪
見物されている一般のお客様が、竿燈と記念写真を撮ったり、
担がせて貰えたり♪
ただ見て終わらず、みんなで参加出来る楽しい時間があるのも、
竿燈祭りのいいトコロです^^v


0841.jpg

お祭りの醍醐味!屋台も盛り上がっていましたよ~^^
ニラそばって、秋田でしか食べられないんだぁ~♪
ご当地の美味しい物が食べられるのも、お祭りの楽しみですね♪




061 - コピー

次の日2日目のお昼は、妙技会が行われています♪
団体戦と個人戦、総勢1200人が出場して妙技を披露します。
6(火)最終日に決勝戦が行われ、ベストオブ竿燈が決まります!


東北はやっと梅雨が明けまして、竿燈祭りをお祝いしてくれている様な
そんな青空が広がっていました♪


竿燈祭りは8/3(土)~6(火)までの4日間続きます!
今日と明日^^ おおいに盛り上がっていく秋田です!!

ぜひ皆さん、遊びに来てください♪



※お店のお知らせです。
8/10(土)、11(日)の2日間は、毎月恒例
あきたアンチック蚤の市です!
そしてお盆も近いので、お店も夏期休業を頂く事にしました。
8月は、下記のカレンダー通りの営業となりますので、ご不便をおかけ
いたしますが、宜しくお願いいたします。


2013summer.jpg


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://antiquecoccolo.blog.fc2.com/tb.php/235-aedb6f1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック