fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

category: スポンサー広告

tb: --   cm: --

古布をリメイクした世界に1つだけのバッグです。  



  02_201707160930473c3.jpg

こんにちは^^

今日は、世界に1つだけのバッグをご紹介です。
明治~昭和初期頃の古布をリメイクして作りました、ハンドバッグやトートバッグが
入荷しております♬

バッグをご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ


  02-3_2017071609305101a.jpg

大島紬です!柄違いの大島紬をパッチワークにしました。
これだけの柄を集めるのは、一苦労です。。。
そして、お着物に詳しい方なら、ピン!と来られたと思いますが、大島紬は、絣の様に、
決して強い生地ではないので、底などの当たり易い部分には、酒袋を用いました!

見る方が見れば、逸品なのがお分かり頂けると思います。。。

色も統一感があって、とっても上品です。



  01_20170716093048d0b.jpg

こちらは、昭和初期頃の絣の着物をリメイクして作りました、トートバッグです。
10種類以上の違う柄の絣で、パッチワークを施しています。


  01-5.jpg

特にオススメしたい所は、持ち手です♬
持ち手が太いので、持ち易いですし、とても安定感があって、書類や本などの重い物でも
楽々入ります!

個人的には、太い持ち手が好きなので、私には可愛く見えて仕方がありません^^;


他にも、明治後期~大正時代の、型染め生地を使ったショルダーポーチや、ちょっと
変わった形の手提げバッグなども入荷しております。

私の母が作っております^^
とても丁寧な作りが定評で、皆さまに喜んで頂いております。

良かったらぜひ、ご覧になってみてくださいね^^

スポンサーサイト



category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

沖縄やちむん 照屋佳信さんの器が入荷しております♪  


  P1050103.jpg

沖縄の焼き物、やちむんが入荷いたしました!

照屋窯・照屋佳信さんの器が入荷しております♪

佳信さんの器をご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ

可愛いですね~^^
佳信さんの窯には、お弟子さんがおらず、ご家族だけで作陶されていらっしゃいますので、
なかなか手が回らずで... 1年に1度程度しか窯が開きません。
そんな貴重な器を、お店で取り扱わせて頂ける事、本当に嬉しく思います。


  05_201707081325437b4.jpg

可愛い器が色々入荷しているんですよ●^^●
この5寸皿なんて、なんと素朴な^^; 絵心があるのか?ないのか?(笑) なんとも言えない
微笑ましい菊唐草です。



  12-3.jpg

やちむんの代表絵柄の1つ、三彩点打ちのマカイも入荷しています!
ドットは不動の人気です☆彡
飽きの来ないデザインで、お料理の邪魔をしないので、毎日使いたくなるし、ドットって
何だか元気が出ますよね(*≧∀≦*)
楽しい気分になるといいますか...食卓が楽しくなるんです♪

佳信さんの器は、他のやちむんに比べると、ちょっと癖が強いと言いますか...
とても土っぽさを感じるので、正直に申しまして、造りが雑な様に感じる方もいる様で、
そう考えると、万人受けする器ではないのかな。。。と思うのですが、でもそれが佳信さんの
特徴で魅力だと思うし、私はそんな佳信さんの器が大好きです^^

皆さんも良かったら、ぜひご覧になってみてくださいね♪
ハマるとヤバいです^^;フフフ

どうぞよろしくお願いしますm^^m


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 2

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。