土鍋お座布団★新柄が入荷しました! 
2017/06/25 Sun. 15:54 [edit]

こんにちは^^ 暮らしの古民具・器こっころです。
こっころオリジナル★土鍋お座布団の新柄が入荷しましたので、オンラインショップに
アップしました!
土鍋お座布団をご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ

可愛いでしょう^^
昭和初期頃の絣の着物をリメイクして、私の母が、1つ1つ手作りで作っております^^
今月で80才になりました


毎日元気に、大好きなお裁縫を楽しんでおります^^
始めは、自宅用に欲しくて、個人的に作って貰ったのが切欠でした^^
ザラザラした土鍋の底で、棚などにキズがつくのが嫌で、布巾を敷いていたんですけど、
何だか味気ないので、母に「小さい座布団を作って!」とお願いをしたら、なんと、木綿絣で
作られた、このミニお座布団が届いて!一目で気に入ってしまったのです●^^●
土鍋の雰囲気にもぴったりで、キッチンが古民家カフェのよう^^

母も作るのが楽しい様で、今回は新柄が一気に5種類も届きました^^;
藍色の柄が多い中、こんな茶色っぽいのもあります♪ 結構カワイイ^^
土鍋用ではありますが、他、置き物を置いたりしても使えます。
他にも、柄違いが入荷しておりますので、良かったらオンラインショップをぜひご覧に
なってみてくださいね^^
クリックポスト(送料¥164)でご配送可能です!
スポンサーサイト
category: 新商品情報
平岩愛子さんのヒッキーグラス、入荷しております! 
2017/06/18 Sun. 16:36 [edit]

こんにちは^^ 暮らしの古民具・器こっころです。
一杯やりますかっ^^;ヘヘヘ
今日は、オンラインショップに新商品をアップしました!
2月にお願いをしまして、漸く入荷して参りました!
東京都青梅市に「glass studio Rainbow Leaf(グラススタジオ レインボーリーフ)」という
工房を構えて、吹きガラスの制作をされていらっしゃいます、平岩愛子さんの
ヒッチーグラスや、ガラスの一輪挿しが入荷して参りました♪
平岩さんの作品をご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ

ビールが美味しそうですね~^^;
このユラユラとしたデザインが「美味しそう!」を更に演出してくれます^^
ヒッチーとは、沖縄の方言で“しょっちゅう”という意味だそうで、言葉の通り、毎日
気軽に普段使いしたくなる、そんなグラスです^^
平岩さんは、沖縄の琉球ガラスに魅せられて、美術大学を卒業後、単身沖縄へ渡り、
名工・桃原正男さん(奥原硝子製作所)にて、ガラス作りを学んだそうです。
琉球ガラスは私も大好き^^ お店では清天さんのグラスを取り扱わせて頂いておりますが、
ガラスなのに温かみがあって、レトロな雰囲気もあって。。。いいんですよね~^^

平岩さんのグラスも、そんな雰囲気があって、そんな所に一目惚れをして、今回ご用意
させて頂きました!
しかも、持った時、手にスっと馴染むフォルムが、とっても気持ち良く、まさにヒッチー!
毎日使いたくなるグラスです^^

他にも、こんなに可愛らしい一輪挿しもご用意いたしました!
テーブルの角とか....玄関とか.... そういう何気ない所に、ちょっとした気配り。。。
暮らしを豊かにしてくれるアイテムの1つだと思います(o˘◡˘o)
グラスは全部で3サイズ、一輪挿しは写真の2サイズご用意しております。
冷たい飲み物が美味しい季節です^^
こだわりのグラスで、暑い夏も、雰囲気よくお過ごし頂けたら...と思います^^
category: 新商品情報
古民具かごが入荷しております♪ 
2017/06/12 Mon. 10:59 [edit]
こんにちは^^
先週の水曜日から日曜日まで、古民具の買付け出張に出かけておりまして、
長い間、通販サイトをお休みさせて頂き、ご不便をおかけしましたm_ _m
1人で運営する難しさを、ちょっと痛感しております(。-_-。)
でも、お休みの間にご注文をくださった方から、「古民具、楽しみにしてますね!」と、
備考欄に励ましのコメントを頂いたりして、凄く元気が出ました!
いつも皆さんに支えて頂いて、本当に感謝しております。
ありがとうございます!
お休みの間に頂いたご注文のお品は、本日から随時発送して参りますので、
どうぞよろしくお願いしますm_ _m
今日は梱包発送ガンバリマス^^v

そんなこんなでバタバタしておりましたが、出張から戻ったら、直ぐ新商品をご紹介
出来る様に、古民具かごを少し用意しておりました♪
写真の様な、持ち手付きのかごや、下の写真の様な飯かごなど、少しですが、
通販サイトにアップしております。

こちらの飯かごなんかは、昭和初期頃のもので、竹が味のあるいい飴色に変色しており、
とても雰囲気がいいです●^^●
何分古いので、所々キズやシミがありますが、個人的にはあまり気にならないのですが...
どうでしょうか。。。^^;
他、全部で4点、ご用意いたしましたので、良かったら通販サイトをご覧になってみて
ください^^
古民具かごをご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ
さぁ~ 今日は梱包頑張って、明日からは、買付けて来た品物が続々と届くので、
荷解きして検品して、、、ガンバルぞっ!
category: 新商品情報
欠品しておりました蚊帳お台拭きが再入荷!ふきんは新入荷しています!! 
2017/06/02 Fri. 17:12 [edit]

お店でも、通販サイトでも、リピーターの方にご愛用頂いております!
奈良県で作られております、井上企画・幡さんの蚊帳お台拭き、欠品しておりました
山吹・竹・空・藍色が入荷いたしました!!
写真は空色です♪
蚊帳お台拭きをご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ
5月に通販サイトをリニューアルした際に、取り急ぎ、ご用意出来るお品物として、
蚊帳お台拭きをご紹介しましたら、ご常連さんやお馴染みの方々からご注文を頂き、
あれよあれよ...という内に、欠品してしまいました=3=3
そういう経緯での欠品でもありましたが、モノは確かデス!
他を色々使いましたが、やっぱり幡さんのお台拭きに戻ってしまう^^;
サイズも丁度いいし、厚みもあって使い易く、何よりギュッと絞った時の、絞り甲斐^^;
なんて言うんでしょう... 絞った時の感触が、凄くいいんですよね^^
素朴な雰囲気も、古民具を愛する私としてはお気に入りです●^^●
そして、「お台拭きとしては、ちょっとくたびれてきたなぁ...変え時かな~」という時、
我が家では雑巾に生まれ変わります!
これが、小学生の頃、母に作って貰った学校用の雑巾に、サイズも厚みも似ていて、
とても使い易いのです^^
お台拭きから雑巾として、長くご使用頂けます。

そして今回は、以前から気になっておりました、お手拭きも新入荷でご用意してみました!
試しにちょっと使ってみたら、お台拭きに負けじ劣らず、スバラシイ^^

お皿がメチャクチャ拭き易いです!
三重ガーゼなので、始めはちょっと薄いかな...と思ったのですが、使い易い大きさに畳むと、
なんと厚みが丁度いい!!
サッと水を吸い取ってくれますし、布巾としては最高ですね。

しかも、速乾性があるので、布巾掛けにかけておくと、直ぐ乾いて清潔です♪
蚊帳の素朴な質感も、キッチンにあるとホッとする^^ この雰囲気も好きだなぁ^^

ふきんとしてもいいのですが、お手拭きとしてもオススメです。
特に、お子さんのお口を拭くのにいいそうで、若干粗めの目が、汚れを良く拭き取って
くれると、ママさんたちにも好評の様です^^
ジャブジャブ洗えて、しかも直ぐ乾くので、いつも清潔に使えるのもいいですね^^
お子さんにいいということは、お年寄りにもいいと思うので、介護の場でも活躍して
くれそうです。
ふきんは全部で4色ご用意しています。
よかったら皆さんも、お使いになってみてくださいね^^
蚊帳お台拭き、蚊帳ふきんをご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ
category: 新商品情報
| h o m e |