fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

【第66号】こっころ通信  

*******************************************************************

 和洋雑貨・アンティークこっころでございます。
 このメールマガジンは、通販サイトにてお買い上げ頂いた皆様、
 メルマガ配信をご登録頂きました皆さまに配信させて頂いております。

*******************************************************************

こんにちは^^
和洋雑貨・アンティークこっころです!

【第66号】こっころ通信でございます♪

明日から7月ですね=3=3  いつの間にか、今年も下半期突入です!
暑い夏がやってくるぞー>< 体調管理に注意して、頑張っていきましょう^^/

さて今日は、明日通販サイトに掲載します新商品のご紹介です!

今回は、スツールや学校椅子・文机など、昭和レトロなアイテムを、色々とご用意
いたしました!!

長い年月を経て色づいた、木の風合いがとっても良くて、どれもレトロ感がたまらない、
素敵な古民具ばかりです^^

明日7月1日(金)11時頃までには、通販サイトへ掲載出来ると思いますので、良かったら
サイトをご覧になってみてくださいね♪

通販サイトはこちらです。
http://coccolo-online.com/#attention


=================================================

◆配信停止をご希望の方
 ↓こちらからお願いします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01241129


◆商品・その他についてのお問い合わせ
 このメールは配信専用でご返信が出来ません。
 下記お問い合わせページよりお願いいたします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01241129


=================================================

和洋雑貨・アンティーク こっころ

ショップ住所:秋田県秋田市泉中央1-10-23
 通販サイト:http://coccolo-online.com
ショップHP:http://coccolo.pupu.jp

=================================================
スポンサーサイト



category: メルマガ バックナンバー

tb: 0   cm: 0

民藝文化に涙。。。  



今週も始まりました!
今週のお店は通常通り、(月)~(土)10:00~17:00まで営業して参ります♪

先週末に行われた山形県でのイベント「ののの市」は、こっころとブラコロにとって、かなり
プライオリティの高い催しでして^^;
実は年間を通して1年中、何かにつけては「ののの市」の事を考えているくらいです^^;
こっころもモチロンですが、ブラコロなんかは、東京→秋田→山形→秋田→東京と、
移動距離が半端なく=3=3 普段は買付けや展示会の時以外、家から殆ど出ない生活
をしているので、身体に堪えマシタ●| ̄|_アイタタタ...
そんな一大イベントも終了してしまい、先週から何だか ちょっと気が抜けてしまって、
ぼんやり過ごしていましたが、そろそろ頑張らなきゃなっ、、、今週からまた頑張ろう!
1週間、どうぞよろしくお願いしますm^^m


  
先週ご紹介しました沖縄の焼き物やちむん!いかがですか^^
久し振りに、横田屋窯さんの器が入荷しました♪

最近、初心に戻って、柳宗悦著の民藝の本を読み返しているのですが、この間、移動中
電車の中で読んでいたら、感極まって涙が込み上げて来てしまい、、、ヤバかったぁ^^;

だってですね、
今日の民藝文化が色濃く残っているのは、東北のおかげと言っても過言じゃない!
なんて書いてあるんです!!

東北というと、寒い、暗い、遠い、貧しい...と、昔はそんなイメージが強く、バカにされる事も
あったけど、物資が入って来ないから自分達の物は自分で作らねばならず、寒さから
身を守る為、営利目的で作っていない分、1つ1つの作りがとても丁寧で、そんな丁寧な
手仕事の文化を長年守って来た東北人のおかげで、今日の日本の民藝文化が成り
立っていると!宗悦さんがそう書いていたんです(涙)

西の皆さん、すみません^^;でも嬉しかったぁ◎^^◎
ブラコロも東北人ですから、東京へ出てきて、「訛ってる^^プププッ」なんて、そりゃぁ~
からかわれた時もありました(ё_ё) そんな思いがあるもんですから、こんな風に東北を
評価してくれていた人がいたなんて、もう何だか感極まってしまったんですよね^^;

本の内容は、これからドンドン日本を南下して行って、きっと沖縄の文化にも触れる事に
なり、やちむんも登場してくると思うのですが、早く読みたくてウズウズ^^
東北では、陶芸の土が寒さで固まってしまうので、陶芸文化は栄えず、かごや行李、
木綿などの編み文化が主流だった訳ですが、逆に西の方は陶芸が盛んで、これまた
楽しい民藝文化に触れる事が出来ます♪
素敵な内容があったら、またご紹介させてください^^

やちむんもどうぞよろしくm^^m
お店でもご用意しておりますので、ぜひお手に取ってご覧になってみてください!


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

【第65号】こっころ通信  

*******************************************************************

 和洋雑貨・アンティークこっころでございます。
 このメールマガジンは、通販サイトにてお買い上げ頂いた皆様、
 メルマガ配信をご登録頂きました皆さまに配信させて頂いております。

*******************************************************************

こんにちは^^
和洋雑貨・アンティークこっころです!

【第65号】こっころ通信でございます♪

少々ご無沙汰してしまいました、、、
皆さん、お変わりございませんか^^

ブラコロ、いつもは東京におりますが、先週は秋田店へ出張に行っておりまして、
一昨日戻って参りました!
お店のレイアウトを変えたりと、普段は離れていて出来ない事を、店主とサクサク
こなして参りました^^v

お店の雰囲気が、またちょっと変わったと思います♪
お近くの方は、良かったらぜひお立ち寄りくださいね。
どうぞよろしくお願いしますm^^m

さて今日は、明日通販サイトに掲載します新商品のご紹介です!

今回は、大変お待たせいたしました!沖縄の焼き物やちむん、
横田屋窯・知花實さんの器のご用意が出来ましたので、ご紹介したいと思っています!!

知花さんの器、久し振りだなぁ。。。
「入荷したら連絡ください!」とおっしゃっていた方々が沢山いらっしゃるので、喜んで
頂けたら嬉しいです。

今回は、3寸~8寸のお皿やマカイなど、使い勝手のいい器をドドーンと12点ご用意
いたしました!

明日6月24日(金)11時頃までには、通販サイトへ掲載出来ると思いますので、良かったら
サイトをご覧になってみてくださいね♪

通販サイト、横田屋窯さんのページはこちらです。
http://coccolo-online.com/?mode=grp&gid=1221817


■おまけ情報
今日6月23日は、沖縄の戦没慰霊の日です。
全国的には、まだまだ認知度が低いと思うのですが、原爆の日、終戦記念日と同等に、
忘れてはいけない、風化させてはいけない日だと思います。

沖縄から届く器が包まれている新聞を見ると、基地問題の事が殆どで、本島との温度差を
感じながら、いつも器を取り出しています。

やちむんや琉球ガラスなど、素敵な文化で私たちの暮らしを愉しませてくれている沖縄ですが、
その裏にある沖縄の苦悩に目を向ける、そんな1日があってもいいのかなと思います。


=================================================

◆配信停止をご希望の方
 ↓こちらからお願いします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01241129

◆商品・その他についてのお問い合わせ
 このメールは配信専用でご返信が出来ません。
 下記お問い合わせページよりお願いいたします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01241129

=================================================

和洋雑貨・アンティーク こっころ

ショップ住所:秋田県秋田市泉中央1-10-23
 通販サイト:http://coccolo-online.com
ショップHP:http://coccolo.pupu.jp

=================================================

category: メルマガ バックナンバー

tb: 0   cm: 0

ののの市行って来ました!   



   

今週も始まっております!お店は(月)~(土)10~17時の営業です♪
スミマセン、、、ブラコロ通信、放ったらかし=3=3
先週末は、年に1度、山形県寒河江市で開催されます「ののの市」にこっころと2人で参加
して来ました!

 
今回は朝2時起き@@ 年々身体に堪えます><
秋田を出発した時は雨が降っていましたが、寒河江市は快晴!
着いたー!寒河江(*≧∀≦*) 相変わらずのナイスビュー☆彡 最上川いいねぇ^^

 
そして相変わらず、手入れが行き届いた公園内(゚o゚; 毎年関心してしまう。。。


 
りんごの木や、さくらんぼもタワワに実っておりました●^^●


  
ここが会場です! 前日に搬入したお店もあったんだなぁ。。。 
テントがポツポツありますね♪ しっかし、お天気いいなぁ☀ 暑くなるぞ~><



搬入が始まって、お店がドンドン出来上がっていきます! 


10時オープンなのに、あちこちから人が入って来てしまって、9時頃の時点で既にこの
人だかりです、、、
呑気に写真を撮ったりしていたのですが、ブラコロ達もウカウカしてられません、、、


食べ物屋さんも沢山出ていて、あちこちからいい香り( ●˘◡˘● )ウ~ン♪


手作りワークショップなどもあって、皆さん凄く楽しそう●^◡^●


 
お店も、雑貨屋さんや、陶作家さんがご自身で作られた器を販売されていたり、いろんな
ジャンルが集まっていて1日じゃ見切れない感じです!

 
こんな作品を作られている方も出店されていて、これは鋳物だと思うのですが、箱や汽車
などに足が生えてて、一生懸命働いている様子がディスプレイされていて、アニメの
一コマみたいでした、、、スゴイ@@


    
ハイ^^;そしてこっころのブースです、、、
今年は奥の端っこで、今までとは別の場所での出店となりました♬
隣が空いていた事をいいことに、バスケットや古民具かごを広げて やりたい放題=3=3
他のイベントだったら怒られるトコロですが、「全然大丈夫!ドンドンやってください!!」
と、ののの市のスタッフの皆さんは、本当に親切で優しい方々ばかり◎^^◎

そして、これ毎年言ってると思うのですが、山形の人、本当に美人さんが多いです!!
今年も美人度高かったぁ~ 端整なお顔の方が多いんですよね~♪
さくらんぼパワーかなぁ。。。
「去年も買ったのよ♪」とおっしゃってくださる方や、2日間立ち寄ってくださった方もいたり
お店のお客様も来てくださったり!もう2日間、大騒ぎでした^^;
とっても楽しかったぁ~♪
ご来場くださった皆さん、本当にありがとうございましたm_ _m

いつもは東京におりますブラコロも、お手伝いで秋田へ行っておりましたが、昨日東京に
戻って来ました。 また通常の暮らしに戻ります。。。
先週は、ののの市の準備があったせいで、新商品のご紹介が出来ず仕舞いでしたが
今週はやちむんの準備が出来ておりますので、24日(金)にご紹介させて頂きますね◎^^◎
準備が整い次第、またご報告させてください♪

もう水曜日ですが、今週もどうぞよろしくお願いします^^;


category: ご報告

tb: 0   cm: 0

アンチック蚤の市のご報告とののの市告知♪  



今週も始まりました!今週のお店も(月)~(金)10:00~17:00までの営業です♪
今週末は「ののの市」が開催されます!
■日時:6月18日(土)~19日(日)の2日間 10:00~16:00
■場所:最上川ふるさと総合公園内フルーツガーデン (山形県寒河江市)
ののの市のHPはこちらをどうぞ →公式HP
こっころ店、今年も参加します!初回から参加させて頂いておりますので、皆勤賞です^^v
山形の皆さんに、またお会い出来るのを楽しみにしています◎^^◎ 
ご来場、お待ちしております^^/

※ののの市出店の為、18日(土)の店舗営業はお休みです。
そして余談ですが、16(木)17(金)、20(月)、21(火)の4日間、ブラコロお店にいます^^vヘヘヘ
21日は、夕方前には おいとま してしまいますが、皆さんにお会い出来たら嬉しいです^^
お出かけの次いでにでも、良かったらぜひお立ち寄りください♪


さて、今週末はののの市ですが、先週末はあきたアンチック蚤の市に参加させて頂いて
おりまして、イベント目白押しのこっころ店でございます(*≧∀≦*) ガンバル!

  
オープン前からお待ちの方々もいて、今回の蚤の市も、骨董・アンティークファンの
皆さんと楽しく、賑やかな開催となりました^^/


 
お天気も最高で!暑過ぎるくらい、、
今年初のエアコン稼働だった様ですよ (゚o゚;そんなに暑かったんだぁ。
な~んか色々沢山ある◎^^◎ 掘り出し物を見つけたくなりますね^^



屋内の様子も、店番こっころが撮って来てくれました♪
福助イラストの茶箱、可愛いなぁ●^◡^●


こけしも色々ありますね~^^

 
あっ、ブラコロが大好きな、ちっちゃい人形が沢山ある!!
その下のは、缶かな? 古い缶箱が色々ありますね^^


  
最後はこっころ店のブースです。何とも斬新なレイアウト(笑)
お店の近所のママ友さんが、なんと遊びに来てくださって!嬉しかったぁヾ(*´∀`*)ノ
それに、金曜日に お店へご来店くださった方が「明日の蚤の市も行きますね^^」と
おっしゃってくださったので、ウキウキして待っていたら、本当にという言い方はおかしい
ですけど(スミマセン汗)本当に来てくださって! 有難いですぅ(๑′ᴗ‵๑) 
娘さんが山形にいらっしゃるそうで「ののの市も行きます!」とおっしゃって頂き!!
お会い出来るのが楽しみ◎^^◎ 気をつけてお越しくださいね~♬
他、お馴染みの方々もお声をかけて頂いたり、皆さん、本当にありがとうございましたm^^m

次回の開催は、7月9日(土)です。
また近くなりましたら、告知させてください( ・ิ‿ゝ・ิ) よろしくお願いします^^/


category: あきたアンチック蚤の市情報

tb: 0   cm: 0

可愛い手ぬぐいやお弁当包みが入荷しています♪  



お知らせです。
今週末11日(土)は、あきたアンチック蚤の市が開催です!
■日時:6月11日(土)9:00~16:00
■場所:秋田美術倶楽部社屋内  場所などの詳細はこちらをどうぞ →公式ブログ
お天気次第では、外の駐車場にもお店が並びます!
掘り出し物を探しにぜひ^^ご来場お待ちしております♪
※蚤の市出店の為、11日(土)の店舗営業はお休みです。

ちょっと前に、濱文様さんの手ぬぐいやお弁当包みなど、夏の新柄が入荷しました^^v
ちょっとしたプレゼントなどにご好評頂いております、リバーシブルガーゼハンカチや
タオルはんかちはもちろんですが、今回はちょっと変わり種も入荷です^^

イギリスで活躍されているテキスタイルデザイナー、エミリーバーニンガム
(Emily Burningham)さんと、濱文様さんとのコラボで作られた、手ぬぐいやお弁当包み
が入荷しています♪
通販サイトをご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト


エミリーバーニンガムさん...恥ずかしながら今回初めて知りました(汗)
色々調べてみると、カーテンや寝具、クッションなどのファブリック関連はもちろんのこと
ポーチや文具類など、様々なグッズのデザインを手掛けていらっしゃった~(゚o゚;
植物や小動物、昆虫など、自然のものをモチーフにした絵柄に、エミリーさん独特の色彩
感覚がプラスされて、とっても素敵で可愛いデザインばかりです♪


 

ヨーロッパの香りも、凄くしますよね~(o˘◡˘o)
特にこのお弁当包みとして大人気の小風呂敷なんて、濱文様さんのこだわり、シルク綿
の一種のシャンタン綿で作られているものだから、ちょっと光沢があって、高級感もあって
とっても素敵なんです☆彡

入荷したばかりの時に、ちょいとご紹介したのですが、お店のみのご用意で止まっていた
ので、今回、通販サイトでもご購入頂ける様にご用意しました^^v
郵便受けへ投函でのお届けでも宜しければ、164円で送れるクリックポストがございます
ので、「お店に行く時間ないんだよな~><」という方にも、ぜひオススメです◎^^◎
他にもとっても可愛いデザインを、色々ご用意しています♪
お弁当包み、ちょっと変えるだけでも、気分が全然違いますよね●^◡^●
良かったらぜひご覧になってみてくださいね^^/  どうぞよろしくお願いしますm^^m


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

展示会に思うこと。。。  



今週も始まりました!今週のお店は(月)~(金)10~17時まで営業して参ります♪

今週末11日(土)は、あきたアンチック蚤の市が開催されます!
■日時:6月11日(土)9:00~16:00
■場所:秋田美術倶楽部社屋内  場所などの詳細はこちらをどうぞ →公式ブログ
お天気次第では、外の駐車場にもお店が並びます!掘り出し物を探しにぜひ^^
ご来場お待ちします♪
※蚤の市出店の為、11日(土)の店舗営業はお休みです。

先週は買付けや展示会に足しげく通っていた為、ブラコロ通信どころか、新商品の
ご紹介も出来ず... HPや通販サイトを楽しみにしてくださっている方々、本当に申し訳
ございませんでしたm_ _m

大きな展示会があると、それに合わせて各メーカーさんなどが独自の展示会を開くん
ですよね。。。 大きい展示会の為に、地方の方々が泊まり込みでいらっしゃるでしょ。
そういう方々が次いでにあちこち行ける様にと、そういうシステムになっている様です。 
なので、展示会が集中しちゃうんですよね...
ブラコロも、今回は1日に3件ハシゴした日もありました●| ̄|_オツカレチャン。

収穫があるかないかは、行ってみないと分からないし...もちろん、行ってみたけど
ちょっと違った...( ̄。 ̄ノ) なんて事はしょっちゅうで(汗) 
まぁ、なかなか難しいトコロであります^^;
今回の展示会ではないのですが、以前行った展示会なんて、男性向けの雑貨展と言う
から、面白そう!と思って行ってみたら、ボクサーパンツやらひげそり器やら
「なんじゃぁこりゃ~(@_@;)」みたいな展示会の時もあって^^;アハハハ~かなり場違い^^;
キッチン用品の展示会というので行ってみたら、外食産業用の大きなグリルとかの展示会
で、やたら試食を食べたり、何故かピザを焼かされたり@@
あれはあれで美味しく、楽しかったけど...お店と全然関係なーい><

まぁ、こんな感じで、いつもどこか残念なブラコロでございます(●´ェ`●)
今回の展示会でも、やたらインド人に声をかけられて~(;´Д`A  なんでぇぇwwww??
そんなこんなで見つけた来たトキメキグッズ☆彡 
こっころとこれから色々検討して、また皆さんにご紹介したいな~と思っています●^^●


 
先週、新商品のご紹介が出来なかったので、お店でのみご用意しているアイテムを
一部ご紹介させてください^^/
またまたデコレのまったりマスコット★夏シリーズが入荷しています!
すみません、もう既に完売のキャラクターもあったりして、相変わらずの人気の高さです、、、
デコレさんは「受注発注」と言って、注文を受けてから生産するシステムになっているので
余分な在庫がなく、なので追加の発注が出来ません、、、
再入荷はございませんので、すみません、よろしくお願いしますm_ _m


 
他、去年も大好評でした!い草のマット♬ 今年もご用意しました!!
ブラコロ家でも、お風呂場で使っています^^v ブラコロん家なんて、1年中、冬でも
このマットです!もう1年近く使っているのに、全然ヘタらない!!そ
してもう1つ気に入っているトコロは、濡れた感じがあまりしないコト♪
誰かがお風呂から上がった後のバスマットって、若干濡れているじゃないですか~
その湿った感じがあまりしないのです!
あの気持ち悪さとサヨナラ出来るのは、本当にありがたい^^;
い草の素朴な雰囲気も、なんか落ち着きますよ♪ ぜひオススメです。
お店には、このマットの半分くらいのサイズもご用意しています。

他にも色々入荷していますので、左上のお店のみコーナーにアップしておきました♪
い草の暮らし^^ 素朴で温かみがあって、とってもいい感じです●^◡^●
お店にご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいね^^/


category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック