fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

古民具かごや行李が入荷しています!  



   

GW始まりましたね~(๑^ᴗ^๑)
うちの旦那さんは驚愕の10連休(@_@;) うっ、羨ましい●| ̄|_
家のこと、色々やって貰わなきゃ、、、^^;

さて今日は^^お店のGWも ちょっと盛り上げて行きたいなぁ^^と思いまして、大人気の
古民具を、 色々ご用意してみました! 
新商品をご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト
↑可愛い柳行李も入荷しています♪

   
こーんな、ちょっと変わった古民具かごも入荷していますよ●^◡^● 
竹脚が可愛い(*≧∀≦*)
竹の色も、いい飴色ですね~(o˘◡˘o) 何に使おうかなぁ。。。^^ 
お猪口とかそば猪口とかを並べて収納してもいいですね!
洗面所で細々した物を入れてもいいかも♪持ち手が付いているから、お盆の様な使い方も
面白いかも●^^●


   
そして、もう1つぜひご紹介したい かごがあります!ジャジャーン!!
なんとあけびデス(@_@;) 贅沢~☆彡 商品説明欄にも記載したのですが、あけび
ツルの採取は、晩秋~冬にかけて、深い山奥で行われます。寒いwww{{{><}}}
かごなどの材料として使う為には、長いツルが必要で、地面を這った真っ直ぐ伸びた
ツルは、山奥に行かないとないんだそうです(´ε` ) 
大変な思いで採取したあけびの、泥などの汚れを落とし、天日干しした後、日蔭で更に
数ヶ月間 干し、完全に乾燥させるらしいです。
こうして作られるあけびツルの中でも、色や太さの違いなどから、使えるツルは採取した
内の2~3割程度(ё_ё)ガビーン.... やってらんねぇ ̄ε ̄il||li
                                 (おっと^^;くちが悪くてスミマセン^^;)

でも、それ程までして苦労して採取したツルを、このかごは、こんなにビッシリと
編み込んで(゚o゚;  このかご分のあけびで、かごバッグ2つは編めるよ~(●´ェ`●) 
まぁ~何とも贅沢なカゴでござんす^^;
両手鍋型っていうのも、あけびにしては面白い形ですよね♪ 

と、色々ご用意が出来ましたので、良かったら通販サイトをぜひご覧になってみてください♪
もちろん、お店にもご用意しています!お店での直接お受け取りもOKです。
通販サイトでご注文頂き、その際、備考欄に「お店に取りに行きます」と一言書いて頂け
れば、2週間ほどお取り置きさせて頂きます^^v 
それ以降になる様でしたら、ご相談ください^^

お店はGW期間中も、通常通り営業しております♪
母の日がもう直ぐ!可愛いストールや今治製の肌触りいいタオルマフラー●^^●
夜の一杯を楽しく過ごして頂ける素敵な琉球ガラスなど、お母さんに喜んで頂ける
アイテムを、色々ご用意しています!
ラッピングも承っておりますので、ぜひ、プレゼント選びのお手伝い、させてくださいね^^
よろしくお願いします^^/


スポンサーサイト



category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

【第61号】こっころ通信  



*******************************************************************

 和洋雑貨・アンティークこっころでございます。
 このメールマガジンは、通販サイトにてお買い上げ頂いた皆様、
 メルマガ配信をご登録頂きました皆さまに配信させて頂いております。

*******************************************************************

こんにちは^^
和洋雑貨・アンティークこっころです!

【第61号】こっころ通信でございます♪

さー!いよいよ明日からGWに突入です=3=3
今年は10連休!なんて方もいらっしゃる様ですよね~^^

お店は、GWも通常通り営業しておりますので、お近くの方はお出かけ次いでに、ぜひ
お立ち寄り頂けたら嬉しいです。
通販サイトも休まず営業しております! どうぞよろしくお願いします。

さて今日は、明日通販サイトに掲載します新商品のご紹介です!
今回は、可愛い古民具かごや、またまた行李が少し入荷しましたので、ご紹介させて
ください●^^●

古民具かごは、野菜などの貯蔵にぴったりのりんごかごや、持ち手付きの雰囲気がいい
平らなかご♪
そうそう!あけびかごにしては珍しい形もご用意が出来ました!

行李は、テイストのいい柳行李や、竹行李をご用意しています。

そうだ...(汗)
以前、お送りしたメルマガで、行李の販売について色々検討しているとお知らせさせて
頂きましたが、検討した結果、お好きな方にお好きなだけお求め頂きたい!という結果に
たどり着きましたm_ _m

なかなかお求め頂けない方には、本当に申し訳ないのですが、やはり自由に、お好きな
様にお求め頂きたいのです。

活字って難しい...
以前お送りした内容でご気分を害された方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳
ございませんでした。

その代わりになるかどうかは分かりませんが、今後は、掲載の時間帯を変えたり、曜日を
変えるなどをして、皆さまに出来る限り平等になる様にご紹介していけたらと思ってます。

その第一弾として、今回は明日の祝日にご紹介させて頂きます!

明日4月29日(金)11時頃までには、通販サイトへ掲載出来ると思いますので、良かったら
サイトをご覧になってみてください♪

何だか色々すみません>< どうぞよろしくお願いします!

通販サイトはこちらです。
http://coccolo-online.com/#attention


=================================================

◆配信停止をご希望の方
 ↓こちらからお願いします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01241129


◆商品・その他についてのお問い合わせ
 このメールは配信専用でご返信が出来ません。
 下記お問い合わせページよりお願いいたします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01241129


=================================================

和洋雑貨・アンティーク こっころ

ショップ住所:秋田県秋田市泉中央1-10-23
 通販サイト:http://coccolo-online.com
ショップHP:http://coccolo.pupu.jp

=================================================

category: メルマガ バックナンバー

tb: 0   cm: 0

GWも休まず営業!  



   

今週も始まりました!今週も通常通り(月)~(土)10~17時まで営業して参ります♪
さー!いよいよGWの突入です!!
今年は10連休\(^o^)/なんて方もいらっしゃるみたいですね~(o˘◡˘o)いいなぁ^^
お店は、5月1日(日)の定休日以外は、GW期間中 休まず営業して参ります^^v
普段、お時間が丁度されない方や「遠くてなかなか行けないのよぉ(▰˘o˘▰)」と言う
方々はぜひ!この機会にドライブがてらお越し頂けると嬉しいデス○^^○
色々ご用意してお待ちしておりますね●^◡^● どうぞよろしくお願いします♬


   

キレイでしょうヾ(*´∀`*)ノ 週末は桜が見頃だった秋田です♪
店番こっころが写真を送ってくれました☆彡 
お店から車でちょいと行った所にあります、大平川という川沿いに1000本以上の桜が
植わっているそうですよ!!(゚o゚; なんか変な船が止まってる^^;カワイイ♡
キレイですね~.。.:*☆ しばしご鑑賞を^^/


  

  

  

スゴい、力強い!立派な桜だぁ。。。(゚o゚; 
添え木をしなくても、力強く枝が伸びてますね~
遠出しなくても、こんなに素晴らしい景色が楽しめるなんて、いいなぁ。。。(o˘◡˘o)

桜って、やっぱりいいですね!元気が出る٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 
何十年、何百年も前の人たち、ありがとー!皆さんが一生懸命植えてくれたおかげで、
今、こんなに素晴らしい桜を楽しませて貰っています●^◡^● 
これからの未来の為にも、大事にして行きたいですね(๑′ᴗ‵๑)
遠い昔に思いを馳せて.。.:*☆ 頑張っていきまっしょい^^v


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

お店だけですみません...  



   

ちょっとバタバタしていまして、通販サイトでご紹介するまでには時間がかかりそうなので
取り急ぎお店のみコーナーでご紹介させてください♪
お店のHPの左上をご参考に、各商品の写真をクリックして頂けると、拡大表示されます。

色々バッグが入荷しています!
今年は、サイザルかごバッグのご用意はちょっとお休みして、珍しいかごバッグを色々
ご用意してみました^^
写真のかごバッグは、「アバカ」という植物が素材のかごバッグ。別名「マニラアサ」という
麻かと思いきや、麻ではないらしい植物です^^;
でも、凄く丈夫な素材なので、日用品に数多く用いられているそうです。
そしてなんと言っても軽いのが特徴で、バッグは持ち歩くモノだから、軽いのは助かり
ますよね♪ 形もコロンとしていて可愛いし、こっころ一押しデス^^v


  

こちらのバッグもオススメです!
最高品質なリネンとして有名な、フレンチリネンで作られています♪
ベルギーやオランダなども、高級リネンは有名ですが、フレンチリネンはフランス北部で
栽培されていて、涼しい気候と豊富な水が、最高品質を生み出しているそうです!
そんなリネン生地で作られたこちらのバッグ。柔らかくて、使えば使うほどにもっと
馴染んできて、いい風合いになるそうですよ^^
お店のみで申し訳ないのですが、お店にご用意しておりますので、良かったらぜひ
お立ち寄りくださいね♪
気軽に使える、お求め易い価格のバッグなどもご用意しています!
よろしくお願いします!!

※追伸
熊本のお客様と連絡が取れて、ご無事、お元気でした!ホッ....
こうやってお店が出来ること、普通の毎日に感謝して、1日1日を大切にしたいです。
皆さんも良かったらお店、お立ち寄りくださいね♪お待ちしております!


category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

今週も始まりました。  



   
                     お店の近くのハミングロード 桜が咲きました。ありがとう。


今週も始まりました。お店は通常通り(月)~(土)10~17時まで営業して参ります。

雑貨屋なので、皆さんに楽しんで頂ける明るい場にしたくて、暗い話題、辛い話は避ける
様にしているのですが、避けるなんて無理ですね....
あの震災の記憶が蘇って来て、熊本・大分の人々が、どんな思いをしているか分かる
から、考えずにはいられません。

通販サイトにご注文をくださった熊本のお客様と、最初は連絡が取れて、メールのやり
取りが出来たけど、16日の本震以降、途絶えてしまいました。

3.11の経験が、全く役に立たなかった。
3月9日に1度大きな地震が来たんだ。「久し振りに大きかったね」なんて話している内に
3.11が来た。
その経験を生かせれば、備える事が出来たかもしれないのに、知ってたのに
気づかなかった。
「震度7」という数字に騙されてしまった様に思います。
本当に、本当に情けない...悔しいです。

とにかく今は、あの原発...何とか無事に乗り切ってくれる事を祈るしかないですよね。
こんな余震が続く中、今更止める事なんか出来ないらしいから.... 
でも、稼働させた責任がある。命かけて原発守ってよ、安倍さん!

そして、3.11の時は、翌日~数日後に新潟中越や静岡などに飛び火して、震度6強が
あちこちで起きていました。
だから、熊本だけに限らず、なんでここ?なんて所で、今後起きるかも知れません。
心構えは大事かも。
でも、そんな事は起きて欲しくない。どうかブラコロが狼少年になります様に...
そして1日も早く、大地が静まります様に.... 皆さんの無事を、心より祈っています。


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

琉球ガラス入荷しました!  



桜の蕾●^^● だいぶ大きくなってきましたね!! 
ちょっと予定よりは遅くなってしまったのかな...
でもお散歩に出かける方が増えて来た様で、お店にもお散歩がてらお立ち寄りくださる
方々が増えてきました!
「冬眠から目覚めました^^v」なんてお越しくださる方もいますよ^^;ハハハ
転勤で秋田へいらっしゃった方も多いみたいで「雑貨店で検索して来ました!」とご来店
してくださる方もいます♪
見知らぬ土地で、ちょっと寂しいですよね(。-_-。) 
良かったらぜひ遊びに来てくださいね^^ お話しだけでも♬ お待ちしておりますね^^/

さて今日は、新商品のご紹介☆彡 
今回は琉球ガラス、ガラス工房清天さんのガラスが入荷しましたのでご紹介させて
ください●^◡^●
琉球ガラスをご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト


     
前回ご紹介した日付けを確認したら、なんと1年半以上経っていました、、、(゚o゚;
そんなに経っていたのかぁ。。。 また皆さんにご紹介出来て、凄く嬉しいです●^◡^●
琉球ガラスもスゴい人気で、今では沢山のガラス工房が出来て、いろんな作品が作られて
いますよね。。。
沢山ある中でこっころ店が選んだのは、やちむんの里としても有名な
読谷村(よみたんそん)にあります、ガラス工房清天(せいてん)さんのガラスです!


  
琉球ガラスって、色が凄く華やかで、キラキラしているイメージがあったのですが、
この清天さんのガラスは、しっとりと落ち着いた雰囲気があって、ガラスなのに温かみが
感じられるし、どこかちょっとレトロガラスの雰囲気もあるところが、凄く素敵だなぁ~と
思っています♪
こういう温かみがあるものって、飽きが来ないし、それよりも使えば使うほど愛着が湧いて
来ますよね^^
お水を飲んだりお酒を飲んだり、毎日使うものだから、お気に入りのグラスで楽しめれ
ばな~と思っています。


 
清天さんのグラスを沢山ご紹介しましたが、1つだけ別の工房さんのグラスを
ご用意しました!
こちらは「ガラス工房てとてと」さん、松本栄さんという方のお猪口です。
松本さんは、清天さんで10年以上修行され、工場長としても活躍されていた職人さんで
数年前に独立してご自身の工房を持たれたそうです♬

言われてみれば、清天さんでの技術が凄く生かされているのが分かりますね^^
でも、センスはピカイチ!工房をお1人で営んでおられるので、生産量に限りがあり
その為お値段は少し高めになってしまうのですが、これで日本酒飲んだら美味しい
だろうなぁ^^;
底厚がかなりあるので、持ち易いのも魅力です!

他にも色々、用途に合わせたガラスをご用意しましたので、良かったらぜひサイトを
ご覧になってみてくださいね!
もちろん、お店にもご用意しておりますので、お手に取ってぜひご覧になって
みてください^^ よろしくお願いします^^/


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

【第60号】こっころ通信  



*******************************************************************

 和洋雑貨・アンティークこっころでございます。
 このメールマガジンは、通販サイトにてお買い上げ頂いた皆様、
 メルマガ配信をご登録頂きました皆さまに配信させて頂いております。

*******************************************************************

こんにちは^^
和洋雑貨・アンティークこっころです!

【第60号】こっころ通信でございます。

漸く秋田も、桜の蕾が膨らんで来ました!
今日は結構、気温も高いので、週末頃には咲き始めそうです^^


さて今日は、明日通販サイトに掲載します新商品のご紹介です!

今回は、1年振りに琉球ガラスが入荷しましたので、ご紹介させてください♪

琉球ガラスの工房も沢山ありまして、いろんなデザインの作品が沢山ありますが、こっころが
セレクトしましたガラスは、沖縄の焼き物やちむんの里でも有名な、読谷村(よみたんそん)に
あるガラス工房「清天」さんの器です。

清天さんの器は、ガラスなのに温かみがあって、少しレトロな雰囲気も感じられる素朴な
風合いがとっても素敵です。

やちむんがお好きな方ならぜひ!食器棚に追加して頂きたいな~と思います^^
「お水を飲むだけでも、気分が違うね!」と、お店のお客様にも評判がいいので、やちむんに
ご興味がない方にも、ぜひオススメです!

今回は新入荷、再入荷も合わせまして、色柄違いで20種類のグラスや小鉢などを
ご用意しました!
お気に入りのガラスを、ぜひ見つけてみてくださいね♪

明日4月14日(木)午前中には、通販サイトへ掲載出来ると思いますので、良かったらサイト
ご覧になってみてください♪

通販サイトの琉球ガラスのページはこちらです。
http://coccolo-online.com/?mode=cate&cbid=1526742&csid=12


=================================================

◆配信停止をご希望の方
 ↓こちらからお願いします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01241129


◆商品・その他についてのお問い合わせ
 このメールは配信専用でご返信が出来ません。
 下記お問い合わせページよりお願いいたします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01241129


=================================================

和洋雑貨・アンティーク こっころ

ショップ住所:秋田県秋田市泉中央1-10-23
 通販サイト:http://coccolo-online.com
ショップHP:http://coccolo.pupu.jp

=================================================


category: メルマガ バックナンバー

tb: 0   cm: 0

あきたアンチック蚤の市でした♪  



今週も始まりました!今週は(月)~(土)10~17時まで営業して参ります♪
お店があります秋田でも、漸く桜が咲き始めましたヾ(*´∀`*)ノヤッター
寒の戻りで今日は寒いんですけど(´ε` ) その分長く咲いてくれるといいなぁ(o˘◡˘o)

  
さて^^ 先週の土曜日は毎月恒例「あきたアンチック蚤の市」が開催されました!
天気予報は雨マークだったのですが、全然降らなかったぁ\(^o^)/ 
日頃の行いね^^vイェイイェイ

  
おかげで外にもお店が少し並びまして♬ あぁ^^ 外にお店が並ぶ様になったわぁヾ(*´∀`*)ノ
雪がない証拠!春がやって来た証拠で嬉しいデス●^◡^●
お客様方も、朝イチ始まる前から既にお待ち頂いている様な状態で、今回も沢山の方々に
ご来場頂きましたよ^^ 足をお運び頂き、ありがとうございましたm^^m

会場の様子の写真を撮って来たのですが....
なぜか途中から撮れてませんでした(ё_ё)ガビーン
少しだけで申し訳ないのですが、ちょいとご紹介です、、、汗

 
スゴいなぁ(@_@;) だるま、カッコイイ!


   
こっころのブースです。 かご屋だな^^;

すみません>< これしか撮れてなくて=3=3
もっとご覧になりたい方は、公式ブログをぜひどうぞ!→ アンチック蚤の市公式ブログ

次回の開催は5月14日(土) 9:00~16:00です。
また近くなったら告知させてください●^^●
今回は、お店へ来てくださるお客様や他県のお客様も来てくださって、
とっても嬉しかったデス!!
遠いところ、本当にありがとうございましたm_ _m
そして、ご来場の皆さも、本当にありがとうございました^^/


category: あきたアンチック蚤の市情報

tb: 0   cm: 0

【第59号】こっころ通信  



*******************************************************************

 和洋雑貨・アンティークこっころでございます。
 このメールマガジンは、通販サイトにてお買い上げ頂いた皆様、
 メルマガ配信をご登録頂きました皆さまに配信させて頂いております。

*******************************************************************

こんにちは^^
和洋雑貨・アンティークこっころです!

【第59号】こっころ通信でございます。

桜前線北上中!お店があります秋田は、来週開花予定です♪
やっと春ですぅ●^^● 長い冬が終わります。。。

さて今日は、明日通販サイトに掲載します新商品のご紹介です!

今回は、印判皿や染付皿など、アンティークの器が色々入荷しましたのでご紹介
させてください。

今 流行りの豆皿サイズから、取り皿くらいの大きさの器の他、フタ付きの可愛いご飯茶椀や、
使い勝手のいい小鉢など、色々ご用意いたしました!

明日4月6日(水)午前中には、通販サイトへ掲載出来ると思いますので、良かったらサイト
ご覧になってみてくださいね♪

通販サイトのアンティーク器のページはこちらです。
http://coccolo-online.com/?mode=cate&cbid=1526742&csid=2

=================================================

◆配信停止をご希望の方
 ↓こちらからお願いします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01241129


◆商品・その他についてのお問い合わせ
 このメールは配信専用でご返信が出来ません。
 下記お問い合わせページよりお願いいたします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01241129


=================================================

和洋雑貨・アンティーク こっころ

ショップ住所:秋田県秋田市泉中央1-10-23
 通販サイト:http://coccolo-online.com
ショップHP:http://coccolo.pupu.jp

=================================================

category: メルマガ バックナンバー

tb: 0   cm: 0

桜だより2016~東京編 Vol.2~  



   
桜だより、昨日の続きデス♬
それじゃなくても人出が多い花見シーズンに、昨今増え続けているYOUが加わり、
例年以上に人がごった返していました井の頭公園リポートです^^;


  
駅からずーっと、ひと・ヒト・人!だったので、取り敢えず入場料を払わないと入れない
動物園に逃げ込んだブラコロです(;´Д`A  花見ドコロじゃないね、こりゃ~汗



動物園の中、静かぁヾ(*´∀`*)ノ 助かったぁ^^; ちょっとのんびりブラブラしてみます♪
タンチョウ鶴(*✪ฺ∇✪ฺ*) キレイ☆彡
こんなに間近で見たのは初めてかも。スタイル抜群でした^^; 


ペンギンもいましたよ(驚) こんな風に空飛んでたら面白いのにね^^;ビューン=3


カピバラ、寝てる¬¬


マーラも寝てる( ̄。 ̄ノ)


 
ゾウのはな子ヾ(*´∀`*)ノ 久し振りデス♬ はな子は全国的には有名でしょうか?
ここいらでは専らの有名象でちょいと調べたら御年69歳だそう(@_@;) 
日本にいる象の中で、一番長寿らしいです。
でも...こんな所に60年以上も独りぼっちは、ちょっと可哀想だな。。。



ヤギは木登り中(ё_ё)


グルっと一周して来たら、あっ(゚o゚; カピバラ増えてる!
でもさっきのあいつは、全く動いていない様子¬¬

他にも色々いましたが、あまり珍しくない動物ばかり(●´ェ`●) 
何とも地味な動物園ですが、この地味さ、結構好きデス^^; 
そして、周りを見渡したら、お1人様ってブラコロだけの様な気もしてきたので(汗)
1人動物園、退散します^^;

そんなこんなで桜だより東京編!
今年は東京吉祥寺にあります井の頭公園を、2日に渡ってご紹介しましたが、とにかく
人が多過ぎる(ё_ё)
学生の頃、近くに住んでいたんですけど、こんなんじゃなかったのになぁ(´ε` )
去年引っ越しして、また近くなったので、この日は自転車で行ってみようかとも思ったん
ですけど、この人混みじゃ自転車乗れないわっ、、、汗)))
吉祥寺恐るべし。 当分いいや^^;

でも、若かりし頃の思い出も色々と蘇ってきて、懐かしい気持ちにもなりました(o˘◡˘o)
来年は、もう少しゆっくり愛でれる所に行ってみよーっと♪ また来年(*^ω^)ノ

※お知らせ
今週末は「あきたアンチック蚤の市」開催です。
■日時:4月9日(土)9:00~16:00
■場所:秋田美術倶楽部社屋内 地図などの詳細は公式ブログをどうぞ → 公式ブログ
お天気次第ではありますが、そろそろ本格的に外の駐車場にもお店が並ぶ頃です^^
今回も選りすぐりのグッズを沢山ご用意いたします!ご来場お待ちしております^^/

※ご報告
3月始めから開催しておりました、新生活応援!フラワーラッピングキャンペーンは、
お陰さまで終了しました!
HPをご覧になられて足を運んでくださった方々や、追加のご注文をくださった方、
由利本荘の方から 足を運んでくださった方などもいらっしゃいました!
初めての試みだったので、皆さんに喜んで頂けるか ちょっと不安もありましたが、
夜なべして作りました^^; フラワーが、全て旅立って行きましたヾ(*´∀`*)ノヤッタ~

新生活を迎える皆さまが、新天地で楽しく活躍される事を、陰ながら応援して
おります( ●˘◡˘● )
ご利用頂きました皆さま、本当にありがとうございました。


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

桜だより2016~東京編~  



今週も始まりました!今週は(月)~(金)10~17時まで営業して参ります♪
今週末は「あきたアンチック蚤の市」開催です。
■日時:4月9日(土)9:00~16:00
■場所:秋田美術倶楽部社屋内 地図などの詳細は公式ブログをどうぞ → 公式ブログ
お天気次第ではありますが、そろそろ本格的に外の駐車場にもお店が並ぶ頃です^^
今回も選りすぐりのグッズを沢山ご用意いたします!ご来場お待ちしております^^/


   
さて^^ブラコロが住んでます東京は、桜が満開になりましたヾ(*´∀`*)ノ 
皆さんの所はいかがですかぁ^^
お店があります秋田は、まだもう少し先ですね(o˘◡˘o)
先週はちょいとお休みを頂いて、1人花見に出かけてみました^^;
今年は、東京吉祥寺にあります井の頭公園の桜を見に出かけてみましたよ♪
有名なのでご存じの方も多いと思いますが、昔懐かしいドラマ「愛してると言ってくれ」や
真田広之さんが出演していた「高校教師」などの舞台になった公園です。懐かしい^^;



凄い人(@_@;) 予想はしていたけど もうイヤだ... 


公園のメイン入口付近にあります、焼鳥屋「いせや」も長蛇の列=3=3 
昔は汚なウマい店でしたが、随分キレイになったなぁ。。。


   
人をかき分け、絶景スポットにやって来ました(;´Д`A ジャジャーン!おぉ!キレイだぁ☆彡
井の頭公園は、この井の頭池を中心に作られた公園で、東京ドーム約8ヶ分の広さがある
そうです!
ここのボート、カップルで乗ると別れる...という、楽しい雰囲気ぶち壊し伝説があるのですが
みんな楽しそうに乗ってました^^; 
気にしてるのは、ブラコロみたいなオバチャン世代ぐらいかな^^;ハハハ



こんな、水面に沿った桜の木も沢山ありました。 


スゴイ太いですよ。よく腐らないなぁ。。。


  
ドラマ「愛してると言ってくれ」で、常盤貴子さんが演劇の練習をしていたステージは
バリケードが張られ、ここ十数年こんな感じ(。-_-。) 
ホームレス対策らしいです(汗) 現実は色々あるなぁ。。。

もっと色々写真を撮って来たかったんですけど、とにかくスゴい人(ё_ё)
特にYOU!YOUたちは、いつからこんなに桜が好きになったんだい???
それじゃなくても人出がスゴいこの時期に、YOUまで加わって、、、スゴい事になって
いました><
予想はしていたけど、こんなに凄いとは。。。 そそくさと動物園に退散です=3=3


   
動物園?? そう、この公園にはなんと動物園があるんです◎^^◎ 
久し振りに来たので、取り敢えず動物園に逃げ込んだブラコロでした(; ̄д ̄) 
続きはまた明日(*^ω^)ノ

※ご報告
3月始めから開催しておりました、新生活応援!フラワーラッピングキャンペーンは、
お陰さまで終了しました!
HPをご覧になられて足を運んでくださった方々や、追加のご注文をくださった方、由利
本荘の方から 足を運んでくださった方などもいらっしゃいました!
初めての試みだったので、皆さんに喜んで頂けるか ちょっと不安もありましたが、夜なべ
して作りました^^;フラワーが、全て旅立って行きましたヾ(*´∀`*)ノヤッタ~
新生活を迎える皆さまが、新天地で楽しく活躍される事を、陰ながら応援して
おります( ●˘◡˘● ) ご利用頂きました皆さま、本当にありがとうございました。


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック