fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

お椀やカトラリーが再入荷していますヾ(*´∀`*)ノ   

今週も始まりました^^/ 今週も(月)~(土)10~17時まで営業して参ります♪
今日は日曜定休日で お店はお休みですが、ブラコロ通信を更新してみます^^v
と言うのも... 先週は、買い付けやらメーカーさんの展示会などに足繁く通っていたせいで
ブラコロ通信が1回しか更新できませんでした(●´ェ`●)スミマセン。。。
ママとお店に来てくれる、小5年生の男の子が思い浮かびます。oO 
HPを毎日楽しみに見てくれているそうで... ごめんね~ オバチャン頑張るねー(p`・ω・´q)

でも、今週も ちょっと遠くまで買い付けに、展示会も何ヶ所か行かなきゃ、、、だし、
勉強会もあるので、忙しいなぁ。。。 
でもこうして、せわしくしている方が性に合っている様に思います♪
それに(*^ω^*)ムヒヒ  買付け行くと痩せるんですよね^^; 
1日中 移動して歩き回ったりしているので。。。
ブラコロ流 買付けダイエット^^v お正月についたお肉よ、グッバイ^^/ (したい...)

さて今日は、色々再入荷しているお品物があるので、ご紹介させてください!
新商品のご紹介が精一杯で、なかなか再入荷しているグッズのご紹介が出来ず... 

   
こちらの木製お椀、やっと入荷してきました!!
特にライトブラウンが人気で、メーカーさんでも品切れで...
お客様にも頼まれたり急かされたり^^; お求め頂いた方から、追加のご注文をお受けして
ましたので、ブラコロ通信 見てくれていたらいいなぁ...(o˘◡˘o)
大変長い間お待たせしました、、、入荷しましたので、ぜひお立ち寄りくださいねー

 
でもね...家族分を揃えたくなる気持ち分かるんです!ブラコロも毎日使っているので^^v
朝ご飯の時とか、上写真の様に夜ご飯で豚汁食べたり♪お野菜たっぷり●^^●
下写真の様に、通販サイトに掲載する器の写真を撮る時も大活躍!
シンプルなデザインなので、どんな器にも合うし、凄く使い勝手がいいです♪
しかも見た目はそんなに大きく見えないんですけど、意外と大容量で、具沢山のお味噌汁
をたっぷり頂ける◎^^◎
お味噌汁たっぷり食べたい派のブラコロとしては、かなりオススメです!


   
あと、利久椀も再入荷してきました!
前回これを入れた時、ビックリしたんですよね^^;意外と人気で^^;ハハハ
小さいので、どうかな...と思っていたのですが、こっころが入れたい!と言うので、渋々
買い付けて来たんですΣ( ̄。 ̄ノ)  それが、ところがどっこい♪ あっという間に完売
してしまって(゚o゚;ワァ---
お子さん用の汁椀としてや、おしることかの甘味用にお求め頂き、意外や意外でした^^;
やるなぁ...こっころ¬¬ 人の意見は良く聞こう(*^ω^)ノ


 
他にも、塗り分けのスプーン各種、水牛角のスプーンやフォークなども再入荷しています!
再入荷と言うか、再・再・再入荷=3=3   何回入れたか忘れてしまったぁ^^;
お店の定番品と言ってもいいでしょう!常に安定した人気っぷり♪
カトラリーも、色々再入荷しておりますので、良かったらご覧になってみてくださいね。

さぁ~ 明日からまた忙しくなるぞぉ~(p`・ω・´q)
また皆さんに喜んで頂ける様な、楽しいグッズを探してきますね(*^ω^)ノ


スポンサーサイト



category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

古民具かごが入荷しています!  



今週も始まりました^^/ 
今週も通常通り(月)~(土)10~17時まで営業して参ります♪
今日発売のマガジン誌「月刊あきたタウン情報」さんにて、お店をご紹介して頂いて
おります^^
ちょっとまだ見ていないのですが^^; どんな感じで載っているのかなぁ。。。
タウン情報をご覧になられて、このサイトへお越しくださった皆さま、初めましてm^^m
秋田市泉小学校の直ぐ近くで、こんな雑貨屋をやっています^^v
まだまだ寒い日が続いておりますが、お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り頂けたら
嬉しいです♪どうぞよろしくお願いします(*^ω^)ノ

さて今日は、タウン情報さんの掲載にあやかって^^;月曜日ではありますが、新入荷品
のご紹介です!
今回は、とっても可愛い古民具かごなどをご用意しましたよヾ(*´∀`*)ノ
入荷の古民具かごをご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト


    
ハハハヾ(*´∀`*)ノ 可愛くないですかぁ^^
底のあたりがぽってりとしていて、竹脚がちょこんと可愛く付いています♪
このぽってり感も可愛いのですが、蓋が面白いんです!これで蓋がしてあるんですよ!
蓋を逆さに被せるタイプで、古民具かごでこんな洒落てるの初めて見ました^^
お野菜の貯蔵とかに可愛いですね♪


    
アンティークのバスケットかごも入荷しています!これ、竹で作られているんです!!
バスケットって、作り易さから考えて、たいてい しなやかな素材の籐(ラタン)などが
使われる事が多いのですが頑張って竹で作られています!
細い竹で丁寧に編んでありますよ~(o˘◡˘o) 持ち手の部分も凝ってて可愛いです^^
ピクニック用には勿論ですが、手芸用品や編み物の道具など、趣味の物を入れて
お部屋に置いておくのも、雰囲気良くお使い頂けると思います^^

他にも飯かごとか、あけびのかごとか、変わったデザインの花かごなんかも入荷して
おりますので、良かったらぜひ通販サイトをご覧になってみてくださいね●^^●
お店へご来店頂ける方からのご注文も承ります♪ご注文の際、備考欄に
「お店に取りに行きます!」と書いて頂ければ、お取り置きさせて頂きますので、どうぞ
よろしくお願いします^^

※追伸
タウン情報さん、この度はお声をかけて頂きまして、本当にありがとうございました。
こんな貴重な機会を頂き、本当に感謝しております。
雑誌をご覧になられてお越し頂ける皆さまの、期待に応えられる様に頑張りたいと
思います。 ありがとうございました!

category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

やちむん入荷しています♪  



スマップの引退騒ぎを、昨日知ったブラコロですΣ( ̄。 ̄ノ)あぁ"......
昨日友人とラインをしていて知り「日本にいるよね??」と驚かれてしまったぁ^^;
なんか騒いでるなぁ。。。とは思っていたいのですが、年のせいか感度が鈍くなってる
のかなぁ(汗)
もう少しアンテナ張って、感度上げて行きたいと思います! ̄ε ̄il||li ビビィ....ビィww


   
さて今日は、新商品のご紹介☆彡
今回は、またまた沖縄の器やちむんが入荷しています!
新入荷のやちむんをご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト
今回は、陶藝玉城、玉城望さん、若子さんご夫妻の器が入荷しています!
玉城さんご夫妻は、沖縄の大宜味村(おおぎみそん)という村に登り窯を築窯して制作を
されています。
それぞれ別の窯元で長年修行をした後、2000年に独立して築窯したそうです。
修行されていた窯元では、登り窯を使用されていなかったらしく、独立して初めて登り窯に
挑戦したそうです!
凄いなぁ。。。火加減の調節が比較的し易いガス窯に比べて、登り窯は まぁ~大変です、、


   
こちらの器は6寸皿♪ 取り皿としてはちょっと大きめかな...くらいのサイズです。
窯入れの際に重ねていないので、中央の蛇の目がなく、その分、絵柄がダイナミックに
描かれています!
沖縄の伝統模様・菊唐草が、大胆に描かれてますね~●^^●

   
この器も凄いですね!8寸皿、すごい迫力です!!
呉須(ブルー)と茶の釉薬のにじみがグラデーションになって、凄いことになってる!!
とっても存在感のある1皿。。。サラダやパスタ、炒め物などの大皿料理用で、素敵に
お使い頂けると思います♪

玉城さんの器は、以前も少し取り扱わせて頂いたのですが、今回は、ちょっとまとめて
ご用意してみました!
他ではなかなか手に入り難いと思いますので、この機会にどうぞ^^
お店でも、もちろんご用意しておりますので、ぜひお手に取ってご覧になってみて
くださいね。 よろしくお願いします^^


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

手創り市に行ってきました♪  



今週も始まりました♪ 
今週も通常通り(月)~(土)10~17時まで営業して参ります♪
いやぁ~ 暖冬だと油断していたら、スゴい降りましたね{{ (>_<) }}サムサムサム...
今朝は、屋根から落ちる雪の音で目が覚めました (ё_ё) 嫌な予感....
無理な外出は控えた方が良さそうですね(。-_-。)
やむを得ない時は、足元に、そして車の運転など十分ご注意くださいね。


    
今日は、全くお店と関係ない話デス^^;
昨日は、すっごく久し振りに、友人と手創り市へ行って来ましたヾ(*´∀`*)ノ
ブラコロのホーム・東京も、今朝起きたら銀世界でしたが、昨日はなかなかいいお天気
だったんですぅ。

 
昨日行ったのは「雑司が谷手創り市」東京の池袋というサンシャイン60ビルがある街の隣
雑司が谷(ぞうしがや)という古い町の神社で行われていました♪
友人と会う...というと、夜、食事に行く事が多いので、日曜の朝早くに待ち合わせをして
一緒にブラブラお買い物♪は、ちょっと新鮮で楽しかったデスヾ(*´∀`*)ノ

   
こんな昔ながらの駄菓子屋さんや、たこ焼き、焼きそば、大判焼きなどの屋台も出ていて
さながらお祭りです^^


 

 
アクセサリーや木製品、バッグや陶器類など、本当にいろんなハンドメイドグッズで
溢れていました!どれもみんな凄く上手で、プロですね!
「こんなん作れるんだぁ。。。」と、ただただ関心するばかり^^;
パンやお菓子、ジャムなどを出品されている方々もいて、まぁーみんな凄いです!

ブラブラ観ている内に、すごい来場者が増えてきて(@_@;)
ブラコロも友人もアップアップ^^;
お店がある秋田でも、あちこちで手作り市などが開催されていますが、全国的に
人気なんだなぁ。。。
本当に凄い人の数だったので、昼前に退散して、ランチして帰って来ました^^;
実は、お店が定休日の日曜も、なんだかんだ仕事をしているので、久し振りのお休み
だったぁヾ(*´∀`*)ノ
ちゃんと休まなきゃな。。。とも思った日曜日でした^^;リフレッシュ必要ね!
皆さんのお住まいの地域でも、手作り市とかやっていると思うので、良かったら遊びに
行ってみてはいかがですか●^^●
最近の手作り、レベル高くて凄いです!


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

レトロな木製小家具が入荷しています!  



ブラコロの大好きな大相撲が始まっております●^^● 初場所です♪
大関・豪栄道と、千代の国という幕下力士を応援しています^^v
豪栄道は先場所、角番脱出!凄く真面目にお稽古すると噂なのですが、なかなか本番で
発揮できない(●´ェ`●)
NFL(アメリカンフットボール)も大好きで、2月のスーパーボウルに向けて、今1番盛り
上がっているトコロです!
NFLの魅力は、何と言っても迫力とスピード!だって、白鵬より大きな人が100m13秒台で
突進してくるんですよ=3=3  普通の人ならビョ~ンと跳ね飛ばされて終わりデス^^;ハハハ
試合によって様々なフォーメーションが組まれる頭脳戦も見所です!
大相撲もNFLも、あの迫力たるや!
自分じゃ絶対無理だから、見てて面白いな~と思います♪
機会があったら、皆さんも是非ご覧になってみてくださいね●^^●
前置き、なんのこっちゃ^^; いやぁ~ この時期、色々見たいスポーツがあって楽しいです!
そろそろ錦織くんの全豪オープンも始まりますね!忙しや、忙しやっ、、^^;

さて今日は、新入荷のご紹介☆彡
今回は、昭和初期~中期頃の本立てや踏み台、ミニテーブルなど、昭和レトロな
木製小家具が入荷していますヾ(*´∀`*)ノ
新入荷品をご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト

    
凄く頑丈に作られています! レトロな木材の雰囲気も、とってもいいです●^^●
こちらは踏み台になりますが、ちょっとした腰掛け椅子でもいいですし、写真の様に
ディスプレイ台としても、いいですよね●^◡^●
お部屋にちょっと置いてあるだけで、レトロな雰囲気に様変わりです♪


    
本立ても可愛いのが入荷しています♪ 引き出し付きだから、細々とした物も収納
できますし、机や棚などの上に置いて、便利にお使い頂けます!
背板が富士山みたいな形をしているのもポイントです(*´∀`*) 可愛いね^^


    
こんな文机も入荷しています!時代物のドラマなどで良く見かけますね^^
こんな机で勉強したり、手紙を書いたりしているシーンを見かけます。
店番こっころが「足が入らない...(汗)ワタシ太いのかな...昔の人って小さかったんだなぁ」
と心配していましたが、多分足は入れないよ^^; 
机の前にちょこんと斜め座りをして使うんだと思います^^;
引き出し付きで足が入る設計にしたら、天板が高くなってしまって書き難いからね^^;
なので、机としても勿論お使い頂けますが、棚の様な使い方でお部屋にちょっと置いて
あると、雰囲気が良いのでは?と思います^^

とこんな感じで、色々入荷していますので、良かったら通販サイトをご覧になってみて
ください♪
実は今月から、通販サイトをレベルアップしまして!
今まで商品の写真は、4枚構成で掲載しておりましたが、10枚構成にバージョンアップ
させました!!着々とレベルアップしています^^v
これもご贔屓にしてくださる皆さんのおかげです!
これからも見易く、楽しいサイトを作っていけたらな~と思っています♪
どうぞよろしくお願いしますm^^m

新商品のレトロ小家具は、お店でも勿論ご用意しておりますので、良かったらぜひご覧に
なりにお越しくださいね^^ どうぞよろしくお願いします^^/


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

【第52号】こっころ通信  


*******************************************************************

 和洋雑貨・アンティークこっころでございます。
 このメールマガジンは、通販サイトにてお買い上げ頂いた皆様、
 メルマガ配信をご登録頂きました皆さまに配信させて頂いております。

*******************************************************************

和洋雑貨・アンティークこっころです。

【第52号】こっころ通信でございます♪

暖冬だったはずが一変(@_@;) お店があります秋田市内も、一面銀世界となりました.:*☆
インフルエンザなども流行り始めている様なので、皆さんご注意くださいね。

さて今日は、明日通販サイトにアップします新商品のご紹介です♪
今回は、昭和初期~中期頃の踏み台や本立て、小ぶりなテーブルなど、
昭和レトロな木製品が入荷しています!

踏み台は、ちょっと変わった形で可愛い物が入荷しています^^
本立ても昭和レトロな雰囲気が満載です!
テーブルも、ケヤキ材で作られたしっかりとした作りで、木材がいい飴色に
変色していて、とっても雰囲気がいいです^^

明日1月15日(金)午前中にはアップする予定でおりますので、良かったらぜひ
ご覧になってみてくださいね♪

通販サイトはこちらをクリック
http://coccolo-online.com/#attention


=================================================

◆配信停止をご希望の方
 ↓こちらからお願いします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01241129


◆商品・その他についてのお問い合わせ
 このメールは配信専用でご返信が出来ません。
 下記お問い合わせページよりお願いいたします。
 https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01241129


=================================================

和洋雑貨・アンティーク こっころ

ショップ住所:秋田県秋田市泉中央1-10-23
 通販サイト:http://coccolo-online.com
ショップHP:http://coccolo.pupu.jp

=================================================


category: メルマガ バックナンバー

tb: 0   cm: 0

あきたアンチック蚤の市でした^^/  



今週も始まりました(*^ω^)ノ 
今週のお店は通常通り(月)~(土)10~17時まで営業して参ります♪
始めに、お店では本日からウィンターセールを開催しています!
マフラーや手袋、アームウォーマー、靴下にスリッパなどなど、大人気の
今治手ぬぐいタオルや、濱文様さんの手ぬぐいなども、お求め易い価格にて
ご用意しています^^v この機会にぜひ♪ よろしくお願いします^^/


    
さて、先週の土曜日は「あきたアンチック蚤の市」が開催されました!
2016年初めての開催だった訳ですが、年末に引き続き、今回も沢山の方々にお越し
頂きまして、幸先いいスタートを切る事が出来ましたヾ(*´∀`*)ノ
新年の挨拶や「今年もよろしく^^」などの言葉が、あちこちのブースから聞こえてきて、
「あぁ~今年も始まったんだなぁ」という感じ(*≧∀≦*) 本年もどうぞよろしく
お願いしますm^^m
会場の様子、少しだけ写真を撮って来ましたので、ご紹介です^^

 
こちらはまるか商店さんのブースです♪
医療用のガラス瓶が、珍しく、そして可愛くて^^ 昔のガラス質がタマリマセン(*≧∀≦*)
まるか商店さんには、もうずっとお世話になりっ放しで、恩が溜まり過ぎて返せない(ё_ё)
そして今年も絶対お世話になりっ放しなんだぁ...
すみません、今年も色々お世話になりますm_ _m どうぞよろしくお願いします!


 
こちらはワタルさんのブースです♪ 屋号はないのかな^^;
いつも古い着物を沢山並べて出店しています^^ 着物大好きのお母さん達にいつも
囲まれて、さながらアイドル状態です^^;
右の着物は、男性ものの羽織です。表は地味な感じだったけど、中は豆まきして鬼が
逃げていく絵柄が^^ こういうの格好いいなぁ。。。
一見地味だけど、内側に秘めたオシャレ(*´∀`*)
ワタルさんにも、いつも良くして頂いて本当にお世話になっています。
今年もどうぞ宜しくお願いしますm_ _m


    
最後はこっころのブースです♪ 随分小ぎれいに飾ったこと^^;
お店のお客様がお越しくださったり、蚤の市でのみお会いするお客様と、新年の
挨拶をしたり^^ 今回も楽しく参加してきましたヾ(*´∀`*)ノ 
ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました!
本年もどうぞよろしくお願いしますm^^m

次回の蚤の市は2月13日(土)です。
また近くなりましたら、ご紹介させてください^^/


category: あきたアンチック蚤の市情報

tb: 0   cm: 0

やちむん入荷しています^^/  



1月4日(月)本日から2016年の営業がスタートです^^/
今週は(月)~(金)10~17時まで営業して参ります♪
今週末は「あきたアンチック蚤の市」開催です!
■日時:1月9日(土)9:00~16:00
■場所:秋田美術倶楽部社屋内 地図など詳細はこちら → 公式ブログ
2016年最初の開催となります!ご来場お待ちしております(*^ω^)ノ

さて今日は、告知しておりました通り、沖縄の器やちむんのご紹介♪
今回は、横田屋窯・知花實さん、北窯・與那原正守さんの器が入荷しております!
新入荷のやちむんをご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト

   
今回は初売りという事で、ドドーンとご用意してみました^^v 種類も豊富ですが、
器1つ1つの枚数も揃いでご用意が出来ました!
今回の器は、ご家族用で複数枚揃えたい方にもオススメです^^
こちらは横田屋窯さんのワンブーになりますが、揃いで5ヶほどございます♪ 
おつまみやサラダ、お豆腐などを盛り付けてもいいですし、晩酌のお供ナッツなどを
よそっても可愛いですよね^^


   
こちらはガラリと変わって、北窯・與那原正守さんの器です。凄くカッコイイ!これ。
ベースの色が落ち着いているせいか、素朴な雰囲気がするんですけど、こういう器は
料理が映えます!
和洋中、どんなお料理にも合いそうだし♪食卓の定番皿になりますね^^


   
他にも色々沢山入荷しておりますので、良かったら通販サイト、ぜひご覧になってみて
くださいね^^
お店のやちむんコーナーもだいぶ潤いました^^;
ぜひお手に取ってご覧になってみてください♪ よろしくお願いします^^/


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

明けましておめでとうございます♪  



     

明けましておめでとうございます\(^o^)/ お正月、楽しくお過ごしですかぁ^^
ブラコロ家も、楽しく飲み正月を過ごしております^^;飲み過ぎたぁ^^;
昨年自宅を引っ越しましたので、このお家で迎える初めてのお正月♪
お正月の食卓の気分もちょいと変えたくて、今年は赤くしてみました^^;

  
今年もなんちゃっておせちを作ってみました^^;
まぁ、おめでたい雰囲気は出てるかなぁ^^ペロリと完食!

  
お雑煮♪ 
お店でご用意していました漆椀を、実はブラコロも購入したので使ってみました^^v
アンティークの雰囲気がとっても素敵で、お気に入りのお椀になりました☆彡

お店は1月4日(月)から初売りです♪
お店では毎年恒例!お菓子の掴み取り大会を行います^^v
お求め頂いた皆さん、お菓子ガッツリ掴んでみてください^^
そしてもう1つ、4日は沖縄の器やちむんを、ドドーンとご紹介する予定でおります^^v
横田屋窯、知花實さんの器が入荷しておりますので、通販サイトにもアップする予定です!
どうぞお楽しみに●^^●

引き続き、楽しいお正月をお過ごしくださいね^^/
今年もどうぞよろしくお願いします(๑^ᴗ^๑)


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック