濱文様さんの秋の新作が入荷しています♫  
2015/08/30 Sun. 15:39 [edit]
今週も始まりました!今週も(月)~(土)10時~17時まで営業して参ります♫
8月も終わりですね(@_@;)
何だかいつの間にか夏が終わってしまったかの様なお天気で...
寂しさを感じる余韻もなく、肌寒い日が続いていますが、風邪ひかない様に注意して
いきましょう^^/
明日から9月と言うことで。。。
お店には秋にピッタリのアイテムが、続々と入荷しています●^^●
大人気☆彡濱文様さんの手ぬぐいやハンカチなども、秋の新作と共に色々入荷している
んですよヾ(*´∀`*)ノ


9月と言ったらお月見デス(*´∀`*)
ちょっと独特な色使いがとっても魅力的な、お月見柄の手ぬぐい(左デス)
ふんわりとした色使いがとってもキレイで、玄関などに飾ってあったら素敵だなぁ(o˘◡˘o)
実物は、写真で見るより捺染の奥行きが感じられて、もっと素敵なんですよ^^
そして、どちらかと言うとブラコロはこっちに夢中です^^;
今にも秋刀魚のいい香りがして来そうな濱文様さんならではの絵柄^^;
秋刀魚美味しそうじゃん(*≧∀≦*) 面白いですね~●^^●


「うさぎお饅頭」なんてタイトルの手ぬぐいも入荷しています♫ (上です)
名前の通り、うさぎがお饅頭になっていて、絵柄の所々には、お饅頭が半分に切られて
あんこが見えていたり^^;
濱文様さんならではの、ユーモアたっぷりの手ぬぐいです●^◡^●
下は、秋の七草の1つでもあります、桔梗紋様をあしらった絵柄の手ぬぐいです。
渋いあずき色に、様々な桔梗文様が描かれていて、ちょっと大人の女性って
感じ(。◕ฺ^ε ^◕ฺ。)フフフ


大人気の手ぬぐいタオル「セミウォッシュ」も、可愛い柄が入荷しています♫
森でカップルがギターを弾いて楽しんでいる所にクマ出没^^;
本当だったら末恐ろしいこの状況も、ホッコリ楽しい雰囲気のハンカチタオルです♫
下は、とっても優しいピンク色で、リスが右下に●^^● 松の実など秋の実をあしらった、
可愛い色と絵柄になっています♫
他にも秋柄のお弁当包みや手ぬぐい、ガーゼハンカチ、ワッフルふきんなどなど、
多数入荷しています!
通販でもご紹介したいなぁ~と思っているのですが、濱文様さんのアイテムの他にも、
ご紹介したいグッズが色々あって^^;
スミマセン、取り急ぎ店舗のみで販売しておりますので、良かったらお店覗いて
みてください^^/
明日から9月と言うことで、お店のメインテーブルでもあります丸テーブルの
ディスプレイも変更してみました^^v
素敵な器が入荷していますので、良かったらこちらも合わせてご覧になってみてくださいね♫
今週の新商品では、その新入荷の器をご紹介したいと思っています(๑′ᴗ‵๑)
どうぞよろしくお願いします(*^ω^)ノ
スポンサーサイト
category: 新商品情報
tb: -- cm: 0
行李が入荷しています♪ 
2015/08/27 Thu. 09:39 [edit]

すっかり秋の空気ですね~(o˘◡˘o)
まだ時々、暑さが戻ってくるみたいではありますが。。。
朝晩、寒暖の差がありますので、体調を崩さない様に注意していきましょう。
さて、新入荷商品のご紹介♪
今回は、大変ご好評を頂いております行李が何個か入荷していますので、ご紹介
させてください●^^●
行李....お1人で何個もご購入される方も珍しくなく、メールで色々お話をさせて頂くと、
「プラスチックケースを使っていたけど、行李に替える!」とおっしゃる方が結構
いらっしゃいます♪
昨今の古民具ブーム(ブームかな?^^;)もあると思うのですが、なんだかんだ言って
昔の物って理にかなっているんですよね(o˘◡˘o)
湿気の多い日本だから、少しでも通気性よく...とか、無機質な物よりは、自然素材の
方が身体にも心にもいいですからね~●^^●
木造で育つ子の方が、落ち着きがあったり気持ちが安定していたりするそうですから
自然素材の見えないパワーみたいなものがあるのかもしれませんね^^

こちらの行李は、竹で作られた竹行李。使われていなかったみたいで、とっても
キレイです☆彡 補強布も革製と高級で、しかもグレー色って、なかなか見ない色です♪
いい感じに変色した竹の色に、グレー色が意外とマッチしていて、ちょっとハイセンスな
行李ですね^^;

こちらは柳で作られた柳行李。密かに人気です●^◡^●
柳行李がお好きな方は、この優しくホッコリ温かい雰囲気がお好きな様ですね^^
最近入荷していた柳行李は、大きいサイズばかりでしたが、今回は珍しく中サイズが入荷
してきました!
このくらいの大きさだと、よりホッコリ感が増して可愛いんですよね(๑′ᴗ‵๑)
70~80年くらい前の物になりますので、補強布などに擦り切れなどが見られますが、
経年の割に柳はキレイです♪
他にも同じサイズくらいの行李が入荷していますので、良かったら通販サイトをご覧に
なってみてください!
行李をご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト
もちろん、お店にもご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいね(*^ω^)ノ
よろしくお願いします♪
category: 新商品情報
tb: -- cm: 0
旅とやちむん 
2015/08/23 Sun. 13:02 [edit]
今週も始まりましたヾ(*´∀`*)ノ
今週も通常通り(月)~(土)10時~17時まで営業して参ります♪
ブラコロがいる東京も、朝晩はだいぶ過ごし易くなってきたのですが、お店が
あります秋田は、もう秋の気配を感じるみたいですね...(o˘◡˘o)
寒暖の差で体調を崩さない様に、気をつけていきましょう^^/

さて今日は●^^● 小冊子「旅とやちむん」
北窯など多数の有名窯が築窯しています、読谷村の役場の方が送って
くださいましたヾ(*´∀`*)ノ
プロモーション事業の一環だそうで「お店に置いてください」と一筆添えられて
いました(o˘◡˘o)
沢山はないので、「お店に置いておくのでパラパラ見てみてください^^」と、先週お伝え
したところ、通販のお客様から「見たい!」とメールを頂きまして^^;
どうしたらいいかなぁ...と考えて、『そうだ!スキャンしてブラコロ通信だ!!』と
思った次第です^^;
全部は載せられないので、素敵な写真をブラコロチョイスですみません、、、汗)

一押しの写真はコレ^^ な~んか、ワクワクしませんか(*✪ฺ∇✪ฺ*)
やちむんを使っているお料理屋さんのランチメニューだそうで、いいですね~●^^●
美味しそう(*≧∀≦*)
この写真を見て思った事は、器って揃ってなくても、雰囲気が似ていれば統一感が
あるんだなぁ~ということ。
家族分の枚数を揃えたりしなくても、いろんな器を楽しめばいいんだぁ。。。と思いますね^^

うわぁ~(@_@;) 食器棚がやちむんだらけ!憧れるぅ(*≧∀≦*)
海辺近くに住む、ある方のお家の食器棚だそうで、やちむんを集め始めて15年くらいに
なるそうですよ!
お料理するのが楽しくなりますね●^◡^● 今日はどの器を使おうかなぁって^^

美味しそう●^^●
この茶色いイッチンの器は、お店にある松田米司さんの8寸皿に似ているけど、きっと
これは米司さんのじゃないなぁ。。。 焼き上がりの雰囲気が違う。横田屋窯さんのかな~?
奥の青い豆皿は、照屋窯さんのだと思います^^ 豆皿可愛いなぁ。。。

やちむんでかき氷っていいですね!
かき氷って、ガラスの器っていうイメージが強かったけど。。。
と、こんな感じでピックアップしてみました^^v
もっと色々載っているのですが、すみませんm_ _m
あぁ~ やちむん、欲しくなりますね^^; 色々取り揃えたくなる><クゥwww
お店には今、照屋窯さんの器が入荷し立てで、色々ご用意しています♪
ぜひお店でご覧になってみてください●^^●
category: 雑談
tb: -- cm: 0
照屋窯さんの器が入荷しています! 
2015/08/20 Thu. 08:41 [edit]

引っ越し準備でバタバタしていて、なかなか買付けに行けなかったり、新商品をご紹介
出来ず、もどかしい日々が続いていました(●´ェ`●)
お店もちょっと活気がなくなっていましたよね...(。-_-。)
そんな間も、お店に足を運んでくださったり、通販へご注文を頂いたりして、皆さんには
本当に感謝感謝です。。。
今日は、そんな皆さんへの恩返しも込めて、大人気のやちむんを、ドドーンとご紹介
させてくださいヾ(*´∀`*)ノ
今回は、年に1度くらいしか窯が開かない^^;照屋窯、照屋佳信さんの器が色々と
入荷しています!
照屋窯 照屋佳信さんの器をご覧になるには、こちらをクリック → やちむん照屋窯

マグカップ可愛い●^^● ぽってりとした形がいいですね~♪
個人的には、持ち手がぽてっとして大きいカップが好きなので、これはかなりブラコロの
ツボを刺激しています^^;
持ち手が大きいと持ち易いから、安定感があっていいですよね^^

こんな長方形の器も入荷しました^^ 線彫りという、絵柄を線で彫って絵付けする方法で
作られています。
立体感があるせいか、とても華やかな印象です☆彡 1人前の盛り付け皿として、
お肉やお魚をサラダなどと盛り付けてもいいですし、ポテトサラダや煮物などを
盛り付けて、大皿的な使い方でもいいですよね~(o^◡^o)
なかなか使い勝手のいい大きさだし、存在感がありつつも お料理の邪魔をしない、
素敵な器だと思います♪
他にも色々、今回は長い間お待たせしてしまったお詫びに、ドドーンと18点ほど
ご用意しましたので、ぜひ通販サイトをご覧になってみてくださいね^^
そして、既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、やちむんのページを
リニューアルしました^^v
リニューアルしたページをご覧になるには、こちらをクリック → やちむんリニューアル
今までは、商品をダラダラと掲載しておりましたが、作家別、種類別にご覧頂ける
様になりました!
今日に間に合う様に頑張って作ったのですが、まだ制作途中で(汗) 見苦しい箇所も
あるとは思うのですが、引き続きリニューアル頑張ります^^v
「こうしてみたら?」とかお気づきの点や、ご感想がございましたら、ぜひぜひ
聞かせてくださいね。
1人でやっていると、つい独りよがりになってしまうので、皆さんのご意見も
ぜひ参考にしたいです^^ どうぞよろしくお願いしますm_ _m


最後に、色々と大変お世話になっている読谷村の村役場から、こんな素敵な冊子が
届きました!
「旅とやちむん」と題された冊子の中は、様々なやちむん情報が満載です●^^●
興味深い内容もいいのですが、掲載されている写真が どれもとっても素敵で、
見ているだけでとっても楽しくなります^^
幼稚園の給食でやちむんが使われていることが紹介されていたり!読谷村の
子供たち、贅沢だなぁ(@_@;)
色々楽しい話題が満載です。
残念ながら1冊しかないので、差し上げる事は出来ないのですが、お店にご用意して
おりますので、良かったらパラパラ~とご覧になってみてください●^^●
category: 新商品情報
tb: -- cm: 0
今日からまたよろしくお願いします! 
2015/08/18 Tue. 08:57 [edit]
今週も始まりました!今週の営業は(月)~(土)10:00~17:00です。
長い夏休みを頂きまして、ご不便をおかけしましたm_ _m
皆さん、お元気ですかぁ(*^ω^)ノ
また今日から、コツコツ毎日営業して参りますので、どうぞよろしくお願いします●^◡^●
お休みの間に、通販サイトへご注文を頂きました皆さんには、今日から順次 ご連絡、
発送して参ります。
お待たせしてしまって申し訳ございませんでした、、、どうぞよろしくお願いします。
お盆休み ゆっくり出来ましたか?
帰省されたり、親戚の人々がお家にやって来たり...意外とのんびりもしてられない
んですよね(▰˘o˘▰:)
お休み前にご報告していたブラコロ家(自宅)の引っ越しが無事終わりまして(;´Д`A
いやぁ~ もう暫くいいですわっ、、、本当に疲れました=3=3
ただでさえ疲れるのに、この暑さが加わり、かなり参りました...●| ̄|_グッタリ
お家は、築30年という古い戸建てで、とにかくヘンテコです^^;
旦那さんの通勤時間の短縮と、ブラコロが買付けなどに出かけるアクセスの良さを
求めて、今年に入ってからアチコチお家を探していたのですが、ブラコロの知らぬ間に
旦那さんが勝手に内覧に行き、「お家良かった!ここがいい!」と言うのでそのまま契約
してしまいました、、、
なので実は、ブラコロは引っ越して来るまでお家を見ていませんでした(爆)
写真ではちょっと見ていましたが、まさかこういう家とは。。。¬¬

一番笑ったのが、バブル時代を彷彿させるリビングのマントル(゚o゚;
バブル全盛期の旦那さんには違和感がない様ですが、バブルを知らないブラコロから
見ると、ちょっと恥ずかしいと言いますか^^;
ちゃんとした暖炉だったらいいと思うけど、マントルだけって....しかも暖炉の上が窓って
あり得ん(ё_ё)
しかも1階の駐車場にも暖炉があって(@_@;) 家主さん、どんだけ暖炉好きなんだ、、、
って感じです(; ̄д ̄)

そして、各部屋の前には、必ず3~4段の階段があって、これがまぁ~かなり厄介で
疲れます(´ε` )

でも、このヘンテコな階段のおかげで、他のお家より小高くなっているので、3階に
上がれば見晴らし良く、風も抜けて気持ちいいヾ(*´∀`*)ノ
しかも、入り組んだ所にお家があるので、車も通らず、とにかく静かです♪
ブラコロの仕事部屋も、前よりかなり環境が良くなったので、これからバリバリ
頑張りますよ~^^/ どうぞよろしくお願いしますm^^m
今週は、やちむんをご紹介するべく、お休みの間 準備をしましたので、ドドーンとご紹介
する予定でおります!
水曜日か木曜日辺りにご紹介出来ればな~と思っています♪
大好きな照屋窯、照屋佳信さんの器が多数入荷していますので、どうぞお楽しみに●^^●
※お休みの間に、やちむんのお問合せをくださったお客様へ
今週ご紹介させて頂きますので、良かったらご覧になってみてください♪
確実な曜日が決まりましたら、またご報告しますね。どうぞよろしくお願いします。
category: 雑談
夏期休業を頂きます。。。 
2015/08/05 Wed. 20:33 [edit]
はぁ(; ̄д ̄) 毎日暑いですね、、、(;´Д`A
今年は冷夏のはずじゃなかったでしたっけ?? 皆さんは大丈夫ですか~
ちょっと前に、ここにも書かせて頂きましたが、実はブラコロ家(自宅)が引っ越す事に
なりまして、このあちぃ最中、毎日毎日 引っ越しの準備に明け暮れています(ё_ё)
夏休みの間にサッサと終わらせたい!
サッサと終わらせて、通販サイトの更新とか...新商品も実は色々と入荷していまして、
放ったらかしになっているいろんなコト、また頑張りたいと思います。
ご紹介しようと思って、色々と写真を撮っていたのですが、なかなかタイミングが合わなくて...
引っ越し記念!?に、ブラコロ農園、最終回です^^;
前回ご紹介したブラコロ農園の記事は → こちら
前回は、種を蒔いて芽が出たばかりの頃だったのかぁ...( ̄。 ̄ノ)
それからだいぶ経ちましたね(汗)


ジャジャーン!きゅうりヾ(*´∀`*)ノ 今年のきゅうり、良かったです!
サントリーさんが開発した、うどんこ病に強いという苗、高かったけど奮発して買った
甲斐がありました!
時々うどんこ病になったけど^^; 水で洗い流したりしてたら、全然発生しなくなりました
そして、きゅうりが採れるわ、採れるわ、鉢植えにも関わらず多分15本以上は採った
様な気がします!
サントリー....飲み物作ってる会社かと思ったら、やるなぁ。。。


枝豆!ジャジャン●^^●
以前参加していた区民農園では何度も作っていましたが、プランターで作ったのは
今年が初めてでした!
枝豆は追肥とかしなくていいし、殆ど手がかからないから、プランター栽培に向いて
いるのかも♪ 1食分位の枝豆を収穫する事が出来ました^^;

ジャジャン^^; 手前味噌になりますが...すっごく美味しかったヾ(*´∀`*)ノ
枝豆とトウモロコシは、採れ立てが一番美味しいですから、お庭で取って直ぐ茹でて^^
予想を遥かに上回る美味しさで、旦那と取り合いして食べました^^;ハハハ
因みにこちらの器は、katakataさんのなます皿^^;枝豆にも合います!スミマセン^^;


左はモロヘイヤ、右はバジルです♪ どちらもすごく良く育ちましたよ^^v
モロヘイヤは、先っぽを切って収穫するのですが、ドンドン脇芽が出てくるので、採っても
採っても収穫できます!
茹でて刻んでネバネバにしたところに麺つゆで味付けして、毎朝ご飯にかけて
頂いています^^ 身体にメチャクチャいいですからね♪ これも凄く育て易いです。
バジルは、全部摘んでバジルソースを作りました!パスタソースにグッドですね^^v


左はオクラ、今年のオクラは、あまり成長が良くなかったぁ...(●´ェ`●)
去年の種を植えたから、種が古かったのかなぁ...
右は大葉です。新しいお家に持って行く用に、植え替えをしました♪ 今年の大葉は
凄く良く育っています!


ジャングル化していたローズマリーも、これじゃ引っ越し屋さんは持って行ってくれない
ので、バッサリ切ました!まぁ、また伸びてくるだろうし^^
切ったローズマリーは、束ねて吊るして乾燥中です。
しばらくは困らないくらいの乾燥ローズマリーが出来そうですよ^^;
と言う訳で、このお庭ともオサラバ.。.:*☆ キュウリやオクラ、モロヘイヤ、バジルなどは
まだまだ育つけれど、持って行けないので全部収穫しました(´ε` )
新しいお家でも色々作りたいなぁ...と思っているのですが、また来年ですね^^
ブラコロ農園は一先ず終了! お店と全く違う話で失礼しました^^;
皆さんもお盆休みに入るのかな? 楽しいお休みをお過ごしくださいね♪
お店の営業は、右上のカレンダー通りです。17日(月)また元気にお会いしましょう^^/
では、引っ越しガンバリマス!
※お知らせ
今週末は『あきたアンチック蚤の市』が開催されます!
■日時:8月9日(日) 9:00~16:00
■場所:秋田美術倶楽部社屋内 地図は公式ブログをどうぞ → 公式ブログ
お天気が良ければ外にもお店が並んで、大賑わいの蚤の市デス♫
ぜひ!ご来場お待ちしております^^/
そしてもう1つお知らせです。
お店も夏休みを頂く事になりましたヾ(*´∀`*)ノヤッター~♫
お店と通販サイトで、お休みが若干違いますので、お間違えなく、ご確認ください。
店舗 : 8月11日(火)~8月16日(日)
通販サイト : 8月9日(日)~8月16日(日)
通販サイトの閲覧及び、ご注文は可能ですが、受注のご連絡・お品物の発送・お問合せ
のご返答等は、8月17日(月)より品物を確認した上で、順次ご対応させて頂きます。
お休み前のお品物最終出荷日は8月10日(月)です。
10日(月)午前中までにお振込みを頂いた分のお品物まで、10日中にご発送させて
頂きます。それ以降は、17日(月)以降の発送となります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
category: ご報告
tb: -- cm: 0
色々お知らせがあります! 
2015/08/03 Mon. 13:05 [edit]

今日から竿燈まつりです!!!
今週も始まりました!今週の営業は(月)~(金)10時~17時までです。
今週末は『あきたアンチック蚤の市』が開催されます!
■日時:8月9日(日) 9:00~16:00
■場所:秋田美術倶楽部社屋内 地図は公式ブログをどうぞ → 公式ブログ
お天気が良ければ外にもお店が並んで、大賑わいの蚤の市デス♫
ぜひ!ご来場お待ちしております^^/
そしてもう1つお知らせです。
お店も夏休みを頂く事になりましたヾ(*´∀`*)ノヤッター~♫
お店と通販サイトで、お休みが若干違いますので、お間違えなく、ご確認ください。
店舗 : 8月11日(火)~8月16日(日)
通販サイト : 8月9日(日)~8月16日(日)
通販サイトの閲覧及び、ご注文は可能ですが、受注のご連絡・お品物の発送・お問合せ
のご返答等は、8月17日(月)より品物を確認した上で、順次ご対応させて頂きます。
お休み前のお品物最終出荷日は8月10日(月)です。
10日(月)午前中までにお振込みを頂いた分のお品物まで、10日中にご発送させて
頂きます。
それ以降は、17日(月)以降の発送となります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
今日はお知らせのみで失礼します!
今日から秋田は竿燈祭り!!どっこいしょー♫どっこいしょー^^/
皆さん気をつけてお出かけくださいね♫
category: ご報告
tb: -- cm: 0
| h o m e |