fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

ケバがつかないと大好評デス!  

     hukin.jpg

連日お店の営業が午後からとなりまして、皆さまには本当に
ご不便をおかけしております。

ケガの具合がなかなかウマいこと行かず、今日は別の病院を
紹介されたりしています。。。

しかも整形外科...おじいちゃん、おばあちゃんでごった返して
います>< 正直参りました(´ε` )

皆さんも、ケガには十分ご注意くださいね。

時間マチマチの営業にも関わらず、HPなどをチェックして頂き、
多くのお客様にお越し頂いておりまして...
こんなややこしい営業じゃ、お客様が面倒に思って来て頂けなく
なるのでは...と心配していたのですが、皆さん、本当に
ありがとうございます!

今後も出来る限り、早めに予定をアップする様にしますので、
暫くはこんな営業にお付き合いください。

すみません、どうぞよろしくお願いします。


さて今週2回目の商品紹介^^v ガンバリマス!

  hukin1.jpg

お店ではもうお馴染みでリピーターの方も続出しております!
濱文様さんのワッフルふきんを、通販でもお求め頂ける様に
アップしました!

ガラスを拭いてもケバが付かない!と皆さんに大変喜んで
頂いて、ご自宅用にそして、ちょっとしたお礼としての
プレゼント用に人気です。

ふわふわの2重ガーゼなので、肌触りも良く、使っていて気持ち
がいいです^^

まだ使った事ない...というあなた!
ぜひ1度お試しになってみてください♬

柄は全部で6種類。
濱文様さんならではの可愛い絵柄が揃っています!

ワッフルふきんは、こちらをクリック → オンラインショップ

明日土曜日は、通常通り10時~17時まで営業します!
久し振りの通常営業\(^o^)/ 
お時間ございますので、ゆっくりお越しくださいね。
よろしくお願いします!
スポンサーサイト



category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

新入荷!印判皿・染付皿が入荷しています♪  

137.jpg

今週も始まりました。
地域によって お天気が全く違う、今年の夏は本当に変な気候
ですね。
不安定なお天気がまだ続くみたいなので、これ以上の犠牲者が
出ません様に...どうか気をつけてくださいね。

今日は、月曜日にしては珍しく、新入荷商品のご紹介をしたいと
思います。

今回は、可愛い印判皿や染付皿が入荷して おります!
久し振りですね♪ お待ちの方々お待たせいたしました!

今回の印判皿 とってもいいですよ!


167.jpg

写真の器なんか特に、以前も入荷しました壺柄の皿。
以前のお皿は、お醤油皿をちょっと大きくしたくらいのサイズ
でしたが、今回のお皿は取り皿くらいの大きさがあります!

中央にさり気なく、松竹梅の絵柄が盛り込まれていて、縁起も
担ぐしっかり者です^^;


SN3T0165.jpg

写真はブラコロが持っている印判皿♪
漬物や酢の物・サラダなど、雰囲気良くお使い頂けるんですよ♪

この間、友人が遊びに来たので、色々おつまみを作ってサクッと
家飲みをしたのですが「相変わらず渋い皿使ってるね~^^
格好いいよね!」と褒められました^^v

「料理じゃなく皿を褒めたな¬¬」と突っ込みを入れたくなる
感じですが! 「大人の器」と名付けて、オバサン2人印判皿
談義で盛り上がっておりました^^;

皆さんもぜひ「大人の器」で大人な食卓を楽しんでみて下さい♪

他にも可愛い絵柄の器が、色々入荷しています!

印判皿・染付皿をご覧になるには → こちらをクリック

◆営業時間変更のお知らせ
  8月27日(水)14時~17時の営業です。
  8月28日(木)12時~17時の営業です。
  ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。



category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

また よろしくお願いします^^/  

wanderglass-HP-sale.jpg

今週も始まりました!
今日からお仕事の方々も多いと思います●^^●

最初から飛ばしますと続きませんから^^; 徐々にスタートして
行きましょう!

と言いつつ、和洋雑貨こっころでは、早速セールの
ご報告です^^;

セール会場はこちらをクリック → オンラインショップ

4月の終わり頃から開催しておりました
「浮き浮きワンダーグラス」特集!

生活用品は欠かせない物なので、取り揃えるのは当たり前
ですが、お家を飾るモノって、気持ちに余裕がないと、なかなか
手が出ませんよね。。。

そんな気持ちの余裕を形にする事で、少しでも暮らしが、お家で
過ごす時間が楽しめたら...とキラキラきれいなガラスグッズを
特集しました!

お店でも通販でも、沢山の方々からご好評頂き、今日まで無事
開催出来ました^^v

flower4-2.jpg

ガラスベースなどは、プレゼントにお求め頂いたり、サイトを
見て遠く他県から、ワザワザ足をお運びくださった方々も
いたり、、、

本当に有難いことで。。。 皆さんありがとうございました♪

実は正直に申しますと、今回ちょっとと言うか、だいぶ強気な
買付けをしていたので、ガラスベースなど、まだご用意が
あります!^^;アハハ

その為、このお値段では絶対手に入らない!というお求め易い
価格で、ドドーンとご提供したいと思います!

良かったらこの機会にぜひ^^;よろしくお願いします!


category: ご報告

tb: 0   cm: 0

お盆休み中です♪  

 IMGP6051.jpg

皆さん、いかがお過ごしですか~^^

お盆休みの方も、頑張ってお仕事されている方も、それぞれ
楽しい時間を過ごされていたらなぁ~と思います♪

ブラコロは人混みが苦手なので、ノンビリお家で
高校野球観戦^^v

昨日のランチは、稲庭そうめんを頂きながら、熱戦に大興奮して
いました^^;

因みに↑こちらのそば猪口は、お店にもあります愛媛県砥部焼
の器です!(宣伝^^;)

古伊万里の様なレトロな雰囲気と質感がとっても素敵な器です♪ 
色んな柄がお店にございます。通販でもどうぞ^^ 

砥部焼のそば猪口はこちらから → オンラインショップ

ただ、中には欠品の柄も出ていますので、ちょっと前に再発注を
しました。 今、一生懸命作って頂いてます! 
秋頃には入荷すると思いますので、またご紹介させてください。


それにしても稲庭素麺、美味しいですぅ^^ さすが秋田!

IMGP6060.jpg

薬味も色々用意しました。大葉にミョウガにモロヘイヤ。
全部ブラコロ家の庭で採れたものです^^v

お野菜大好きなので、10年程 区民農園を借りて農家の先生に
教わりながら、お野菜を作ってました^^v

IMGP6006.jpg

そのノウハウを活かして、今は家の庭で作ってます!
奥がきゅうり。真ん中がミニトマト、手前がオクラです。 

 IMGP6067.jpg

 IMGP5999.jpg

 IMGP6010.jpg okura1_20140814103302aac.jpg
おくらの花、キレイでしょ^^ 
これが見たくてオクラ育てています♪
因みにオクラは、垂れ下がるのではなく、上に伸びて実ります。

IMGP6001.jpg

手前がモロヘイヤで、伸びているのがバジルです。
同じプランターに植えたのは、失敗でした><
来年は、バジルは別のトコロに植えて、1つのプランターに
モロヘイヤだけを植えたいです。
因みにモロヘイヤは、芽を残して摘み取りながら育てます。
どんどん脇芽が伸びてくるので、ずっと美味しく頂ける♪
買うと結構高いので、自家製お薦めです^^
採れ立てのモロヘイヤは、全然味が違いますよ^^

IMGP6008.jpg

夏の定番。大葉も忘れずに♪

IMGP6009.jpg

引っ越して来た時、庭の奥にミョウガを植えました^^v
毎年ニョキニョキ出てきます♪ ありがたやぁ。。。

IMGP6003.jpg

忘れちゃいけないレモンバーム♪ 
香りが大好きなので、毎年欠かさず。。。 
お客さまに教えて頂いて、去年からハーブティを作って頂いて
います♪ 


IMGP6005.jpg

因みに今年も梅仕事が完了しました^^v
今年はあまり出来が良くない様な...(´ε` )
今、蜂蜜に漬けています。 11月頃出来上がりです。


お店は引き続き、17(日)までお休みです。
通販サイトは通常通り営業しております!
毎日遠くの県からご注文を頂き、メールで色々お話しをさせて
頂いて、とても楽しく運営させて頂いております。

古民具をご注文してくださったママさんが 「古い物を大事に
丁寧に扱う事を子供に教えたい」とおっしゃっていたのが
印象的でした(o˘◡˘o)

和洋雑貨こっころは子育ても応援していきます!^^;
どうぞ宜しくお願いします!


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

あきたアンチック蚤の市でした!  

 
 056_20140810153357289.jpg

今週も始まりました!よろしくお願いします♪

と言いましても、今週の営業は本日11日で終了^^;
明日12(火)からお店は夏季休業を頂きます!ヤッター(^o^)/

おっと、、、スミマセン^^;喜び過ぎ!?

と言いましても、通販サイトは営業しておりますので、気になる
アイテムがございましたら遠慮せずご注文くださいね^^;

あぁ...夏休み。。。何しようかな^^って、普段なかなか着手
出来ない仕事をやっつけようと、結局は仕事するブラコロ^^;


さて^^先週の土曜日は、あきたアンチック蚤の市が開催され
ました!

070.jpg

世間ではニッパチと言って、2月8月は景気が悪いという傾向が
ありますが、今月8月は いつも以上に、皆さんに足をお運び
頂き、大賑わいの蚤の市でしたよ^^

先週、ツイッターでご紹介させて頂いたのですが、習志野から
帰省中で、お店にお立ち寄りくださったお客様が、ご家族大勢で
蚤の市にもお越しくださったり●^^● 嬉しいですね~♪

その他の皆さんも、ご来場頂き、ありがとうございました!

040_20140810153337997.jpg

ヨシキさんのブースです♪
蚤の市の公式ブログを更新してくださっている管理人さん^^
ブログをご覧になられてお越しくださる方々が、沢山
いらっしゃるので、本当に感謝感謝です!

おぉ~カメラ^^ 昔のカメラ、フォルムが格好いいですよね~
そう言えば、土曜日ブラコロもデジカメを買い替えたんだった!
商品写真をもっとキレイにご紹介して行きますよー^^v


042_20140810153338c24.jpg

043_20140810153340d72.jpg

ひまわり雑貨店さんのブースです♪
うわぁ~^^大工道具!いいですね~いいですね~^^
寅さんバッグもある!



074.jpg

075.jpg

ダジャレ大好き★懐古堂さんのブースです^^;
へぇ~^^ 扇風機^^ 可愛いですね♪ 
パラモーターのエンジンみたい^^ 
今の季節にぴったりアイテム♪ 可愛いなぁ^^


051 - コピー

051.jpg

最後にこっころのブース。。。
先週は、臨時休業を頂いたりと、色々あってバタバタしていた
ので、準備をする時間がなく...(汗)
本当はお休みさせて頂こうかとも考えたのですが、
ドタキャンしてスペースに穴を空けるなんて、そんなこと絶対
できない!と、店番こっころが頑張って出店してきました^^/
エライ! お疲れ様でしたー

そして、お店へお越しくださる方々が来てくださったり^^
HPやブログをご覧の方々から、色々お声をかけて頂いたようで、
皆さん、本当にありがとうございました!


各地で台風の被害が凄いですね... 
青森の方では地震があったり...水の事故も相変わらず多いです。 
どうか皆さん、くれぐれも気をつけて、楽しいお盆休みを
お過ごしくださいね。

遠足は、お家に着くまでが遠足です!油断せず行きましょう!

お休み期間中、1回くらいはこのブラコロ通信も更新したいと
思います^^どうぞヨロシクお願いしますm^^m

category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

新入荷アイテムのご紹介です♪  


06.jpg

先ず始めに...
月曜日は臨時休業を頂きまして、大変ご不便をおかけしました。

実は身内の者がちょっとケガをしてしまい、店番こっころが病院
へ連れて行っておりましたので、それでお休みを頂きました。

ケガの方は思ったより治りが早そうなので、引き続き、きちんと
病院へ行かせたいと思いますが、その為 暫くの間、時々
午前休があったりとご不便をおかけすると思います。

そういう時は、今後は予めご報告をさせて頂きますので、ご来店
の際は、HPやツイッターなどでご確認頂けると幸いです。

すみません、よろしくお願いします。


さて^^気を取り直して、新入荷商品のご紹介です♪

可愛い古民具かごや行李が入荷しております!


03_20140806114945280.jpg

このかご、ブラコロが欲しい(≧▽≦)
そう言ったらこっころに即却下されました(。-_-。) 
可愛いなぁ。。

内側にちょっとシミがあるので、刺子の風呂敷を敷いて使ったり
したらメチャクチャ可愛いでしょ!


01_20140806114944f7b.jpg

こちらのかごはラタン(籐)で作られています♪
籐の魅力は、軽くて丈夫!素材がしなやかなので、思う様に
曲げたり伸ばしたり出来るのが特徴です。
編み方や装飾にこだわりが見られるのは、その特徴のおかげ
でしょう^^

他にも可愛いかごや行李が入荷しておりますので、ぜひチェック
してみてください!

通販サイトはこちらをクリック → オンラインショップ

■お知らせです。

あきたアンチック蚤の市が開催されます!

◆日時:8月9日土曜日 9:00~16:00
◆場所:秋田市内秋田美術倶楽部社屋内 

公式ブログで地図など、ご確認頂けます→ 蚤の市公式ブログ

お天気次第では、外の駐車場にもお店が並び、とっても楽しい
蚤の市になります^^
ぜひ遊びにお越しください♪ よろしくお願いします!

category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

新入荷アイテムのご紹介です♪  

masu1.jpg

今日から8月です!皆さんお元気ですかー^^/

お店もエアコンが欠かせなくなって来ました、、、
東北だから涼しいでしょ?と思われがちですが、いやいや、、、
東北の夏は暑いのです!

アツいと言えば竿灯まつり!!

8/3(日)~6(木)まで、いよいよ本番です!
「竿灯祭り見た事ない...」というそこのあなた!
竿灯が一斉に持ち上がる あの迫力と感動を、ぜひ今年は
味わいに来てたんせ●^^●

さて^^;新入荷アイテムのご紹介♪
今回は、ちょっと変わった枡に学校椅子など、レトロなアイテム
が入荷しております!

新入荷アイテムをご覧になるには → こちらをクリック

masu2.jpg

写真の枡、これは液体を計る一升枡で、持ち手が付いている、
ちょっと変わった枡です^^

お醤油などの計り売りで普通の枡を使ったら、お醤油に
ドップリ手が入ってイヤだー><
そんな昔のお悩みを解消!
ひしゃくみたいにして使ったのでしょう^^

おかげで写真の様に植物と合わせても、持ち易く移動にも便利♪


chair1.jpg

そしてこちらの学校椅子も、木の色がいい味ですね~

学校椅子って、木目調の明るめな色の椅子が多い中、これは
なかなか渋めです!

大人でも普通に座る事が出来ますが、ディスプレイ台として
植物や本などを飾っても、インテリアのアクセントとして素敵に
ご使用頂けると思います♪

他にも、枡や薬箱、踏み台などが入荷しておりますので、
良かったら通販サイトの方でチェックしてみてください^^/

category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック