fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

浮き浮きワンダーグラス好発進^^v  

wonderglass1 - コピー

GWいかがお過ごしですか◎^^◎

さて、月曜日から始まりました新特集「浮き浮きワンダーグラス♪」

まだ始まって3日目ですが、なかなかの好発進です^^

通販サイトでアイテムをご紹介しています♫ → 通販サイト

「色々欲しい物があるけど、1点物のレトロなアイテムを先ずはゲット
していきます!」とおっしゃっていた方がいたのですが、賢明な
選択ですよね^^

2014042919200000.jpg
お客様から頂きましたお写真です♪  

アンティーク瓶などは、数に限り...どころか1つしかないので...
気になるアイテムはどうぞお早めに^^


そして、新しいグッズも負けていませんよ!

glass3-3.jpg


ハンギングの硝子ベース♪
HPの写真をご覧になられてご来店下さり、お店のディスプレイを見て
「やっぱり欲しい!」という方々がいました^^

「私も流木に吊るすわ!」という方もいたり、だいぶお店で
盛り上がっていた様です^^


観葉植物のみお求め下さった方もいて、ご自身でアレンジを楽しまれ
ている方からお写真を頂きました!

GRL_0048.jpg
お客様から頂きましたお写真です♪  

↑コレコレ^^カッコイイですよね!

多肉植物って和の雰囲気にも合うんですね~^^ 
こうやって色々お楽しみ頂きたくてご用意したので凄く嬉しいです!

お客様の中に「最近ちょっと気持ちに余裕が無かったから、
余裕を形にするわ!」と言って硝子ベース一式をお求め下さった方が
いたのですが、その気持ち凄く分かる!

気持ちに余裕がない時って、インテリアまで気 が回らないし、
でもそんなソワソワしている自分も嫌だ!みたいな時ありますよね...

そういう時は、敢えて素敵アイテムを取り入れたりすると、ちょっと
落ち着くことが出来るかも○^^○ 

窓辺やリビング・キッチンなど、目の付く所に飾ると、気分がちょっと
変わってくるかもしれませんね♪ 

硝子ベースも観葉植物も、様々な種類をご用意しましたので、お好み
のアレンジで是非お楽しみになってみてください^^

お店はGW中も通常通り営業しております! 

お花見のお帰りにでも良かったら立ち寄ってみてください♫ 
お待ちしております^^/

スポンサーサイト



category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 2

新特集が始まりますー!  


wonderglass1 - コピー

2月からお店で開催しておりました特集 「ユメミルロマンティーク」^^

今回は今までで一番好評だったのでは?と思うくらい、皆さんと
ロマンチックなひと時を過ごせた様に感じています●^^● 

「私はやっぱり古い物が好きだわぁ♫」とか「灯りって落ち着くわね^^」
とか、お店でも通販のメールのやり取りでも、いろんなお声を
頂きました^^

嬉しかったこと、とっても参考になったこと、全て宝物です^^

本当にありがとうございました!


さぁ!4月も後半!!秋田にも漸く春がやってきて桜も満開の
季節となりました.。.:*☆

お店も心機一転!新しい特集が始まります^^v



wanderglassPOP - コピー

題して「浮き浮きワンダーグラス!」ハハハ(笑)

今回は、レトロな物から新しい物まで、ガラス製品を中心とした特集に
チャレンジしてみようと思っています^^v

特集は、年間スケジュールを取り敢えず立てまして、だいたい半年
くらい前から少しずつ準備をし、ギリギリになってバタバタする=3
という感じで準備をしています^^;

今ちょうどバッタバタ=3^^;


glass1.jpg

今回の特集は、冬のある日、光に反射するガラスのキラキラ感が
とってもキレイだったので^^

「暖かくなったらこのキラキラ.。.:*☆を皆さんにもお届けしたい!」

とその思いで準備をしてきました♫

ハンギングが出来るガラスベースを中心に、これらに合う植物たちを
用意したり、もちろん!レトロなガラスたちも忘れていませんよ^^
大人気の薬瓶などもご用意しております♫

吊りガラスベースが浮いている様に見える事と、暖かいこれからの
季節のウキウキする気持ちをかけまして「浮き浮きワンダーグラス」と
題しました^^;ハハハ

新特集「浮き浮きワンダーグラス」は4/28(月)~スタートです!

来週の月曜日に通販サイトにて、一部アイテムをご紹介させて頂きますね♫
まだ準備が80%くらい>< 今週末ガンバリマス!

新特集をどうぞヨロシクお願いしますm^^m


category: ご報告

tb: 0   cm: 0

桜だより part2  

001_20140424101745779.jpg

先日は、ブラコロが住む東京の桜だより をご紹介しましたが、
今度はお店があります秋田から、桜だよりが届きましたよ●^^●

おぉ!いつの間に!見頃じゃないかぁ\(^o^)/
秋田にも漸く春がやってきましたね~!

今朝、店番こっころがブラリとお散歩をして来た様で、写真を送って
くれました^^ 撮り立てホヤホヤです^^;

 
007_20140424101630641.jpg

ここは、お店の直ぐ目の前にあります遊歩道で、「ハミングロード」
と言います♫  名前が可愛いですよね^^

様々なお花や、りんご・梨の木も植わっていて、泉小学校の
子供たちやご近所の方々が大事に育てています。

ブラコロもお店へ行くと必ずブラブラ散歩します♫ 
ブラコロなだけに^^;アハハ 失礼シマシタ=3

011_20140424101633b36.jpg

これはりんごの木♫ 少し葉っぱが出てますね●^^●

010_2014042410163209b.jpg

こちらは梨の木♫ こっちもちょっと芽が出てました^^

006_20140424101629672.jpg

しだれ桜は五分咲きくらいですかね。。。♫
スゴいピンク色!咲いたらキレイだろうなぁ.。.:*☆


013_20140424101644242.jpg

水仙もキレイに咲いていたり、つくしも顔を出していましたよ^^


016_201404241016456de.jpg

そしてなんと!こんな所に水芭蕉が!!!
コンクリートの枠の中で、ひっそりと咲いていたそうです○^^○

店番こっころがカメラを片手にウロチョロしていたら、近所の
おいちゃんが「水芭蕉が咲いてるんだよ^^見たいかい^^」と
言って、コッソリ見せてくれたんですって♫

おいちゃん、誰かに言いたくて仕方なかったのかなぁ^^;ハハハ

どうしてこんな所に。。。日当たりも悪そうですよね。。。
うわぁ~ なんか泣けてくるToT ガンバレ~!


018_201404241032060cc.jpg

ハミングロードの桜は、今が見頃です♫ 
お散歩コースにぜひどうぞ^^ 

お店は直ぐ目の前ですので、お越しの際はぜひお声かけて
くださいね^^/

category: 雑談

tb: 0   cm: 0

手織りバッグ入荷しています♪  

IMGP5027.jpg

今週も始まっております=3 よろしくお願いします^^/

この間から「お店に可愛いバッグが入荷していますよ~」と、
ちょこちょこご紹介してましたバッグはこれです^^;↑

インド製で1つ1つ手織りで作られてます♪
持ち手の部分まで同じ糸で丁寧に織られているトコロも、とっても
可愛いです♪

IMGP5032.jpg


太めの糸で織られているので、ざっくりとした素朴な雰囲気と、
独特な色遣いに目を奪われ、即お店に置く事を決めました^^v

内側には裏地も付いていて、内ポケット付きなので何気に使い勝手
いいですよ^^

小さめなので、お弁当用のバッグとか、ちょっとそこまでお出かけ用
とかに、とっても可愛くご使用頂けます♪

お店には、写真に載せたバッグ以外にも、色柄が違うタイプを色々
ご用意してます●^^●

通販サイトで全部ご紹介したいトコロなのですが、今ちょーっと別の
用事で立て込んでいるので、また近い内にご紹介させてください♪

取り急ぎ、お店に全種類ございますので、ぜひお手に取ってご覧に
なってみてくださいね^^/

今週のお店は、通常通り(月)~(土)10時~17時まで営業して参ります。

実は、来週から新特集が始まります!! 
只今頑張って準備をしておりますので^^週末にでも詳しくご紹介
させてください^^/

それでは今週もよろしくお願いします♪


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

新入荷商品をアップしました!  

1週間、あっという間に過ぎて行きます=3
昨日 ブラコロ家の近所に、スーパーがオープンしたので早速行って
みたら^^......

オープン当日にも関わらず、お店の雰囲気がなぜか古い(爆)
もう何十年もそこで営んでいるかの様な雰囲気で逆にビックリして
帰ってきました(汗)

まぁ、ウチもヒトのこと言えないけどね^^;古いから(笑)

さて今日は、新入荷アイテムのご紹介です♪

古い^^;レトロな薬箱や小引出し、学校椅子などが入荷しています! 

通販サイトをご覧になるには → ここをクリック



antique-furniture14.jpg

いい味出してるよ~○^^○ 木材の色がヤバイです、、、
2段式というのも、使い勝手が良さそうですよね^^

天板に持ち手が付いているので、持ち運びにも便利♪
細々とした物を便利に収納出来そうです^^



077.jpg

他にもレトロな学校椅子。
この椅子、アーチ状の梁が付いていて、なかなか面白く
珍しい形です! 
強度も増して一石二鳥と言ったトコロでしょうか^^;

普通に座ってお使い頂いても結構ですが、鉢植えや本などを置く台と
しても、オシャレに可愛くご使用頂けると思います♪ 

以前 お買い求めくださった方はレストランを営まれていて、
入口外のメニュー置きとしてご購入頂きました!

なるほどね~^^

お写真を拝見したのですが、とっても可愛かったですよ♫

ちょっとした目印の役割にもなっているみたいで^^良かったです♫


他にも色々入荷してますので、良かったら通販サイトをご覧になって
みてください。

どれも1点ものですので、気になるアイテムはお早目に。。。

明日19(土)は、通常通り10時~17時まで営業。
20(日)は、定休日でお休みです。 よろしくお願いします^^/

category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

あきたアンチック蚤の市でしたー!  


002_2014041511491190b.jpg


今週始まってますね^^;よろしくお願いします!


01_201404151150188ba.jpg

先週、ご報告させて頂いたサタナビ^^;ハハハ
ご覧頂いた方々から沢山ご感想を頂いたり^^「テレビ観ましたよ!」と
言って早速お店へお越しくださる方々もいたり...

嬉しいですね~^^

テレビの時代は終わったと耳にする事がある昨今ですが、
やはり影響力は凄いですね。。。 

放送でお店を知ってくださった皆さん!
初めまして♪和洋雑貨こっころです^^v

ご覧の通り、ゴチャゴチャ楽しいアイテムをご用意しておりますので、
ぜひ一度お出かけください^^



023_201404151149351de.jpg

さて●^^●週末はあきたアンチック蚤の市でした!

今月は急きょ、2日間開催する事になり!お天気にも恵まれて、外にも
お店が並ぶなど、楽しい2日間となりましたー^^/

ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!


015_201404151149176ff.jpg

017_20140415114931cd1.jpg

お隣のブース、温故堂さんのブース♫ 赤べこデカっ!^^;
ブラコロ大好き♡ こけしちゃん♫ 可愛いなぁ●^^● こけし♡


005_20140415114913588.jpg

006_20140415114914e8e.jpg

懐古館さんのブース♫
ダジャレ大好き^^; 今回もいいスナップが聞いてました^^;
この電光掲示板、ピンが光るシステムなので、自分の好きなデザイン
が光るという優れもの!
古いけど、デジタル^^;ハハハ


027_201404151149377d6.jpg

モンブランスプーンさんのブース♫
とっても優しいおいちゃんです^^;

いつも1日でお帰りになるのですが、今回は急きょ2日間の開催に
なったので、岩手へ一度戻り、日曜日に再度参加されたという=3
片道2時間半! お疲れ様でした、、、汗

このお人形、懐かしいですよね~○^^○


021_20140415114934059.jpg

020_20140415114932735.jpg

マルシェモニークさんのブースです♫
マルシェさん、なんと今回で出店が最後との事!!!
寂しいです.... 
マルシェさんファンのお客様も沢山いらっしゃったし。。。
またお会い出来る日がある事を祈って! 
今まで本当にありがとうございました。。。


009_2014041511491639f.jpg

最後にこっころのブース♫
今回は、かごバッグなども持参して参戦です^^v
女性のお客様に喜んで頂けて、良かったです♫

ご来場くださった皆さん、ありがとうございましたm^^m

次回の蚤の市は、5/10(土)!1日のみの開催となります。

また近くなったらご報告させてくださいね●^^●


今週のお店は、通常通り(月)~(土)10時~17時まで営業して
参ります!

薄いコートになって来て、オシャレが楽しめる季節になって
きましたよね○^^○

shawl11-3.jpg


お店では、肌触りのいい可愛いストールをご用意しております♪

bag6.jpg

これからの季節に大活躍するかごバッグも多数ご用意しております!

手作りの為、どれも柄が違うという1点もの!
お好みのデザインをぜひお選びにお越しください^^

それでは今週もヨロシクお願いします^^/

category: あきたアンチック蚤の市情報

tb: 0   cm: 2

新入荷商品のご紹介です♪  


 ■4月11日金曜日 追記 

4/12(土)は、あきたアンチック蚤の市が開強調文催されますが、
急きょ13(日)も開催する事になりました!
土日の2日間開催しておりますので、ぜひご来場ください。
日時・場所など詳細はこちら → 蚤の市公式ブログ



な~んか疲れが溜まってないですか?...
何だか眠くてダルくて、朝もサッと起きれない今日この頃です。。。
春だからかなぁ。。。

さて今日は、可愛い器が入荷しておりますので、
ご紹介させてください●^^●

埼玉県加須市に工房を構えていらっしゃる小峰美省(こみねみよし)
さんの器が入荷しています♪ 

小峰さん、女性の方で数々の陶芸展などで入賞されている実力を
お持ちです!

サバンナを闊歩している様な、何だか雄大な雰囲気がある器たち^^ 
土の質感もしっとりとしていて手に馴染み易く、持ち易いです!


_IGP4273 - コピー

何と言っても絵柄が本当に可愛くて、細かな所まで拘ったデザインが
とっても素敵なんですよね(o˘◡˘o)

ちょっとお値段は高めですが、自分へのご褒美^^
又はプレゼントなどで差し上げたら、センスの良さにとっても喜んで
頂けると思います。

色々カップが入荷してますので、ぜひご覧になってみてくださいね^^

通販サイトは→こちらクリック

bag9 - コピー

それと、かごバッグの写真をまた少し撮ったのでこちらもアップして
みましたー^^v

お店には、掲載した以外のバッグもご用意してますので、是非
マイバッグを選びにお越しください^^


■お知らせです。

4/12(土)は、毎月恒例あきたアンチック蚤の市が開催されます!
今年から1日のみの開催となり、今月は12(土)1日のみです!

場所・時間等、詳しくは、蚤の市の公式ブログをどうぞ。

今週の店舗営業は(月)~(金)10:00~17:00です。
12(土)は、蚤の市に参加しておりますので、ぜひお出かけ
くださいね^^ 13(日)は定休日でお休みです。

category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

桜だより最終回!大相撲観戦!  

またまた昨日の続きです♫

_IGP4569.jpg

靖国神社へやってきましたー♪ 何かとお騒がせな場所ですね... 

230万人が眠っているらしいです。。。
皆「靖国で合おう」と言って命を捧げたんだそうで...
230万人.....想像つきません...

高橋是清が生きていれば、こんな悲惨な事にはならなかったかも。
悔やまれてなりませんね...

靖国神社の桜は、東京の標準木となっています。
ここの桜が咲くと、東京の開花宣言となるワケです。

この日は満開♫
二度と戦争が起きません様に... 安倍さん、良く考えてくれー


_IGP4571.jpg

意外と外国人、それも白人の観光客が目につきました。
どこに行っても、中国人観光客が目立つ都内ですが、さすがに
ここにはいませんね、、、


靖国神社へ来たのは3回目くらいですが、今日はやたらと騒がしい...
それもそのはず!年に1度毎年行われている、靖国神社奉納相撲の
日だったのです!!!

_IGP4586.jpg

おっと日馬富士!

_IGP4592.jpg

おぉ!新横綱 鶴竜 登場です!

明治2年から続く、この靖国神社奉納相撲。
みたまを慰めるために、毎年行われているそうです。

ブラコロ、大の相撲好き♫ 奉納相撲があるのは知っていましたが、
まさかこの日とは!お参りに来て良かった~^^; 

観覧は無料なので、中は超満員!でも入口で粘って、ジャンプしたり
しゃがんだり、時にブツブツ「見たいな~...」と呟いたりしていたら
中に入れてくれました^^; ハハハ~ ラッキー♫


_IGP4600.jpg

その辺の空きスペースにちゃっかり座り込み、お相撲観覧^^v
おっと白鵬!やっと見つけました^^ ヤバい、、、格好いい♡
なんだろう...凄く品がありますね♫

_IGP4618.jpg

丁度 中入りが始まった時で、どんどん取り組みが進んでいきます。
こちらは臥牙丸!グルジア出身。 超デカイ=3 

_IGP4620.jpg

秋田の星 豪風もいましたよ^^
「嫁さん、キレイだなぁ~」なんて、掛け声をかけられていました^^; 

_IGP4627.jpg

そして只今、大注目!人気絶頂 遠藤くん!
遠藤は、左側から見る顔が格好いいです^^;
俳優の井浦新くんに目がちょっと似てるんですよ、本当に!^^;

関係ないですけど、新くんも格好いいですよね~^^;
端整な顔してるんだわ、マッタク...


_IGP4635.jpg

ちょっと脱線しました^^; ブラコロが1番応援している豪栄道!
なんか、お相撲さん!って感じが1番するんです^^;
春場所 頑張ってたからね!5月場所もよろしく頼みます!

_IGP4644.jpg

さぁ~ 最後の取り組み、日馬富士と鶴竜!
「横綱!」の声援飛び交う中、日馬富士を持ち上げ、極め出し
(持ち上げながら外に出す決め手)で鶴竜の勝ち!

会場は大盛り上がりで弓取り式へ....

白鵬は、中入りの始めにやってしまったらしく、見れませんでした...残念。

いやぁ~^^; 隣にいた全く知らないオジサンと、前に座っていた
外人集団と、友達の様に大騒ぎしながら見てきました^^;

一期一会、久し振りにとっても楽しかったです^^;

桜が舞い散る中、力士達が相撲を取り、大勢の人たちが歓声を
あげて... 明治から続くこの空気...最高でした!

_IGP4645.jpg

そろそろ帰ろうと「九段下」という駅へ向かいます。
武道館の桜もキレイでした.。.:*☆ 
玉ねぎ(屋根の天辺の飾り)も健在です!

どこもかしこも凄い人! 平日なのに、みんな仕事してないんだね^^;
まぁ、こんなに桜がキレイなのに、仕事どころじゃないけどね!

そんなこんなでブラコロの桜だより。。。
皇居の桜を観に行ったはずが、相撲観戦で終わりました^^;
ノープランのぶらり散歩♪ なかなか面白いかも^^

来年はまた違う場所へ、桜巡りしてみたいと思います!

そしてお店があります秋田の桜はこれからです!
今度は、店番こっころの桜だよりをご報告出来たらと思っています♫


■お知らせです。

4/12(土)は、毎月恒例あきたアンチック蚤の市が開催されます!
今年から1日のみの開催となり、今月は12(土)1日のみです!

場所・時間等、詳しくは、蚤の市の公式ブログをどうぞ。

今週の店舗営業は(月)~(金)10:00~17:00です。
12(土)は、蚤の市に参加しておりますので、ぜひお出かけ
くださいね^^ 13(日)は定休日でお休みです。

category: 雑談

tb: 0   cm: 0

漸く到着!インド大使館♪  

昨日の続きです^^;


_IGP4526.jpg

国会議事堂にサヨナラをして、しばし歩くと国立劇場が見えて
きましたー♪
正面玄関に桜が●^^● この季節の国立劇場はいいですね~♫


_IGP4528.jpg

_IGP4529.jpg

また先を急いで=3 有名な桜の名所です。千鳥ヶ淵。
ボート、乗ってる乗ってる^^;
カップルでボートに乗ると破局するっていう...
あっ、それは井の頭公園か、、、(汗)失礼シマシタ、、、

それにしても、お堀の桜はキレイだなぁ.。.:*☆


桜に見とれている内に、やっと到着!インド大使館!!

_IGP4533.jpg

始めて来ましたー^^/ 当たり前か^^;用がないもんね、、、

_IGP4554.jpg

屋台、やってる^^やってる^^ インドっぽい!

_IGP4555.jpg

やきとりのオバケを、インド人のお兄さんが焼いていました^^;
超デカイの=3
カレー屋さんも何件か出ていて、ブラコロもテイクアウトしてきましたが
あまり美味しくなかった^^;ハハハ

_IGP4559.jpg

これはインドのコロッケなんですって。

_IGP4558.jpg

ジャガイモを潰して焼いたみたいな...おやきみたいな感じでした。
インドのコロッケは揚げないんだね。

_IGP4546.jpg

装飾キラキラ サリーも販売していましたよ^^
凄くステキだったけど、お値段もステキでした(汗) ウン万円!

_IGP4547.jpg

帽子型のターバンもありました^^; かぶってみたら王様気分^^;


_IGP4539.jpg

インドのお菓子や調味料、レトルトカレーなども色々販売されて
いました!
決して美味しくないインドのお菓子...でも病みつきになってしまうのは
香辛料のせいですかね^^;

_IGP4532.jpg

ガラス張りのインド大使館...建物の中では、ビュッフェスタイルの
パーティが行われていました。
もちろん、ブラコロ達は入れない。。。
これがカースト制度というものなのかな?
わざわざ見せつけなくても¬¬ と思っちゃった、、、
楽しかったけど、嫌らしさも感じつつ、大使館を後にします。


_IGP4571.jpg

インド大使館の道路挟んで向かい側には、靖国神社があります。
日本人...ここまで来たらお参りせずに帰れぬだろう...と歩道橋を
渡り、いざ靖国神社へ。


ということで^^; 今日もすみません、ここまでにしたいと思います。

明日は最終回、靖国神社の様子をたっぷりご紹介します!

なんと!意外な出来事に遭遇し、ブラコロ大はしゃぎしてきました^^;

それではまた明日^^/

お店は通常通り10時~17時まで営業しておりますので、お店も^^;
どうぞよろしくお願いします^^;



■お知らせです。

4/12(土)は、毎月恒例あきたアンチック蚤の市が開催されます!
今年から1日のみの開催となり、今月は12(土)1日のみです!

場所・時間等、詳しくは、蚤の市の公式ブログをどうぞ。

今週の店舗営業は(月)~(金)10:00~17:00です。
12(土)は、蚤の市に参加しておりますので、ぜひお出かけ
くださいね^^ 13(日)は定休日でお休みです。


category: 雑談

tb: 0   cm: 2

ブラコロ桜だより♪  


_IGP4528.jpg

今週も始まりました!よろしくお願いします^^/ 

皆さん週末は楽しく過ごされましたか?^^

ブラコロは先週の金曜日、久し振りに平日お休みを頂き^^v
折角なので1人桜観光に出かけてきましたー♪

お客様の中にはご存じの方も多いですが、ブラコロは東京に
住んでいます♪
お店は秋田にあり、店番こっころが古民具の仕入れとお店番など...
ブラコロは新しい物の仕入れや、HP、通販サイトの運営などを行って
2人で役割分担をして営業しています♪

東京は今週末が桜の見ごろ!
という訳で1人でブラブラ出かけてみました^^v

_IGP4486.jpg

テレビでご存じの方もいらっしゃると思いますが、金曜日に出かけた
理由は、そう!天皇陛下の傘寿のお祝いで、皇居の桜が一般公開と
なったので、それを見に行ってきました。

がっ!見ての通り、凄い人=3 帰って来てテレビで知ったのですが
集まった人5万4000人(爆) アホかっ、、、
ブラコロも並んだのですが、途中で断念!
行列から抜け出してしまいました....ムリムリムリ~><

どこから集まってきたんだぁ、この人!いやぁ~参りました。。。

途方に暮れてしばし呆然。。。(ё_ё) でも実は、もう1つ目的が^^v

皇居より歩く事40分くらい?の所にあるインド大使館で、桜祭りが
開かれている事を事前に調べていたので、大使館なんて滅多に
入れないから、インド大使館へ行ってみる事にしました^^/

_IGP4495.jpg

二重橋の前を通り過ぎ、お堀沿いに歩く事にしましたよ^^
天皇陛下、お元気ですかぁ^^/ ハハハ


_IGP4504.jpg

桜田門が見えてきました♪

_IGP4513.jpg

桜田門から見える皇居の桜、風情がありますね~ 歴史感じる。。。

_IGP4519.jpg

井伊直弼さんにサヨウナラし桜田門を出ると、目の前になんだこれ?
あっ、法務省の赤レンガ棟が出現。
桜、キレイですね~●^^●

目の前の警視庁を通り過ぎ、トントコ進む事にします!

_IGP4522.jpg

振り返り、警視庁バックに桜をパチリ!
塔が建っている建物が、警視庁です。踊る大捜査線のメロディが^^;

_IGP4525.jpg

先へ進むと最高裁判所が見えてきました。
相変わらず重々しい佇まい... 一生 縁がありません様に。。。^^;


_IGP4521.jpg

ブラブラ歩いていくと、国会議事堂がチラリと見えてきましたが、
素通りして^^; お堀の桜を満喫。

菜の花もキレイ.。.:*☆ いやぁ~いいお天気です☀

と!今日はここまで^^;
ブラコロの桜だより、まだまだ続きますので、また明日^^/

明日は「漸く到着、インド大使館!」

お楽しみに。。。^^/


■お知らせです。

4/12(土)は、毎月恒例あきたアンチック蚤の市が開催されます!
今年から1日のみの開催となり、今月は12(土)1日のみです!

場所・時間等、詳しくは、蚤の市の公式ブログをどうぞ。

今週の店舗営業は(月)~(金)10:00~17:00です。
12(土)は、蚤の市に参加しておりますので、ぜひお出かけ
くださいね^^ 13(日)は定休日でお休みです。


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

サイザルかごバッグ入荷しています♫  

     bag6.jpg

最近お天気が良くて、気温も上がって来て^^春ルンルン♪って
感じですね●^^●
もうお花見を楽しまれた方も多いと思います♫
秋田の桜はまだこれから。。。楽しみですね^^

喜んでいるのも束の間...直ぐ暑くなるでしょ¬¬

ちょっと気が早いですが、これからの季節に大活躍する
サイザルかごバッグが入荷していますので、ご紹介させてください^^

通販サイトをご覧になるには → ここをクリック

ケニア製のかごバッグ...1つ1つ手作りです♪

上手に作りますよね~^^
サイザルという植物を繊維状に加工して作られています。
同じデザインでも微妙に色柄が違うので、ご用意したバッグは
どれも1点ものです!

ケニアのおばちゃん達が作っている様子の写真を、仕入れ先で見せて
貰いました^^

バッグ1つ編むのに1週間かかるそうです。

農作業などが本職で、バッグ作りはお天気が悪い時や、空いた時間で
作るらしい。

何だか働き詰め...というイメージを抱くかもですが、写真の
おばちゃん達はみんなとっても楽しそうでした♪ 

支援を受けるのではなく、自分たちで働いたお金で生活をする事に
喜びを感じているらしく... 
なんかその気持ち、凄く分かる様な気がする!! 

日本人が使っている姿をおばちゃん達に見せてあげたいなぁ^^
俄然やる気が湧いてくると思うんだよなー^^;

かごバッグ、掲載し切れないので一部をご紹介しましたが、お店には
他にも違う柄をご用意しております♫ 

お店も狭くて、なかなか全部出せないので^^;ご覧になりたい際は、
店番こっころに「見せてー!」とお申し付けください^^


     shawl11-3.jpg

それとこの間、スカーフ2種類、ご紹介するのを忘れてました=3 
グリーンを基調にしたキレイな色のスカーフと、お顔がとっても明るく
見えるホワイトベースのスカーフが入荷しています。

こちらも合わせてご覧になってみてくださいねー^^/


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック