fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

新商品情報を更新しました!  

      03-1.jpg

8月も終わりですね... 早いなぁ。。。

HPにて、新商品情報を更新しました! 

今回はちょっと珍しい絵柄の印判皿を始め、染付皿やそば猪口など、
和の器が入荷しております!

新商品情報をご覧になるには → ここをクリック

大好きな印判皿♪語り出すと長くなるので^^; 以前ご紹介した
記事をリンクしておきます♪ →ここクリック

今回は、だいぶチャレンジ的な絵柄が入荷してますよ●^^● 

写真のお皿なんて、はまぐりですもん^^;フフフ^^可愛い●^^●

手描きの染付皿と違って、絵柄を転写する印判皿。
量産が可能になった事から、こういうちょっとチャレンジ的な絵柄も
あって、それを探すのが面白く、印判皿の魅力でもあります^^

結局 熱く語ってしまう^^;スミマセン、、、



      _IGP2322.jpg

他に、そば猪口も少々。。。
写真のは栃木県益子に窯を構えております陶作家、近藤康弘さん
のそば猪口です。 

象嵌(ぞうがん)と言って、削られた模様の箇所に別の素材を
埋め込み、丁寧に磨いて表面を滑らかにして模様を表現するという
とても手の込んだ手法で作られてます。

この方ユニークな方で^^;表面を削るにはとても時間がかかる
ので、通常より高速で仕上げる方法、題して“高速象嵌”という
手法をあみ出したとか!^^;ハハハ~ 

やり方は企業秘密だそうで、そんなお話をしながらの買付け。。。
楽しい時間でした♪

他にも、大人気!こっころ母の手作りコースターの新作が
出来上がっていたりと、色々入荷しておりますので、新商品情報ぜひ
チェックしてみてください^^

今日も通常通り10時~17時まで営業いたします♪

明日 日曜日は定休日となります。ご来店お待ちしております^^/


スポンサーサイト



category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

ハンカチタオル入荷してます♪  

     hamamonyo2.jpg

オープン当初からずっとお店に置かせてもらっています、濱文様さん
のハンカチタオルが入荷しております!

濱文様さんは、横浜市に本社がある手ぬぐい・タオル屋さんです♪

デザインが豊富で、絵柄がどれもとっても可愛いく、肌触りも
使い勝手もいいので、大好きなメーカーさんです♪

今回も、とっても可愛いデザインのタオルが入荷していますよ^^

特に写真のオーケストラ柄は、ニャンコのマエストロが
とっても可愛い●^^●

hamamonyo4.jpghamamonyo3.jpg


新商品情報でご紹介したいトコロなのですが、実はお店は、来週から
新特集を企画しておりまして!!
その準備で店番こっころもブラコロも、ワタワタしているトコロです^^;

HPの濱文様さんのところ、完売札だらけになって
いますよね(●´ェ`●)

可愛いタオルや手ぬぐいが、沢山入荷しているので、更新したくて
ウズウズしているのですが「今じゃないでしょ=3」と店番こっころに
怒られる~><

取り敢えず(汗)ハンカチタオルや手ぬぐい、あっ、そうそう!即完売に
なってしまった青い水玉の風呂敷も再入荷してます!

furoshiki.jpg


お店に色々ありますので、ぜひお手に取ってご覧になってみて
ください^^

近い内にHPも更新しますね、、、(汗)
その時は、またご報告させてください^^


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

のぞき猪口  

SN3T0031.jpg

今週も始まりました^^よろしくお願いします♪

唐突ですが、ブラコロお酒大好きです^^;

ビールと赤ワインが大好きでしたが、最近は日本酒が大・大好きで
ヤバイです(汗) 

家にある小さなお猪口じゃ物足りなくなり、この間お店から
のぞき猪口を買いました^^v 

日曜日はお休みだったので、このお猪口で秋田のお酒を●^^●
明るい内から晩酌です^^;

柵のお刺身を買って来てお寿司を作りました^^v 
シャリの量や寿司ネタを好みで頂けるので、手作り寿司 最近
マイブームです^^v 

作った方が安いしね^^; いやぁ~ いい休みだぁ~^^


013_20130827094232cd6.jpg

のぞき猪口、日本酒を飲むにはとってもいいサイズ! 
小さ過ぎず大き過ぎず...

そしてこの寸胴な形が無骨でカワイイ♪
柄も色々あって楽しいですよ^^


SN3T0123.jpg

お酒を飲む以外にも、キャンドルを入れてキャンドルホルダーとしても
ステキにご使用頂けます.。.:*☆ 

お店にありますので、良かったらお1つどうぞ●^^●

お店は今週も通常通り月~土10時~17時まで営業して参ります♪

ガーデニンググッズやストールなどのセールを行っております!
レトロなアイテムも、お手頃価格になっておりますので、この機会にぜひ^^

ガーデニンググッズは、こちらでご覧頂けます♪ → ガーデニングパレット

category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 4

新商品情報を更新しました♪  

      renge.jpg

はぁ...毎日蒸し暑いですね>< 
豚まんや焼売、いつも蒸されて辛いだろうなぁ。。。(´ε` ) 

HPにて、新商品情報を更新しました♪ 
今回は、水牛の角で作られたスプーンやフォーク、その他、
使い勝手のいいカトラリーが色々と入荷してます!

新商品情報は、→ こちらをクリック

水牛角のカトラリー、凄く素敵デス♪

高級感があって上品で、軽くて口あたりもいいし、とても使い勝手が
いいです!

ブラコロも使っているのですが、ステンレスのスプーンとか使いたく
なくなる=3 
大袈裟な様で大袈裟じゃないです! 

素材がとても繊細なので、扱いの注意点は色々ありますが、
いい物を大事に使う生活って、ちょっと憧れる●^^●フフフ


       SN3T0101.jpg

このメーカーさん、ちょっと面白くて^^;

発注書を送ったらFAXで見積書が届いたので確認をしたら、
ちょっと金額が間違ってる...
連絡しようと思った矢先に またFAXが届いたので
「あぁ~間違いに気づいたんだなぁ♪」と届いた見積りをまたチェック...
でもやっぱりまたちょっと間違ってるかも¬¬

連絡をしたらまたFAXが来て、確認したら今度は1万も
安くなってて、、(゚o゚; 

ドンドン見積書がおかしな事になってくよ=3 

すったもんだやった挙句、商品がやって来たので検品をしたら、
カタログに載っていない、ショールームでもみた事のない商品が
入っていて ̄ε ̄il||li (なんだこれ?)

見積り書の件の時点で、嫌な予感はしていたのですが、見た事もない
商品にウケてしまった^^; 

でもなんだろう。なんか憎めないあのメーカーさん^^;

こんなすったもんだも ちょっと笑えてきて^^;面白かった●^^●

商品はとってもいいモノなので、ぜひお店で手に取ってみてくださいね^^

本日日曜日は、定休日です。
明日26(月)~通常通り営業いたします^^/



category: 新商品情報

tb: 0   cm: 4

今日からまたよろしくお願いします^^/  

        gardensale_2013082109223383f.jpg

1週間振りでございますm^^m
長めの夏休みを頂いておりました♪

お盆休みは、楽しく過ごされましたか^^
店番こっころは、お休み中 仕入れに行ったらしく
「結構面白いモノが手に入ったよー」と誇らしげ●^^● 

ブラコロはその間、高校野球三昧(怠) スミマセン^^;

今日からまた元気に営業して参りますのでどうぞ
よろしくお願いします!

お休みの間、更新していないHPやブログをご覧になってくださって
いた方々が、結構いらっしゃいましたね~ 

アクセス数を見てちょっと感動(涙) 
今日からモリモリ更新して行きますので、良かったらまたご覧に
なって頂けると嬉しいです♪

SN3T0175.jpg

お休みの間に告知しておりましたガーデニンググッズのセールが、
今日から始まります!


ガーデニングのページに、お値引きした価格を掲載しておきましたので、
ぜひ参考になさってみてくださいね^^

ガーデニングのページは → ここをクリック

さぁ! 休みボケを吹き飛ばすぞ~=3
今週は、土曜日まで通常通り営業して参ります♪ 

ご来店お待ちしております^^/

category: ご報告

tb: 0   cm: 2

夏期休業を頂きます♪  

        gardensale.jpg


今週も始まりました!
お盆休みの方も多いと思いますが、いかがお過ごしですか^^

本日12(月)の営業が終わりましたら、お店も夏期休業を頂く事に
なりました!

12(月)は通常通り10時~17時まで営業!
13(火)~20(火)まで夏期休業です。


ちょっと長いお休みを頂きますが^^;その分パワーアップして
戻って来ますのでどうぞよろしくお願いしますm^^m

その証拠に!休業明けの21(水)から早速セールを開始いたします! 

5月から始まりました特集『ガーデニングパレット』去年に引き続き
なかなか好評でして^^v この3ヶ月間、ガーデニング用品に
囲まれて、お店も幸せな一時でした♪

まだまだ楽しめる季節の内に、皆さんにはもっとガーデニングを
楽しんで頂きたいので、セール価格にてドドーンと大放出します!


SN3T0169.jpg

写真のアンティークガーデングッズなども、お値段下げちゃいます!!
バケツやジョウロなど、レトロ可愛いグッズも、求め易い価格にて
ご提供ですので、この機会にぜひ!楽しみにしていてください●^^●

お休み期間中に、HPの価格をセール価格に更新しておきます♪
更新されているか?時々ちょいと覗いてみてください^^

それでは皆さんも、楽しい夏休みを^^/ 
21(水)~ またお会いしましょう♪
いつもありがとうございます! 

本日12(月)は営業しています^^;

category: ご報告

tb: 0   cm: 4

新商品情報を更新しました!  

SN3T0147.jpg


竿燈祭り、終わっちゃいましたね(。-_-。)
次のお楽しみは...そう!10(土)~11(日)今日明日です
「あきたアンチック蚤の市」^^へへへ 
お祭り興奮冷めやらず=3
蚤の市も盛りあがって行きますよ^^v 会場でお待ちしております♪


さて今日は、新商品情報を更新しました!
今週は、夏のオシャレにぴったりな可愛いジュエリーの
ご紹介です●^^●

新商品情報は → ここをクリック


「こっころっぽくない?」
イヤイヤ^^; 以前からお店では、色々とジュエリーを扱って
おりまして、ご来店のお客様にも結構 喜んで頂いております^^v 

お洋服に応じて気軽にご使用頂ける様に、手頃な価格帯を意識して...
でも安っぽく見えない様に...仕入れの際は心がけています♪

SN3T0244.jpg


写真のジュエリーはブレスレットで、フランスからの輸入品です♪

半袖を着ることが多い今の季節。。。手先がキラキラしていると、
つい目が行ってしまいますよね.。.:*☆

SN3T02466.jpg


先日嬉しい事がありまして^^ ジュエリーをお買い求めくださった
お客様が身につけていたら、ご友人に「どこで買ったの?」と聞かれた
らしく、そのままご一緒にお店へ来てくれたんです!

「お店のこと私だけの秘密にしておきたかったのに...」と
おっしゃっていたのが面白かった^^; 

イヤイヤ、、(汗)面白がっている場合ではなく!
どんどんご紹介お願いします^^;とお願いしておきました^^;

お店には、今回ご紹介し切れていないジュエリーが結構
ありますので、ぜひガラスケースの中、覗いてみてください^^


※お知らせです。
8/10(土)、11(日)の2日間は毎月恒例「あきたアンチック蚤の市」

蚤の市出店に伴い、10(土)の店舗営業はお休みとなります。
11(日)は定休日ではありますが、蚤の市には参加して
おりますので、ぜひご来場ください!

12(月)は、通常通り10時~17時まで営業いたします。

蚤の市の詳しい情報はこちらでご確認頂けます→蚤の市公式ブログ


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

理美容エステ リラークさん♪  

img003.jpg
クリックすると拡大でご覧頂けます。



お店の直ぐ近くにあります、
美容室とエステのお店、Le Lark(リラーク)さん♪

img019[1]
将軍野南にあります、中央高校正門前店さん



img015[1]

こっころ店の直ぐ近くの八橋店さん


店番こっころのちょっと癖のある髪を上手にカットして頂いてます^^

いつも八橋店さんにお世話になっているのですが、
八橋店さんのシャンプー台は可動式で、席までシャンプー台が
移動して来てくれるので、シャンプーする毎に席を立ったり座ったり
しなくて済むのが、スッゴくいいです
店長さん曰く、お店が狭いからこの方式で...とおっしゃって
たのですが、イヤイヤ寧ろ、この方が楽チンで凄くいいと思います!

特に、お年寄りの方なんか、メチャクチャ楽でいいんじゃないかなぁ^^


リラークさんでは毎月、広報誌を制作して、お客様へお配りされている
そうなのですが、なんと今月号に、お店の紹介記事が掲載されて
いるんです!!!

↓これこれ^^ ( クリックすると拡大でご覧頂けます)
img001.jpg


「チラシに載せてもいいですか?」と先日聞かれたので、
いいですよ~♪なんて気軽にお答えしたのですが、まっ、まさか
こんな立派に掲載して頂けるなんて=3

見た瞬間、ジーンと来てしまいました。。。 
素直に嬉しいです(涙) ありがとうございました!


リラークさん、スゴイなぁ~
こういう広報誌って作るの大変ですよ(汗) 企業努力ですよね!

読んでいて思ったのですが、人柄と言うか お店柄が出ますね^^

リラークさんはとっても丁寧で、お店もアットホームな雰囲気で、
そういう丁寧さや真面目さが、広報誌を見るだけでも分かります♪

モイストシェイクパック!うっかりブラコロ^^;超やりたいなぁ。。。


そして今月号の目からウロコ記事は携帯電話について!

実はブラコロも、未だ古臭い携帯を使っているので(爆)
本気でどうしようと悩んでいたトコロ、メチャクチャ為になる記事が
載っていました!

↑広報誌をクリックすると、拡大表示されますので、皆さんもぜひぜひ
読んでみてください!

リラークさんのホームページ、ありますよ^^ クリック
定休日など、色々情報が掲載されておりますので、ご予約の際は、
ご確認ください♪


category: お店での出来事

tb: 0   cm: 2

竿燈祭り一色です!  

     008_20130805112822183.jpg

今週も始まりました!よろしくお願いします♪

国の重要無形民俗文化財に指定され、青森ねぶた仙台七夕に並ぶ
東北3大祭りの1つです!

秋田竿燈祭りが、3(土)~6(火)まで行われております、ここ!!
秋田にあります、和洋雑貨こっころでございます●^^●

土曜日に始まり、早いもので今日で3日目!
お祭りも佳境に入って参りました♪

興奮冷めやらず^^; 
連日連夜、県内外から沢山の方々にご来場頂き、今、秋田熱いデス!

022 - コピー

今年は過去最多、266本の竿燈が立ちまして、すごい迫力=3

029 - コピー

小学生の小若さんも、こんなに上手にどっこいしょ~^^どっこいしょー


049 - コピー

今年は、お店があります泉地区の泉竿燈会に、
チビ助こっころ(店番こっころの息子)も仲間入りさせて頂き、みんなで
楽しく参加してきました●^^● みんないい顔してるぅ^^



050 - コピー

演技が終わると「ふれあい竿燈」の時間です♪
見物されている一般のお客様が、竿燈と記念写真を撮ったり、
担がせて貰えたり♪
ただ見て終わらず、みんなで参加出来る楽しい時間があるのも、
竿燈祭りのいいトコロです^^v


0841.jpg

お祭りの醍醐味!屋台も盛り上がっていましたよ~^^
ニラそばって、秋田でしか食べられないんだぁ~♪
ご当地の美味しい物が食べられるのも、お祭りの楽しみですね♪




061 - コピー

次の日2日目のお昼は、妙技会が行われています♪
団体戦と個人戦、総勢1200人が出場して妙技を披露します。
6(火)最終日に決勝戦が行われ、ベストオブ竿燈が決まります!


東北はやっと梅雨が明けまして、竿燈祭りをお祝いしてくれている様な
そんな青空が広がっていました♪


竿燈祭りは8/3(土)~6(火)までの4日間続きます!
今日と明日^^ おおいに盛り上がっていく秋田です!!

ぜひ皆さん、遊びに来てください♪



※お店のお知らせです。
8/10(土)、11(日)の2日間は、毎月恒例
あきたアンチック蚤の市です!
そしてお盆も近いので、お店も夏期休業を頂く事にしました。
8月は、下記のカレンダー通りの営業となりますので、ご不便をおかけ
いたしますが、宜しくお願いいたします。


2013summer.jpg


category: 雑談

tb: 0   cm: 0

新商品情報を更新しました!  

     032.jpg


8月ですか....¬¬ 早いなぁ。。。
もう竿燈祭り2日目じゃん!早いなぁ。。。

今日は新商品情報を更新しました!
今週は、夏にピッタリ●^^● ガラス製品が色々と入荷しております♪

新商品情報は → こちらをクリック

グリーンが映えて、とっても素敵でしょう^^
ハンギングタイプのガラスベース。
アイアンのホルダーにガラス器がセットされています♪

ちょっとレトロな雰囲気も感じられて、雰囲気いいですよね.。.:*☆ 


037.jpg

キャンドルを入れてもキレイですよ^^

こちらは大小、2サイズご用意しております。




033_2013080613084575d.jpg

そしてブラコロいち押しはこちら^^
大正後期~昭和初期頃の哺乳瓶です!
「へぇ~」って感じですよね^^;

哺乳瓶を傾けても、こぼれないくらい密閉性の高いゴム栓が、
当時なかったか...あるいは高価な物だったみたいで、それで
イラストの様に使っていたらしいのです。
「へぇ~」って感じですよね^^;

milk.jpg
貴重なイラストを勝手にお借りしました。すみません。ありがとうございます。



1つは無地ですが もう1つは、月齢に応じたミルクとお湯の量の
目盛りが刻まれていて、ちょっと面白いですよ^^

赤ちゃんにこれを使うのは、ちょっと勇気が入りますが^^;
植物などを生けたりすると面白いかもしれません♪

他にも昭和レトロなガラス瓶・薬瓶が、色々と入荷しておりますので、
新商品情報ぜひご覧になってみてください♪

今週は(月)~(金)10:00~17:00の営業となります。


お知らせです♪
8/10(土)、11(日)は、毎月恒例あきたアンチック蚤の市です!

お天気が良かったら、外にもお店が並びますよ^^

蚤の市出店に伴い、10(土)の店舗営業はお休みとなります。
11(日)は定休日ですが、蚤の市には参加しております^^ 
ご来場お待ちしております♪

12(月)は、通常通り営業いたします。


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック