fc2ブログ

暮らしの古民具・器こっころ

オンラインショップ「暮らしの古民具・器こっころ」のブログです。

かぼちゃデス。  


pa.jpg

ニューヨーク、大荒れですね 今週もガンバリマス


あっ、そうだ
先週の金曜日にご紹介しました あったか系商品で、フラワー柄マフラーがありましたが、
土曜日に赤色の方が全て完売となりました 右のマフラーです。

SN3T0080.jpg

早速 ご購入頂きましたお客さま方、ありがとうございます
ご検討頂いておりましたお客さま、申し訳ございません。。。
パープルはございますので、良かったらよろしくお願いします


話変わって、巷ではハロウィンですか。。。
畑仕事が趣味のブラコロとしては、ハロウィンよりかぼちゃに興味津々です 

だって、普段見れない珍しいカボチャが、アチコチで見れるんですもん
写真は、近所のスーパーで売られていたかぼちゃ達 

観賞用って書いてあったけど、イヤイヤどれも美味しく食べれるカボチャばかりですよ 

ハロウィンって、ブラコロオバサンには何のこっちゃさっぱり分かりませんが

美味しく可愛くかぼちゃを食べようと言う事か!?ハハ


今週も通常通り営業しております 

来週は、新しい特集を企画しております 
詳しくは、近々ご報告させてください

スポンサーサイト



category: 雑談

tb: 0   cm: 0

10/26新商品情報を更新しました♪  

011_20121028144535.jpg


だんだん寒くなってきましたね...
つい1ヶ月前まで、暑い暑いと騒いでいたのに、街を歩く人の装いも、
だいぶ冬めいてきました.。.:*☆

今週の新商品、こっころも冬支度始めましたよ 

マフラーや、あったかソックスが入荷しております 

新商品情報をご覧になるには、こちらをクリック→ 10/26新商品情報更新

タータンチェックのマフラーは、冬の定番アイテムとも言える万能マフラーです 

今回入荷した商品は、通常より大きめサイズなので、ザックリと首に巻いたり、
ショールやポンチョの様に羽織ったり、膝かけなんかにも使えちゃいます 

流行りに惑わされないキングオブデザインと言っても過言ではない
タータンチェック 
冬のアイテムに追加されてみてはいかがですか

土曜日に、早くも赤い花柄のマフラーが完売してしまいました


その他にも、寒い冬には欠かせない、あったか系ソックスも入荷しています 

ブラコロも既に、お店から購入して履いておりますが^^;スリッパ要らずで
スッゴくいいです 

厚手でシッカリしているし、洗濯機で普通に洗ってみましたが、全然大丈夫

柄も明るめのお色を多くご用意しましたので、足元から元気にお過ごし
頂けますよ

今週も、通常通り営業しております。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り頂けたら嬉しいです

よろしくお願いします


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

コワイ...  

       GRP_0020.jpg

お久し振りですフウタロウさん

あんた 何やってんの??
なんか不気味だし。。。ネコじゃなくなってる


SN3T0035 - コピー

でも本当はすっごくカワイイよ

お顔まんまる
メチャクチャ猫背です



category: ふうたろう日記

tb: 0   cm: 0

お盆が大変身!  

02_20121020120543.jpg

先週 ご紹介した新商品のアニマル指人形 ハハハ(笑)

おかげさまで評判よく 土曜日、早速お買い求めに来てくださったお客さまが
いらっしゃいました
ブローチも数点旅立っていき ホッコリ系、大好評でいい感じです


そして土曜日、ちょっとビックリする出来事が。。。
お店の脇の方でくすぶっている、ちょっとレトロなお盆が、
先日珍しく売れました 

033.jpg

写真の様なお盆です。
売っておきながら何ですが あのお盆どうするのかなぁ~と思っていたら、
なっ、なんとこのお盆に大変身を遂げたのです

029.jpg


お客様がお店へ持って来て、見せてくれました

はぁ~ イヤイヤ凄いです(驚) アヒルの子が白鳥に大変身
お客様が趣味でやられているというトールペイント。

こんな風にペイント出来るんですね~ 
お客様の様に上手にはペイント出来ないけど、好みの色に塗ったりして
オリジナルのお盆を作るのも面白いかも

お盆、まだまだお店にあります。とってもリーズナブルです


今週も、通常通り営業しております 
ヨロシクお願いします


category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

10/19新商品情報を更新しました♪  

02_20121020120543.jpg

ホームページにて新商品情報を更新しました
今週の新商品 プププー
写真のアニマル指人形と、他、可愛いブローチが色々と入荷しています

新商品情報をご覧になるには、こちらをクリック→10/19新商品情報更新

もうこの写真、、、ヤバイです
更新しながらクスクス笑っちゃって作業が全然はかどりませんでした

指にはめて写真を撮りたいのに、笑っちゃってカメラがブレブレ
全然上手く撮れないし

ゆるキャラ、可愛い過ぎます
こう言っては何ですが...オバサンの集合写真みたい
脇で微笑んでる人、若干後ろから覗き込んでいる人 
なまはげ館辺りで、こういう写真撮ってるオバサン達いますよね
「いますよね」ってブラコロもその内の1人なんですが

因みに、自分はどのキャラか?とこっころと話したトコロ、店主こっころは、
背が大きくてのんびり屋さんなので、中央後ろのグレーねずみ
ブラコロは末っ子ヤンチャ人間なので、隣のオレンジトラでした

皆さんも、ご自分のキャラをゲットしてみてはいかがですか 

他にもフェルトで作られたホッコリ系の可愛いブローチが色々と入荷しています

01_20121020120902.jpg

本日土曜日も、通常通り営業しております

明日、日曜日は定休日でお休みです。



category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

みんなで作ろうこっころギャラリー  

       11 - コピー


お店のホームページに、新しいコーナーを増設しました

それは『みんなで作ろうこっころギャラリー』です

こっころでは、ツイッターやメールなど、ネットを介して多くのお客様と
コミュニケーションを取らせて頂いております 

お客様の近況などを知る事が出来て、とっても楽しい

中には、お買い上げ頂いた商品を持ち帰り、その後のお写真をツイッターに
アップしてくれたり「こんな風に使ってますよ~」とメールをくださる方もいて、
これがメチャクチャ嬉しいです

頑張って仕入れた物の、その後が知れるって感無量です  

そんな皆さんのご好意で頂いたお写真を、こっころとブラコロだけが見て
終わり...ってモッタイナイ!という思いから、ギャラリーを作る事にしました

こちらをクリックしてご覧頂けます。→ みんなで作ろうこっころギャラリー


因みに上の亀香炉のお写真は、ツイッターでお世話になっている
“ゆらママンさん”からお借りしたお写真です。

ゆらママンさん、秋田市内に大きなお店を2店舗も構えていらっしゃる
すごいママさんです♪ 
いつもお買い上げ頂いた商品の写真を、ツイッターにアップしてくださいます  
ダウンライトに亀さん^^いい雰囲気です

ゆらママンさん、ありがとうございます 


これからも、お送り頂いたお写真は「みんなで作ろうこっころギャラリー」
披露していけたらと思っています

メールでも承っております 
ホームページに掲載のお問合わせメール、どんどん活用して頂けたら嬉しいです

よろしくお願いします



category: ご報告

tb: 0   cm: 0

10月の蚤の市ご報告です  

001_20121015230742.jpg

今週も始まりましたよろしくお願いいたします 
 
週末は『あきたアンチック蚤の市』でした
お天気が心配でしたが、さほど崩れる事もなく良かったデス 

今回も大変多くのお客様にお越し頂き、お店の常連さんも遊びに来てくださって
楽しく開催する事が出来ました

こっころ店。。。今回はカエルグッズを引っ提げて参戦です 

ツイッターで大人気だったあの出目ガエル、蚤の市でも大人気でお客様、
業者さん、みんなに笑われました ハハハ~  

皆が笑顔になる楽しい商品をお届けする 
これこそこっころ店が目指すトコロ
これからもガンバリマス


022.jpg

秋田市大町にあるステキなお花屋さん
花京都さんも遊びに来てくださいました

 花京都さんご愛用の一眼レフで撮影されたピンクシャツ蛙
メチャクチャ凛々しいです 姿勢いいです
そして相変わらずお写真いい感じ アングルがタマリマセン

花京都さん、お写真の掲載、快諾してくださってありがとうございます

今回の蚤の市の様子は、蚤の市のブログで詳しくご覧頂けます。
こちらをクリックしてどうぞ →あきたアンチック蚤の市ブログ


今週は、通常通りの営業となります
今週は、またまた楽しいグッズが入荷する予定です  
準備ができ次第ホームページ等でご紹介します
よろしくお願いします

category: あきたアンチック蚤の市情報

tb: 0   cm: 0

10/12新商品情報を更新しました!  

         026 - コピー


秋も深まって参りました~ 風邪ひかない様に気をつけましょう 

昨日は、ホームページにて新商品情報を更新しました 
今回は、東日本大震災の復興支援グッズのご紹介です。 

昨日で1年と7ヶ月が過ぎました...被災地では、仮設住宅住いが続いていたり、
避難生活が続いていたりと、長期戦になっています。

今回ご紹介する商品の詳細は、ホームページの新商品情報欄に記載いたしましたので、
そちらをご覧になって頂ければと思います。

こちらをクリックしてご覧頂けます→ 10/12新商品情報更新



話は変わりますが、今日13(土)~14(日)の2日間は『あきたアンチック蚤の市』が
開催されます  

和洋雑貨こっころも出店しております 

蚤の市の出店に伴い、13(土)お店の方はお休みさせて頂きます。
14(日)は定休日ですが、蚤の市には参加しております
ので、良かったら遊びに
来てみてくださいね^^ 
その際は、ぜひこっころにも、お声をかけて頂けたら嬉しいです

15(月)~は、通常通り営業いたします 
来週は、マフラーや靴下などのあったか商品や、こっころならではのちょっと
変わったヘンテコ可愛い商品が入荷する予定ですので、どうぞお楽しみに


category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

そば猪口  

        IMGP3374.jpg


先週、ホームページの新商品情報でもご紹介させて頂きました蕎麦猪口
蕎麦猪口ってステキです

古い物は特に、とってもいい味を出していて、骨董好きにはタマリマセン

でも....普段使いの器は、もっと気軽に楽しく使いたい

お店で取り扱っている蕎麦猪口は、そんなご要望にお応えして、1ヶ¥250~と
とってもリーズナブルなお値段になっています

今回入荷したそば猪口も、とっても可愛い絵柄が揃っていて、実はブラコロ...
ラテン人と縞文、密かに狙っています

ratan.jpg
 

あれで日本酒が飲みたい 

そば猪口だからって、お蕎麦を食べる時にしか使っちゃダメって事ないでしょう

この間は、市販の杏仁豆腐の粉を溶かして、そば猪口に入れて冷やしてみたんです
友人が家へ遊びに来た時にそれを出してあげたら、すっごく喜んでくれて

豆乳を買ってきて、にがりを入れておぼろ豆腐なんかを作っても、いいですよね~  
食卓に人数分置いてあげたら、懐石料理みたいな雰囲気になりますよ

考え出すと夢が広がるそば猪口 お店にあります 

色々ありますので、よかったらお店でご覧になってみてください。

本日も、通常通り営業しております。
よろしくお願いします

category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

うつ伏せ出目ガエル再入荷しました!  

11.jpg

今週も始まっております 

昨日は祝日という事もあって、午前中はノンビリ。。。
午後からは、入れ代わりでお客さまにお越し頂き、大忙しの月曜日でした

いつもご贔屓にしてくださっている方、初めてお越しくださった方も、
楽しい時間をありがとうございます

今週末は『あきたアンチック蚤の市』が開催されます
秋田市内で行われる骨董市です

こっころも出店させて頂いております

蚤の市に出店の為、13(土)お店はお休みとなります。
14(日)は定休日ですが、蚤の市には出店しておりますので、ぜひ遊びに来て
頂けると嬉しいです

そして、先々週にご紹介した際、予想以上の人気を博した
“うつ伏せ出目ガエル”が、先週末に再入荷してきました

早速 昨日 数匹旅立って行きました.。.:*☆ 

でも今回は大丈夫 

ご予約頂いたお客さまの分は多めに発注し、かなり強気の和洋雑貨こっころでございます 

多めに取り揃えておりますので、よろしくお願いいたします

今日も通常通り10:00~17:00の営業です。 
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
よろしくお願いします


category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

10/5新商品情報を更新しました♪  

      01_20121005093619.jpg


秋田市 今日はあいにくのお天気です

今日はホームページにて、新商品情報を更新しました
今週は、可愛い絵柄のそば猪口などが入荷しています

新商品情報をご覧になるには、こちらをクリック → 10/5新商品情報更新

他にも、和紙が施されたレトロ柄の茶筒も入荷しています。
写真はブラコロ家の食卓です♪ 茶筒、愛用しています

ブラコロは、インスタントコーヒーの粉を入れています
1日に5杯~6杯コーヒーを飲むので簡単に入れられるインスタント粉を、
こうしてテーブルに置いています

大きさも手頃だし 茶筒だからってお茶っ葉しか入れちゃダメなんてことは
ないし

和紙の風合いとレトロ柄が可愛いので、テーブルに出しっぱなしでも大丈夫
寧ろ、アクセントになっていて、お部屋の雰囲気に一役買っています


02_20121005093836.jpg

因みに手前の小さな南部鉄瓶は、店主こっころに無理を言って、
お店から購入させて貰ったもの
これには食卓塩が入っています 
ご飯を食べる時、お好みで塩加減が調節出来る様に。。。あると便利です 

鉄瓶も、色々な使い方がありますね

このくらいの小さな鉄瓶も、数は少ないですがお店にあります。
写真の物とは別物になりますが、ご興味のある方はぜひ^^ 
お店で探してみてください なかなかリーズナブルな価格です

今日も明日土曜日も、通常通り営業しております

そろそろお店も冬物商品の準備を始めなきゃです

今年も可愛いマフラーや靴下など、あったか商品が入荷します 

この話はまた今度 改めてご紹介させてください

category: 新商品情報

tb: 0   cm: 0

ガラス瓶  

IMGP3346.jpg


お店にあります、ガラス瓶です
キャンドルホルダーも、ちょっと混ざっています

窓越しの棚に、ゴチャゴチャと並べてあるのですが光が当たって
キラキラキレイです

新しい物から古い物まで、これまたゴチャゴチャとありますが
古いガラス瓶は独特なレトロ感があって、アンティーク好きにはタマリマセン

夏の間は、お花を買っても、暑さで直ぐ傷んでしまい、お花が可哀想なので
極力買うのを控えていましたが、暑さも漸く落ち着いたので、そろそろ大好きな
ガラス瓶に好みのお花を飾ろうかなぁ。。。

ゴージャスなお花もステキだけど、ブラコロは、可愛いお花を少しだけテーブルに
飾るのが素朴で好きです

毎日慌ただしくバタバタしているけど、そういう心の余裕が大事ですね 

皆さんもお好みのガラス瓶を見つけてみてはいかがですか 
お店に色々ゴチャゴチャとあります 

本日も通常通り営業しております。
よろしくお願いします


category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

炭取り  

10月スタートです 早いぃ 今年も残すところ3ヶ月...ガンバリマス

今週も通常通り営業いたします。
お近くへお越しの際は、ぜひお立寄りくださいねよろしくお願いします


002_20121001115302.jpg

今日は、ちょっと前に入荷した炭入れカゴのご紹介です
『炭取り』とも言います。
暖を取る手段として、火鉢を使用していた昔、炭俵から炭を小出しに取り出して
おく為に用いられた容器です。

このカゴに炭を入れて火鉢の横に置き、容易に炭がくめられる様使用されて
いました。

普通のカゴと何が違うか?と言うと、内側に鉄板が張られてあり、炭クズが
こぼれないように出来ています。

だから、通常のカゴより、とてもシッカリしています

GRL_0017.jpg

先日、炭取りカゴをお買い求めくださったお客様は、鉢カバーとしてご使用
とのこと ナイスアイデアですね
グリーンととてもマッチしているし、レトロな雰囲気がいい感じです
少々の水零れなら安心です

1枚目の写真の炭取りカゴ、お店にあります。

お店では、炭も取り扱っております

SN3T0026.jpg

昨今の炭事情は、暖を取ると言うより、脱臭・湿気取りなどの用途で活躍 

ブラコロも、炭むき出しで玄関に置いたりしています 
結構立派な炭なので、和の雰囲気を醸しつつ。。。
ディスプレイとしてもいいですよ

ご興味のある方は、ぜひ お店でご覧になってみてください。

よろしくお願いします


category: 商品のご紹介

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック