古民具かごが入荷しております♪ 
2017/06/12 Mon. 10:59 [edit]
こんにちは^^
先週の水曜日から日曜日まで、古民具の買付け出張に出かけておりまして、
長い間、通販サイトをお休みさせて頂き、ご不便をおかけしましたm_ _m
1人で運営する難しさを、ちょっと痛感しております(。-_-。)
でも、お休みの間にご注文をくださった方から、「古民具、楽しみにしてますね!」と、
備考欄に励ましのコメントを頂いたりして、凄く元気が出ました!
いつも皆さんに支えて頂いて、本当に感謝しております。
ありがとうございます!
お休みの間に頂いたご注文のお品は、本日から随時発送して参りますので、
どうぞよろしくお願いしますm_ _m
今日は梱包発送ガンバリマス^^v

そんなこんなでバタバタしておりましたが、出張から戻ったら、直ぐ新商品をご紹介
出来る様に、古民具かごを少し用意しておりました♪
写真の様な、持ち手付きのかごや、下の写真の様な飯かごなど、少しですが、
通販サイトにアップしております。

こちらの飯かごなんかは、昭和初期頃のもので、竹が味のあるいい飴色に変色しており、
とても雰囲気がいいです●^^●
何分古いので、所々キズやシミがありますが、個人的にはあまり気にならないのですが...
どうでしょうか。。。^^;
他、全部で4点、ご用意いたしましたので、良かったら通販サイトをご覧になってみて
ください^^
古民具かごをご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ
さぁ~ 今日は梱包頑張って、明日からは、買付けて来た品物が続々と届くので、
荷解きして検品して、、、ガンバルぞっ!
category: 新商品情報
欠品しておりました蚊帳お台拭きが再入荷!ふきんは新入荷しています!! 
2017/06/02 Fri. 17:12 [edit]

お店でも、通販サイトでも、リピーターの方にご愛用頂いております!
奈良県で作られております、井上企画・幡さんの蚊帳お台拭き、欠品しておりました
山吹・竹・空・藍色が入荷いたしました!!
写真は空色です♪
蚊帳お台拭きをご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ
5月に通販サイトをリニューアルした際に、取り急ぎ、ご用意出来るお品物として、
蚊帳お台拭きをご紹介しましたら、ご常連さんやお馴染みの方々からご注文を頂き、
あれよあれよ...という内に、欠品してしまいました=3=3
そういう経緯での欠品でもありましたが、モノは確かデス!
他を色々使いましたが、やっぱり幡さんのお台拭きに戻ってしまう^^;
サイズも丁度いいし、厚みもあって使い易く、何よりギュッと絞った時の、絞り甲斐^^;
なんて言うんでしょう... 絞った時の感触が、凄くいいんですよね^^
素朴な雰囲気も、古民具を愛する私としてはお気に入りです●^^●
そして、「お台拭きとしては、ちょっとくたびれてきたなぁ...変え時かな~」という時、
我が家では雑巾に生まれ変わります!
これが、小学生の頃、母に作って貰った学校用の雑巾に、サイズも厚みも似ていて、
とても使い易いのです^^
お台拭きから雑巾として、長くご使用頂けます。

そして今回は、以前から気になっておりました、お手拭きも新入荷でご用意してみました!
試しにちょっと使ってみたら、お台拭きに負けじ劣らず、スバラシイ^^

お皿がメチャクチャ拭き易いです!
三重ガーゼなので、始めはちょっと薄いかな...と思ったのですが、使い易い大きさに畳むと、
なんと厚みが丁度いい!!
サッと水を吸い取ってくれますし、布巾としては最高ですね。

しかも、速乾性があるので、布巾掛けにかけておくと、直ぐ乾いて清潔です♪
蚊帳の素朴な質感も、キッチンにあるとホッとする^^ この雰囲気も好きだなぁ^^

ふきんとしてもいいのですが、お手拭きとしてもオススメです。
特に、お子さんのお口を拭くのにいいそうで、若干粗めの目が、汚れを良く拭き取って
くれると、ママさんたちにも好評の様です^^
ジャブジャブ洗えて、しかも直ぐ乾くので、いつも清潔に使えるのもいいですね^^
お子さんにいいということは、お年寄りにもいいと思うので、介護の場でも活躍して
くれそうです。
ふきんは全部で4色ご用意しています。
よかったら皆さんも、お使いになってみてくださいね^^
蚊帳お台拭き、蚊帳ふきんをご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ
category: 新商品情報
行李のご用意が出来ました! 
2017/05/21 Sun. 09:35 [edit]

日曜日、いかがお過ごしですか~●^^●
さて^^ 今日は、行李の準備が出来ましたので、通販サイトにアップしました!
新入荷の行李をご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ
行李の写真を、初めて撮りました


今までは、秋田の店舗で、店主が撮っておりまして、それを送ってもらい、私がサイトに
アップするという流れでご紹介していたのですが、通販の営業所が東京へ移転
しましたので、今回初めて撮ってみました、、、
いやぁ~、なかなか手強いです^^;
手に取ってご覧頂く事が出来ない、この通販サイトで、どうやったら皆さんに、分かり易く
ご紹介出来るかな...と.... 何かを伝えるというのは、本当に難しいですね。。。

特に、サイズ感を、写真でどう表すか。。。
新聞紙を入れてみたのですが、どうですかね^^;
以前、「持っていない物と並べられても、サイズ感は分からない」というご意見を頂いた事が
ありまして、確かにそうだなぁ~と。。。( ˇ෴ˇ )
新聞紙なら、どのご家庭にもあるかな~と思ったのですが。。。
他、「こうした方がいいんじゃない!?」など ございましたら、ぜひぜひ教えて
くださいね!! いや、、、教えて頂けると助かりますm_ _m
どうぞよろしくお願いします。。。

他、こんな行李も入荷して参りました(๑′ᴗ‵๑)
裃(かみしも)行李と言って、時代劇とかで武士が着物の上に着ける、肩が角張った肩衣を
仕舞う為に作られる様になったものだそうです。
裃は、男性の正装で、今で言うと燕尾服の様な感じでしょうか。。。
特別に行李まで作るくらいですから、大切なものだったんでしょうね.....
裃行李は数が少ないので、なかなか入荷してこないのですが、今まで何回か入荷した
中に、本当に裃が入っていた時もあったんですよ!
だいぶ傷んでしまっていて、当時の栄光は垣間見れませんでしたが、大事にしていたん
だなぁ。。。という思いは、何となく分かりますね(o˘◡˘o)
今は、着物や帯を仕舞われたり、趣味で使われる書道紙や和紙などを保管する為に
お求めくださる方もいらっしゃいます。
お子さんの賞状や、描いた絵などの収納も、いいかもしれませんね^^
今回は、他にも2点ほど、計4つご用意いたしました。
どれもテイストのいい行李ばかりですので、良かったらぜひご覧になってみてください♪
category: 新商品情報
琉球ガラスが入荷しています♪ 
2017/05/15 Mon. 13:35 [edit]

今日は、通販サイトに新商品をアップしました!
今回は、沖縄の手仕事、琉球ガラス、ガラス工房清天さんのグラスが入荷して参りました
ので、ご紹介させてください^^
琉球ガラスをご覧になるには、こちらをクリック → オンラインショップ

清天さんのグラス...何度目の入荷になりますでしょうか。。。
秋田のお店で取り扱わせて頂いてから、何度となく入荷しています。

吹きガラスで、1つ1つ丁寧に作られた このグラスたち。。。 ガラスなのに、どこか温かみが
あって大好きです。
昔懐かしいレトロな雰囲気も、古民具屋としてはお気に入りポイントです^^

今日5月15日は、沖縄が日本に返還された日で、今年で45年目だそうです。
こっころでは、やちむんを始め、この琉球ガラスもそうですが、沖縄の手仕事が大好きで、
色々とご紹介させて頂いております。
沖縄から届く これらの品物は、新聞紙に大事に包まれて届くのですが、
沖縄タイムズ、琉球新聞...いつの新聞を見ても、基地問題の記事が大半を占めていて、
私たちが日々目にしている新聞との温度差を、感じずにはいられない...いつもそう思います。
そう思いながらも、何をしたらいいのか?正直分かりません...
なので、こっころとしては、沖縄の手仕事の素晴らしさに感謝しつつ、今日くらい、
沖縄の事を考える切欠になればいいな...と思って、ご紹介させて頂きました。
この琉球ガラスも、戦後は材料が不足している中、駐留米軍が捨てたコーラやビールの
空き瓶をリサイクルして作られていたそうです。
過酷な状況の中でも、手仕事を諦めなかった沖縄の人々のたくましさが ここにあります。
他にも様々なグラスをご用意しておりますので、良かったらオンラインショップを覗いて
みてください^^
どうぞよろしくお願いしますm_ _m
category: 新商品情報
新入荷のご紹介です♫ 
2017/03/07 Tue. 11:02 [edit]
今日は公立高校の入学試験日で、こっころの子供も無事に出陣して行きました^^;
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございますm^^m
さっき、こっころから電話が来て、無事に行った等、色々話をしていたのですが、
朝、学校まで送り届けるのに車へ行ったら、ボンネットに鳥のフンが付いていたらしく、
「ウン(運)がついてたの~!!!」とめちゃくちゃ喜んでました(@_@;)
鳥さん、ありがとー(涙) こっころが、あなたのフンでとても喜んでました^^;
鳥のフンにも、すがりたくなるもんなんだなぁ。。。( ̄。 ̄ノ)
さて今日は^^新入荷品を通販サイトにアップしました♫
今回は、昭和レトロなスツールや学校椅子などが入荷しています。
新入荷の椅子をご覧になるには、こちらをクリック → 通販サイト

懐かしくないですか^^ 学校の技術室や理科室などにあった椅子です。
機能性重視なので、ぼくとつな感じがしますけど、素朴な雰囲気で、なかなか可愛い◎^^◎
この椅子、1面にだけ板が貼ってありますでしょ?これは、木を切ったりする時、椅子を横に
倒して、作業台として使う為だったりするそうです!(゚o゚;おぉ~
理科室などでは、低い位置に座って観察をする時などにも便利で、とにかく この板が大活躍!
DIYをされる方は、1台お持ちだと重宝するかも^^
ブラコロがちょっと思いついたのは、キッチンの物置台としても可愛いかな~と思いました♫
こういう素朴な雰囲気が可愛いですし、炊飯器などを置いてもいいかも^^

こちらは打って変わって、高級感のあるレザー張りの椅子です。
佇まいがとっても素敵なんです●˘◡˘● 明治、大正時代頃の洋食屋さんにありそうでしょ^^;
レザーの色も、木の色も味が出ていて、今までどんな景色を見て来たのかなぁ。。。
どんな人たちが座って来たのかな~と、想像してしまいます(▰˘◡˘▰)
古い割には、レザーがひび割れたり、切れたりしていないので、ある程度大事に使われて
いたんだろうな~と思います♫
ブラコロ家のキッチンが もっと広かったら、ぜひウチのキッチンにお迎えしたかった...(๑′ᴗ‵๑)
他にも、小振りで可愛い学校椅子や、ベロア生地が張られたスツールなどが入荷しています!
良かったらぜひ、通販サイトをご覧になってみてくださいね^^
もちろん、お店でもご用意しておりますので、良かったらお立ち寄りください♪
お待ちしております^^/
category: 新商品情報
tb: -- cm: 0